記録ID: 754010
全員に公開
ハイキング
甲信越
三つ峠駅 河口湖駅〜浅間神社〜開運山〜〜三つ峠駅
2015年10月26日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:20
三ツ峠山荘手前の展望地で、昼食を兼ねてゆっくり休憩。富士山を堪能させて貰った。開運山方向には迫力の屏風岩、双眼鏡で見ても、人影見えず。今日は誰も練習してないのかな。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースです。特に危険なところはありません。 |
その他周辺情報 | 三つ峠駅に下りるなら、日帰り湯・打ちあげは三つ峠グリーンセンター。人数によっては、達磨石まで、迎えに来てくれるらしい(事前交渉要す)。 |
写真
目を転じて、南アルプス。右が、甲斐駒ヶ岳、左へ辿ると、鳳凰三山。地蔵岳のオベリスクが見える。その左の更に高いあたりが、北岳かなぁ。こちら鳳凰三山は、8月の頭。下界に下りたら、超暑かった。
撮影機器:
感想
河口湖駅でバスに乗ったまでは順調。が、下りるべき停留所名が、なかなか出てこない。おかしいと、運転手に聞いたら、「あ、もう過ぎました。ここで下りてひと停留所戻って下さい」だって。停留所名を変えたら変えたと、分かるようにして貰いたいモンだ。たいした距離ではなかったので、幸いだったが・・
日帰り温泉の三ツ峠グリーンセンターはきれいな施設。平日の所為か、可成り空いていた。お陰様で、ゆっくり汗を流し、生ビールで乾杯。日祝は混むのかも知れないが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する