ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 753032
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸・日陰沢橋より(↑犬越路・↓ヤタ尾根)

2015年10月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
kaz その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:42
距離
12.1km
登り
1,690m
下り
1,676m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:15
合計
8:35
5:33
5:33
93
7:06
7:25
56
8:21
8:23
15
8:38
8:51
67
9:58
9:59
9
10:08
10:08
32
10:40
11:15
5
11:20
11:20
7
11:27
11:28
29
11:57
11:58
124
14:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日陰沢橋手前駐車スペースより
ゲート前の道路はヘリコプター荷揚げ作業により駐車禁止の様でしたが、帰って来たら数台駐車していました。
日陰沢橋に「工事関係者以外立ち入り禁止」の看板が有ったので手前の駐車スペースに止めました。
(今回も、車中泊)
2015年10月28日 04:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 4:14
日陰沢橋に「工事関係者以外立ち入り禁止」の看板が有ったので手前の駐車スペースに止めました。
(今回も、車中泊)
登山届けを神ノ川ヒュッテのポストに提出してスタート
2015年10月28日 04:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 4:31
登山届けを神ノ川ヒュッテのポストに提出してスタート
林道を歩いていると大きな堰堤が有りました。
(段々明るくなって来ました)
2015年10月28日 04:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 4:46
林道を歩いていると大きな堰堤が有りました。
(段々明るくなって来ました)
なんでこうなったんだろう
2015年10月28日 04:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 4:50
なんでこうなったんだろう
ここから登山道に入ります
2015年10月28日 04:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 4:57
ここから登山道に入ります
すぐに急登
2015年10月28日 04:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 4:58
すぐに急登
袖平山が見えました。手前のピークは風巻ノ頭かな?
2015年10月28日 05:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 5:13
袖平山が見えました。手前のピークは風巻ノ頭かな?
鉄の橋
2015年10月28日 05:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/28 5:21
鉄の橋
階段が続く所。早くも汗ダク(10月後半なのに横浜は25℃の予報)
2015年10月28日 05:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 5:23
階段が続く所。早くも汗ダク(10月後半なのに横浜は25℃の予報)
急登
2015年10月28日 05:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 5:24
急登
ようやく犬越路に出ました
2015年10月28日 06:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 6:11
ようやく犬越路に出ました
きれいな避難小屋でした
2015年10月28日 06:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/28 6:13
きれいな避難小屋でした
これから向かう大笄の上から朝日!
2015年10月28日 06:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/28 6:25
これから向かう大笄の上から朝日!
犬越路からの展望
2015年10月28日 06:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 6:26
犬越路からの展望
檜洞丸を目指し稜線を進みますがクモの巣が多い
2015年10月28日 06:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 6:33
檜洞丸を目指し稜線を進みますがクモの巣が多い
視界が開けた所で富士山が見えました。手前には畦ヶ丸も見えます。
2015年10月28日 06:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/28 6:40
視界が開けた所で富士山が見えました。手前には畦ヶ丸も見えます。
展望が良い所
2015年10月28日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 7:19
展望が良い所
富士山アップ!
2015年10月28日 07:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
10/28 7:18
富士山アップ!
キレイな紅葉も見掛けます
2015年10月28日 07:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 7:26
キレイな紅葉も見掛けます
鎖場が出て来ました
2015年10月28日 07:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 7:43
鎖場が出て来ました
また鎖場
2015年10月28日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 8:58
また鎖場
ここにも鎖場
2015年10月28日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 9:01
ここにも鎖場
振り返ると大室山が良く見えます
2015年10月28日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/28 9:15
振り返ると大室山が良く見えます
奥多摩方面も良く見えます
2015年10月28日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 9:15
奥多摩方面も良く見えます
ちょっと休憩
