記録ID: 755254
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(千早本道〜伏見峠)
2015年11月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 631m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:19
距離 6.8km
登り 631m
下り 505m
登りは休憩がてら写真撮りながら
下りは写真ほとんどとらずに小走りで進んだタイムです
下りは写真ほとんどとらずに小走りで進んだタイムです
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:南海バス 金剛山ロープウェイ前 → 南海電鉄 河内長野駅 |
写真
階段を登り切ると平地
今回は千早本道、整備されまくったありがたい道なので危険も迷うこともまぁ無いだろうとほとんど下調べをせずに来てしまいました
なんとなくイメージで階段と平地が交互に来るんだろうなと思っていたら…
今回は千早本道、整備されまくったありがたい道なので危険も迷うこともまぁ無いだろうとほとんど下調べをせずに来てしまいました
なんとなくイメージで階段と平地が交互に来るんだろうなと思っていたら…
撮影機器:
感想
2週連続の金剛山です
先週は3人でけっこう難し目な道を進んだので今日は王道の千早本道をソロ登山
いつもペースが遅いので今回の目標はズバリ「なるべく時間をかけず早く行く」でした
普段のペースでこの規模の山だと4〜5時間はかかちゃいますが今回は3時間
特に下りは良いペースで進むことができました
(砂利道、浮石がほとんどなかったので次回はその辺を攻略できる山に行こうと思います)
紅葉具合はなかなかでしたがもう少ししたらもっと綺麗かなという印象
風がほとんどなかったので山頂でもそこまで寒くなかったです(先週は風が強くてめちゃめちゃ寒かった…)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する