ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 754325
全員に公開
ハイキング
丹沢

岳ノ台〜二ノ塔〜三ノ塔

2015年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:14
距離
12.3km
登り
1,344m
下り
907m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:30
合計
4:15
9:59
14
10:13
10:21
35
10:56
10:58
26
11:24
11:35
29
12:04
12:04
3
12:34
12:35
3
12:49
12:51
11
13:02
13:05
4
13:09
13:09
5
13:14
13:14
9
13:23
13:23
51
14:14
ヤビツ峠
蓑毛行きのバスに乗り遅れたので、山行計画よりも30分以上スタートが遅れてしまいましたが、結果的に山行記録よりも30分早くゴール地点のヤビツ峠に着きました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:小田急線 秦野駅から秦20系統で蓑毛バス停まで乗車
   蓑毛バス停から徒歩
帰り:ヤビツ峠バス停まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
岳ノ台周辺はススキや笹の藪が濃いので、若干藪漕ぎをする箇所があります。
スタート地点の蓑毛バス停。
2015年10月31日 10:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 10:12
スタート地点の蓑毛バス停。
蓑毛バス停近くを流れるこの沢は、いつも水量が豊富で思わず写真を撮りたくなります。
2015年10月31日 10:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/31 10:15
蓑毛バス停近くを流れるこの沢は、いつも水量が豊富で思わず写真を撮りたくなります。
常夜灯。右手へ進むと裏参道(大山方面)、左手へ進むと柏木林道(ヤビツ峠方面)となります。
2015年10月31日 10:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 10:18
常夜灯。右手へ進むと裏参道(大山方面)、左手へ進むと柏木林道(ヤビツ峠方面)となります。
ちょっと変わり種の"火の用心"の看板。手作り感満載です。
2015年10月31日 10:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 10:23
ちょっと変わり種の"火の用心"の看板。手作り感満載です。
小さな木橋で春岳沢を渡ります。車やバイクが入れるのも、この橋までとなります。
2015年10月31日 10:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 10:29
小さな木橋で春岳沢を渡ります。車やバイクが入れるのも、この橋までとなります。
"髭僧の滝"が近場かと思って寄り道しましたが、砂防ダムしか無かったので引き返しました。
2015年10月31日 10:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 10:30
"髭僧の滝"が近場かと思って寄り道しましたが、砂防ダムしか無かったので引き返しました。
切れ込んだ谷に、小さな滝がありました。
2015年10月31日 10:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 10:43
切れ込んだ谷に、小さな滝がありました。
柏木林道は、良く整備された道で歩きやすかったです。
2015年10月31日 10:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 10:58
柏木林道は、良く整備された道で歩きやすかったです。
柏木林道の崩壊地(その1)。
2015年10月31日 11:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 11:02
柏木林道の崩壊地(その1)。
柏木林道の崩壊地(その2)。柏木林道は歩きやすい道ですが、一部にこうした崩壊地があるので、大雨の後には歩きたくないルートです。
2015年10月31日 11:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 11:03
柏木林道の崩壊地(その2)。柏木林道は歩きやすい道ですが、一部にこうした崩壊地があるので、大雨の後には歩きたくないルートです。
木々が少し色づいています・・・。
2015年10月31日 11:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 11:06
木々が少し色づいています・・・。
ヤビツ峠バス停。いつもは出発地ですが、今日はただの通過点です。
2015年10月31日 11:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/31 11:09
ヤビツ峠バス停。いつもは出発地ですが、今日はただの通過点です。
ヤビツ峠ではカエデが真っ赤に紅葉していました。
2015年10月31日 11:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 11:13
ヤビツ峠ではカエデが真っ赤に紅葉していました。
岳ノ台への道。このルートは初めて歩きました。
2015年10月31日 11:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 11:14
岳ノ台への道。このルートは初めて歩きました。
岳ノ台への道は、最初はとても歩きやすいルートでした。
2015年10月31日 11:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 11:17
岳ノ台への道は、最初はとても歩きやすいルートでした。
岳ノ台手前の休憩舎までは、こんな風に良く整備された道が続いていました。
2015年10月31日 11:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 11:21
岳ノ台手前の休憩舎までは、こんな風に良く整備された道が続いていました。
休憩舎近くからは、秦野市街地(蓑毛方面?)が見えました。
2015年10月31日 11:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 11:23
休憩舎近くからは、秦野市街地(蓑毛方面?)が見えました。
休憩舎から下ると、ススキや笹の藪に覆われた道が岳ノ台山頂まで続きます。特に藪の濃い場所は、背丈以上のススキを掻き分けながら進むことになります。
2015年10月31日 11:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 11:27
休憩舎から下ると、ススキや笹の藪に覆われた道が岳ノ台山頂まで続きます。特に藪の濃い場所は、背丈以上のススキを掻き分けながら進むことになります。
大山は霧の中・・・
2015年10月31日 11:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 11:29
大山は霧の中・・・
リュウノウギク。キク科の中でも特に好きな花です。
2015年10月31日 11:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 11:30
リュウノウギク。キク科の中でも特に好きな花です。
岳ノ台周辺は、[人工林伐採→植林→明るくなった場所にススキや笹が繁茂]という流れで藪が濃くなったのでは?
2015年10月31日 11:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 11:33
岳ノ台周辺は、[人工林伐採→植林→明るくなった場所にススキや笹が繁茂]という流れで藪が濃くなったのでは?
尾根に上がると、シラキが黄色〜オレンジ色に染まっていました。
2015年10月31日 11:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 11:35
尾根に上がると、シラキが黄色〜オレンジ色に染まっていました。
ススキの向こうに展望台が・・・
2015年10月31日 11:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 11:39
ススキの向こうに展望台が・・・
ようやく岳ノ台に到着。