2015年10月28日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 9:28
ちょっと休憩
箱根が見えました
2015年10月28日 09:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 9:30
箱根が見えました
熊笹ノ峰からの展望
2015年10月28日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 9:44
熊笹ノ峰からの展望
パノラマ
2015年10月28日 09:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 9:46
パノラマ
檜洞丸が目の前に見えて来ました
2015年10月28日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 10:10
檜洞丸が目の前に見えて来ました
最後の登りの手前に、こんな所が有りました。
2015年10月28日 10:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 10:16
最後の登りの手前に、こんな所が有りました。
^_^
2015年10月28日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 10:22
^_^
山頂手前にある最初の長い階段
2015年10月28日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 10:22
山頂手前にある最初の長い階段
畦ヶ丸の上に雲が浮かんでいました
2015年10月28日 10:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/28 10:29
畦ヶ丸の上に雲が浮かんでいました
富士山の絵が彫ってあった
2015年10月28日 10:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/28 10:33
富士山の絵が彫ってあった
パノラマ
2015年10月28日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 10:34
パノラマ
ここからの眺めはさいこーですね
2015年10月28日 10:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/28 10:36
ここからの眺めはさいこーですね
ようやく檜洞丸山頂に到着
2015年10月28日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
10/28 10:42
ようやく檜洞丸山頂に到着
山頂はガラガラでした
2015年10月28日 10:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 10:54
山頂はガラガラでした
青ヶ岳山荘前から蛭ヶ岳方面
2015年10月28日 11:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:20
青ヶ岳山荘前から蛭ヶ岳方面
下山します
2015年10月28日 11:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/28 11:32
下山します
先程までいた所がもうガスの中に!
2015年10月28日 11:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 11:51
先程までいた所がもうガスの中に!
どんどんガスッて来ましたがなんかいい感じ
2015年10月28日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 11:58
どんどんガスッて来ましたがなんかいい感じ
下山ルートは、熊笹ノ峰からヤタ尾根を下って行きます。
すぐに急な下りが始まります。
2015年10月28日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 12:01
下山ルートは、熊笹ノ峰からヤタ尾根を下って行きます。
すぐに急な下りが始まります。
ヤタ尾根ルートではキレイな紅葉を沢山見る事が出来ました。
2015年10月28日 12:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/28 12:21
ヤタ尾根ルートではキレイな紅葉を沢山見る事が出来ました。
この辺りは緩やかな所。こんなに良い所も有ります。
2015年10月28日 12:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/28 12:37
この辺りは緩やかな所。こんなに良い所も有ります。
大量の落ち葉で、踏み跡が見えません。尾根の広い所は目印のリボンを見つけながら進みました。
2015年10月28日 12:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 12:43
大量の落ち葉で、踏み跡が見えません。尾根の広い所は目印のリボンを見つけながら進みました。
2015年10月28日 12:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 12:45
ココから登山口まで一気に下って行きます。
今日はこの下りが一番きつかった!
2015年10月28日 12:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:48
ココから登山口まで一気に下って行きます。
今日はこの下りが一番きつかった!
振り向くと妻がコケてました
2015年10月28日 13:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/28 13:06
振り向くと妻がコケてました
ゴールの林道かと思ったら違いました。道を渡るとまだ急降下が続く。
2015年10月28日 13:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 13:17
ゴールの林道かと思ったら違いました。道を渡るとまだ急降下が続く。
リンドウ
2015年10月28日 13:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 13:20
リンドウ
ようやく登山口に降りてきました
2015年10月28日 13:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 13:51
ようやく登山口に降りてきました
登山口の横に案内がありました
2015年10月28日 13:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:51
登山口の横に案内がありました
ようやくゴール!
2015年10月28日 14:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 14:00
ようやくゴール!

感想

以前にも檜洞丸へはツツジ新道で登った事が有りましたが、今回はルートを変えて神ノ川(日陰沢橋)から犬越路ルートで登って来ました。
今回も近いのに車中泊して日の出前に出発しました。
神ノ川ヒュッテに登山届けを提出して出発します。まだ暗いから人の気配がありませんでした。
しばらく林道を進むと登山口が有ります。
登山口に入り橋を渡ると急登が始まります。
ルートはシッカリしているので、問題はありません。
でも、犬越路までの登りは急登が多くて疲れました。

犬越路の稜線に出ると一気に明るくなり檜洞丸方面の大笄の上から朝日が見えました。ここまでの登りで汗ダクになったので避難小屋で少し休憩しました。
(今日は10月後半なのに季節はずれの暖かさで半袖で大丈夫でした)

犬越路から檜洞丸へのルートは細い尾根や鎖場などが幾つか有る様で今まで先延ばしになっていました。
実際に歩いてみると思っていたより易しい感じの印象でした。
でも登り降りが多くて疲れますが稜線から景色も良く見えるので良いコースだと思います。雲もほとんど無く富士山もバッチリ見えました。
特に、檜洞丸山頂手前の長い階段からの展望はサイコーです。

山頂に到着すると1人だけ登山者がいましたがすぐに出発したので山頂には私達だけになりました。以前来た時は多くの登山者で賑わっていましたがこの日はガラガラでした(山頂までのルートでは出発が早かったせいか誰にも会いませんでした)

下山は来た道を少し戻り熊笹ノ峰からヤタ尾根ルートを歩いて行きます。
分岐からはしばらく急な下りが続きます。落ち葉が多くて足元が滑ったり隠れた根っ子につまずいたりして歩きにくいです。
緩やかな所も一部有りましたが、ほとんどが急な下りで下山の方が大変疲れました。でも、こちらのルートで沢山の美しい紅葉を見る事が出来たのは良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

紅葉綺麗!
お疲れさまでした。丹沢もいい感じで上の方はもう色づいているんですね。やはり今年は紅葉も早いようですね。綺麗だなぁ〜。このルートでは私は犬越路から檜洞丸までの間を何度か歩いてますが、ここのアップダウンは大好きです。天気よいと富士山が本当に壮大に見えますもんね。鎖場&ハシゴもあって変化に富んでいるんだけど楽しいです。まだ神の川ヒュッテからは行ったことがないので今回も大変参考になりました。いつか青ヶ岳山荘にも泊まってみて下さい。小屋主のお母さん、なかなか個性的な人ですよ(^^) 食事も美味しかったです。
2015/10/30 1:07
Re: 紅葉綺麗!
こんばんは、ようやく犬越路から檜洞丸の稜線を歩く事が出来ました。自分の印象では、険しいルートかと思って、先延ばしにしていましたが、実際に行ってみたら鎖場などは、大変ではなくて、もっと早く行けばよかったなーと思いました。(やっぱり鍋割峠の鎖場の方が大変ですよね。)でも、紅葉もキレイで結果、この時期に訪れる事が出来て、良かったです。天気も良くて、気持の良いルートでした。ヤタ尾根のルートは歩く人が少ないのか一部、落ち葉で踏み跡が分からなくなる所が有りましたが、沢山キレイな紅葉が見れました。
青ヶ岳山荘から蛭ヶ岳を見ていると、私もいつかこの間のルートを歩いてみたいです。
でも、日帰りだと私達ではムリですね。やっぱり山小屋に泊まらないと、この間のルートは走破出来ませんよね。
私達も早く山小屋デビューしたいです。
2015/10/30 2:00
檜洞丸でしたね
今晩は檜洞丸は丹沢自然教室で犬越路から歩いたことがありました
避難小屋はとても綺麗でした
この後鎖場でビックリしましたが 檜洞丸までは楽しめました!
ナカナカのいいルートでしたね
お馴染みの周回のコースなんですけどねそれなりに歩きますね
2015/10/30 23:08
Re: 檜洞丸でしたね
こんばんは、以前にも檜洞丸へはツツジ新道で登った事が有りましたが、神ノ川ヒュッテ方面からは初めてだったので、楽しみにしていました。
犬越路まで結構キツイ登りでしたが、檜洞丸への稜線歩きは、コレまでと違い大変良い展望を見ながら歩く事が出来ました。
下山で歩いたヤタ尾根のルートもキツカッタです。
しかし、キレイな紅葉を沢山見れて、楽しい登山でした!。
2015/10/31 0:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら