記録ID: 7550951
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
初登山の姪っ子と一緒に筑波山
2024年12月01日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 643m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 5:16
距離 5.7km
登り 643m
下り 644m
天候 | 晴れ 頂上付近は風が冷たい風と空気で身体が冷えます |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紅葉見に来た人、神社にお参りに来た人、登山の人いっぱいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白雲橋コース 危険箇所はありません。気の根っこに足を取られないよう注意 頂上付近は、岩がツルツルしている事が多いです。滑らないに注意。 ファミリーも多いので、元気な子供にも注意が必要ですね。 姪っ子は普段履きのスニーカーで歩きましたが、 滑って歩きにくそうでした。登山靴持っていれば、そちらの方が良さそうです。 |
写真
茶屋跡のベンチで休憩。初登山で、少しお疲れの様です。
休憩しながら何とかここまで歩いて来られました。
途中、おじさまに羊羹頂きました。「甘いもの食べると元氣出るよー!」って。
ありがとうございました。
休憩しながら何とかここまで歩いて来られました。
途中、おじさまに羊羹頂きました。「甘いもの食べると元氣出るよー!」って。
ありがとうございました。
感想
自宅から毎日眺めている筑波山に行きたい!と姪っ子から永年オファーがあり、やっと実現出来ました!(近くに住んでいるのに初めてなんだそうです)
ちょっと小太りさんなので、体力考慮して、帰りはケーブルカー利用。100名山だけど、ルートを色々カスタマイズ出来てみんなに優しいお山です。
自分は、何度も歩かせて頂いていますが、姪っ子が初登山とあって新鮮で楽しい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人