2015年10月31日 11:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 11:39
ようやく岳ノ台に到着。
今日のお昼は、大船軒の"穴子押し寿司"。
2015年10月31日 11:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 11:42
今日のお昼は、大船軒の"穴子押し寿司"。
定番の"小鰺の押し寿司"とは違いますが、とても美味しかったです。
2015年10月31日 11:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/31 11:44
定番の"小鰺の押し寿司"とは違いますが、とても美味しかったです。
菩提風神社。ここに着くまでの間も藪漕ぎをしました。
2015年10月31日 12:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/31 12:04
菩提風神社。ここに着くまでの間も藪漕ぎをしました。
菩提峠近くから見える二ノ塔と三ノ塔。
2015年10月31日 12:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/31 12:08
菩提峠近くから見える二ノ塔と三ノ塔。
またまたリュウノウギク。
2015年10月31日 12:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 12:09
またまたリュウノウギク。
シカの糞。菩提峠付近から二ノ塔尾根までの間で、何カ所かで見つけました。
2015年10月31日 12:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 12:12
シカの糞。菩提峠付近から二ノ塔尾根までの間で、何カ所かで見つけました。
菩提峠近くにあるパラグライダーの滑走台。これで飛び立てるのか、ちょっと不安になる構造です・・・
2015年10月31日 12:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 12:13
菩提峠近くにあるパラグライダーの滑走台。これで飛び立てるのか、ちょっと不安になる構造です・・・
日本武尊の足跡への道は、菩提峠のゲート脇から入ります。
2015年10月31日 12:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 12:19
日本武尊の足跡への道は、菩提峠のゲート脇から入ります。
この辺りの落葉樹林はあまり色づいていませんでした。
2015年10月31日 12:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 12:38
この辺りの落葉樹林はあまり色づいていませんでした。
→日本武尊足跡
2015年10月31日 12:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/31 12:47
→日本武尊足跡
こんな鳥居の向こうに・・・
2015年10月31日 12:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 12:48
こんな鳥居の向こうに・・・
しめ縄がありました。由来などが書かれていないので、何が足跡なのかさっぱり分かりませんでした。
2015年10月31日 12:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/31 12:48
しめ縄がありました。由来などが書かれていないので、何が足跡なのかさっぱり分かりませんでした。
二ノ塔や三ノ塔の山頂近くでは、もう少しでリンドウが満開になりそうです。
2015年10月31日 12:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 12:53
二ノ塔や三ノ塔の山頂近くでは、もう少しでリンドウが満開になりそうです。
遠くまで良く見えますが・・・
2015年10月31日 12:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 12:54
遠くまで良く見えますが・・・
晴れていたら、さらに素晴らしい展望だったと思うと残念です。
2015年10月31日 12:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/31 12:55
晴れていたら、さらに素晴らしい展望だったと思うと残念です。
三ノ塔の山頂には霧がかかっていました。
2015年10月31日 12:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 12:59
三ノ塔の山頂には霧がかかっていました。
三ノ塔尾根近くの谷間は紅葉しているようです。
2015年10月31日 12:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 12:59
三ノ塔尾根近くの谷間は紅葉しているようです。
二ノ塔に到着。昼を過ぎていたので、ハイカーもまばらでした。
2015年10月31日 13:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 13:02
二ノ塔に到着。昼を過ぎていたので、ハイカーもまばらでした。
ウリハダカエデが赤く色づいていました。
2015年10月31日 13:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/31 13:08
ウリハダカエデが赤く色づいていました。
サクッと三ノ塔に到着。
2015年10月31日 13:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 13:18
サクッと三ノ塔に到着。
霧で何も見えません・・・
2015年10月31日 13:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 13:19
霧で何も見えません・・・
三ノ塔の避難小屋脇に、登山道の整備用と思われる資材が置かれていました。
2015年10月31日 13:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 13:20
三ノ塔の避難小屋脇に、登山道の整備用と思われる資材が置かれていました。
霧がさらに濃くなってきました。
2015年10月31日 13:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 13:23
霧がさらに濃くなってきました。
三ノ塔のお地蔵様。
2015年10月31日 13:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 13:24
三ノ塔のお地蔵様。
お地蔵様の脇にある踏み跡が、蓬平へ繋がっているようです。
2015年10月31日 13:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 13:24
お地蔵様の脇にある踏み跡が、蓬平へ繋がっているようです。
フジアザミがまだ咲いていたことに驚きました。
2015年10月31日 13:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/31 13:29
フジアザミがまだ咲いていたことに驚きました。
この綺麗に紅葉した木もウリハダカエデでした。
2015年10月31日 13:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 13:44
この綺麗に紅葉した木もウリハダカエデでした。
ヤマボウシは、赤と緑の葉のモザイクが綺麗でした。
2015年10月31日 13:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/31 13:48
ヤマボウシは、赤と緑の葉のモザイクが綺麗でした。
再びヤビツ峠バス停に戻ってきました。
2015年10月31日 14:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/31 14:30
再びヤビツ峠バス停に戻ってきました。
今日の締めは、小田原駅の"名代 箱根そば"で、舞茸・春菊天そばを頂きました。
2015年10月31日 16:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/31 16:22
今日の締めは、小田原駅の"名代 箱根そば"で、舞茸・春菊天そばを頂きました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 帰りのバスを待つ間、かなり風が冷たかったので、ウィンドブレーカーを持って行けば良かったと思いました。

感想

[コースについて]
丹沢の表尾根は何度も訪れている場所ですが、その一角にある岳ノ台は回り道となるので未踏の地でした。
ヤビツ峠バス停からだとサクッと登れてしまうので、あえて手前の蓑毛バス停から上るルートを設定しました。
ですが、これでもまだ登り足りないと感じたので、未踏ルートである"菩提峠〜日本武尊の足跡〜二ノ塔"を通るルートを設定しました。
最後にここまで来たら三ノ塔まで登ってしまえということで、"岳ノ台〜二ノ塔〜三ノ塔"のルートになりました。

[展望・景色]
岳ノ台からは富士山が良く見えるはずでしたが、雲に阻まれて何も見えませんでした。
岳ノ台山頂には展望台が設置されていますが、展望台の周辺にも背の高い木(ヒノキなど)が沢山生えているので、晴れていても360度の展望とはならないと思います。
また、三ノ塔は本来は展望の良い山として知られていますが、今日は霧に包まれていて、隣の大山ですら見えませんでした。

[飲食・お土産]
国民宿舎丹沢ホームのヤビツ峠売店では、自販機の飲物を買えるだけでなく、店内では地図やお土産(クッキー、タオル、Tシャツなど)を買えます。
今日は"丹沢"と銘の入ったタオルを買って帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
菩提-岳の台-ヤビツ峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら