ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7552709
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

🍁紅葉はしご旅🍁釣鐘山・石切山~満願寺🍁JR福知山線廃線敷~桜の園~足湯

2024年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
kuurin その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
13.0km
登り
642m
下り
672m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
2:01
合計
7:53
距離 13.0km 登り 642m 下り 672m
9:07
49
スタート地点
9:56
10:01
23
10:24
10:25
14
10:39
10:40
22
11:03
11:04
11
11:15
11:18
6
11:25
4
11:29
11:32
3
11:34
11:35
14
11:48
11:51
38
12:29
12:30
7
12:37
12:38
9
12:55
12:57
4
13:01
2
15:09
15:10
9
15:18
15:19
4
15:25
6
15:32
12
15:56
8
16:04
16:57
8
17:05
0
17:05
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急 雲雀丘花屋敷駅
→釣鐘山・石切山→満願寺→最明寺滝→
阪急 山本駅


阪急山本駅→阪急宝塚駅 乗り換え JR宝塚→
JR武田尾駅
→廃線敷・桜の園→
阪急武田尾駅
コース状況/
危険箇所等
◯登山道
写真参照
どちらも特に危険箇所なし

◯舗装路
石切山を下りたら満願寺への近道入口まで
満願寺山門出たら少し先まで


◯廃線敷トンネル
本日通ったトンネル2つはライトなしでも通行可
(短いのでそんなに暗くないが、曇天時や夕方遅くなるとライトあるにこしたことはない)

◯トイレ
・各駅
・釣鐘山・石切山にはありません
・武田尾駅と廃線敷の間と廃線敷出入り口

◯JR福知山線廃線敷(西宮市観光協会)
https://nishinomiya-kanko.jp/fukuchiyamasen_haisenjiki2019/

◯エスケープ
満願寺ー阪急雲雀丘花屋敷駅間は阪急バスの運行あり

◯昨年のレコ(生瀬駅→廃線敷→足湯→武田尾駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6242299.html
その他周辺情報 満願寺
https://manganji.jp/
今日は六甲の北東あたり、薄い赤◯のとこ2ヶ所に🍁紅葉はしごで行ってきました🍁
10
今日は六甲の北東あたり、薄い赤◯のとこ2ヶ所に🍁紅葉はしごで行ってきました🍁
前日、用事で行った西宮北口アクタの6階から。
登った山♪
(六甲東部〜中山連山〜箕面の山まで見渡せます)
2024年11月30日 15:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
11/30 15:16
前日、用事で行った西宮北口アクタの6階から。
登った山♪
(六甲東部〜中山連山〜箕面の山まで見渡せます)
テレ東の番組「下山メシ」の1・2話でみねこさんのベレー帽が可愛かったので私もかぶってきた♪
「下山メシ」
https://www.tv-tokyo.co.jp/gezanmeshi/

Photo byあきちゃんさん
19
テレ東の番組「下山メシ」の1・2話でみねこさんのベレー帽が可愛かったので私もかぶってきた♪
「下山メシ」
https://www.tv-tokyo.co.jp/gezanmeshi/

Photo byあきちゃんさん
阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅からスタート♪
午前中は、あきちゃんさんと2人で、午後からもう1人合流🎵
7
阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅からスタート♪
午前中は、あきちゃんさんと2人で、午後からもう1人合流🎵
線路沿い歩いてたらトムとジェリーの阪急電車♪
11
線路沿い歩いてたらトムとジェリーの阪急電車♪
坂道をしゃべりながら歩いてたらめっちゃ行きすぎた😅
2024年12月01日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 9:17
坂道をしゃべりながら歩いてたらめっちゃ行きすぎた😅
振り返ると生駒山〜♪
2024年12月01日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 9:26
振り返ると生駒山〜♪
2024年12月01日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 9:33
宝塚市のマンホール
すみれとベル🔔
2024年12月01日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
12/1 9:37
宝塚市のマンホール
すみれとベル🔔
釣鐘山の登山口
2024年12月01日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 9:37
釣鐘山の登山口
サザンカ
2024年12月01日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 9:39
サザンカ
見上げると紅葉🍁
2024年12月01日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 9:39
見上げると紅葉🍁
階段ーーーー!
2024年12月01日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 9:43
階段ーーーー!
振り返ると左から二上山〜葛城山〜金剛山♪
2024年12月01日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 9:46
振り返ると左から二上山〜葛城山〜金剛山♪
鳩?に狼?、牛と…どなたかな
2024年12月01日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 9:50
鳩?に狼?、牛と…どなたかな
2024年12月01日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 9:50
鳥居と謎の建物2つ
7
鳥居と謎の建物2つ
池〜
2024年12月01日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 9:53
池〜
こんな道〜
2024年12月01日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 9:54
こんな道〜
9:56 釣鐘山 山頂
釣鐘山山頂からの景色
六甲の稜線が見えた♪
2024年12月01日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 9:57
釣鐘山山頂からの景色
六甲の稜線が見えた♪
次はお隣の石切山へ〜
2024年12月01日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 10:01
次はお隣の石切山へ〜
こんな道〜
2024年12月01日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 10:05
こんな道〜
2024年12月01日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 10:06
分岐
写真上の左に行きました
振り返って後ろに写真下の道標
この後石切山で出会ったおじいちゃまにきずきの森のお話をお聞きする
5
分岐
写真上の左に行きました
振り返って後ろに写真下の道標
この後石切山で出会ったおじいちゃまにきずきの森のお話をお聞きする
2024年12月01日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 10:08
こんな道〜
2024年12月01日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 10:11
こんな道〜
石切山山頂手前の広場
六甲のあちこちみたいに毎日登山があるよとカワイイおじいちゃまが教えてくださった😊
この写真右の屋根付きのとこに…
2024年12月01日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 10:18
石切山山頂手前の広場
六甲のあちこちみたいに毎日登山があるよとカワイイおじいちゃまが教えてくださった😊
この写真右の屋根付きのとこに…
この山で季節ごとに会える鳥さんなど生き物紹介
6
この山で季節ごとに会える鳥さんなど生き物紹介
広場から生駒〜金剛のナイスビュー♪
2024年12月01日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 10:19
広場から生駒〜金剛のナイスビュー♪
大和葛城山、金剛山アップ
いつかロッジに泊まって満点の星空やマジックアワーとご来光を楽しみたい♪
2024年12月01日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 10:19
大和葛城山、金剛山アップ
いつかロッジに泊まって満点の星空やマジックアワーとご来光を楽しみたい♪
10:24
広場より少し先に、石切山 山頂
8
10:24
広場より少し先に、石切山 山頂
石切山山頂からの景色♪
左に葛城・金剛、そこから続く和泉の山々
2024年12月01日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 10:25
石切山山頂からの景色♪
左に葛城・金剛、そこから続く和泉の山々
こんな道〜
2024年12月01日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 10:26
こんな道〜
岩場へ寄り道
2024年12月01日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 10:31
岩場へ寄り道
北摂の山々が見えました♪
妙見山に青貝山のミツマタにエドヒガン、また見に行きたい♪
2024年12月01日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 10:33
北摂の山々が見えました♪
妙見山に青貝山のミツマタにエドヒガン、また見に行きたい♪
アップ〜
2024年12月01日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 10:33
アップ〜
10:38分岐
まっすぐ進まず左へ(写真右)
6
10:38分岐
まっすぐ進まず左へ(写真右)
グラウンドに出ました
公園の建物の横を4分アスファルトを通り…
2024年12月01日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/1 10:40
グラウンドに出ました
公園の建物の横を4分アスファルトを通り…
立派な大きなイチョウ
2024年12月01日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
12/1 10:42
立派な大きなイチョウ
舗装路から満願寺へ近道
2024年12月01日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 10:44
舗装路から満願寺へ近道
こんな道〜
2024年12月01日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 10:44
こんな道〜
四国八十八ヶ所のがありました
7
四国八十八ヶ所のがありました
満願寺のマップ
右上から出たかったのに間違えてマップ左上の霊園に出てしまい遠回り
2024年12月01日 08:17撮影
4
12/1 8:17
満願寺のマップ
右上から出たかったのに間違えてマップ左上の霊園に出てしまい遠回り
霊園
真っ赤なドウダンツツジかな
2024年12月01日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
12/1 10:53
霊園
真っ赤なドウダンツツジかな
満願寺の敷地に素敵なカフェあり♪
2024年12月01日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 10:57
満願寺の敷地に素敵なカフェあり♪
満願寺
素敵な石畳の道と紅葉🍁
2024年12月01日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 10:57
満願寺
素敵な石畳の道と紅葉🍁
満願寺
2024年12月01日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
12/1 10:58
満願寺
満願寺
切り絵〜やってみたい♪
2024年12月01日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 11:00
満願寺
切り絵〜やってみたい♪
満願寺
2024年12月01日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 11:01
満願寺
満願寺
2024年12月01日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
12/1 11:01
満願寺
満願寺
2024年12月01日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 11:01
満願寺
満願寺
2024年12月01日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
12/1 11:02
満願寺
満願寺
2024年12月01日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
12/1 11:03
満願寺
しつこいくらいに満願寺の紅葉🍁
2024年12月01日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 11:03
しつこいくらいに満願寺の紅葉🍁
満願寺の山門
🍁紅葉が素晴らしいお寺でした🍁
2024年12月01日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 11:03
満願寺の山門
🍁紅葉が素晴らしいお寺でした🍁
川西市だったのですね〜
リンドウと周りは桜
2024年12月01日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 11:07
川西市だったのですね〜
リンドウと周りは桜
ここの道標から左
最明寺滝へ
2024年12月01日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/1 11:08
ここの道標から左
最明寺滝へ
川沿いの道を通ると川面に紅葉🍁
2024年12月01日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 11:09
川沿いの道を通ると川面に紅葉🍁
2024年12月01日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 11:10
滝の上部のとこへ
滝は見えなかったような…
行き止まり
2024年12月01日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 11:14
滝の上部のとこへ
滝は見えなかったような…
行き止まり
戻って…
滝へはこの橋を通って向こうへ
2024年12月01日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/1 11:17
戻って…
滝へはこの橋を通って向こうへ
途中に何かの建物
2024年12月01日 11:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 11:19
途中に何かの建物
2024年12月01日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 11:20
こんな道〜
2024年12月01日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 11:20
こんな道〜
見上げると…わぁ〜🍁
2024年12月01日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
12/1 11:20
見上げると…わぁ〜🍁
11:22-23
こんな道〜
5
11:22-23
こんな道〜
右下に辰巳橋
左へ進み最明寺滝に寄った後、また戻ってきます
2024年12月01日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/1 11:25
右下に辰巳橋
左へ進み最明寺滝に寄った後、また戻ってきます
写真じゃ伝わりにくい岩の壁
2024年12月01日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 11:26
写真じゃ伝わりにくい岩の壁
振り返って撮影
2024年12月01日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 11:26
振り返って撮影
こんな道〜
2024年12月01日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 11:26
こんな道〜
見上げるとここも、わぁ〜🍁
2024年12月01日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 11:28
見上げるとここも、わぁ〜🍁
滝は半洞窟みたいなとこにありました
なんか祭事?炊き出しみたいなのされてました
2024年12月01日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 11:28
滝は半洞窟みたいなとこにありました
なんか祭事?炊き出しみたいなのされてました
最明寺滝
ヤマレコで何度も見たけど、いい意味で違った〜♪
2024年12月01日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
12/1 11:29
最明寺滝
ヤマレコで何度も見たけど、いい意味で違った〜♪
滝の前から見上げる
2024年12月01日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 11:31
滝の前から見上げる
辰巳橋まで戻り、その先はこんな道〜
2024年12月01日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 11:36
辰巳橋まで戻り、その先はこんな道〜
阪急 山本駅で午前中はゴール
阪急宝塚駅→JR宝塚駅へ乗り換え、もう1人合流して…
2024年12月01日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 11:48
阪急 山本駅で午前中はゴール
阪急宝塚駅→JR宝塚駅へ乗り換え、もう1人合流して…
JR武田尾駅
午後はここからスタート♪
2024年12月01日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 12:30
JR武田尾駅
午後はここからスタート♪
道標
の向かい、温泉入口の橋のとこにおトイレあり
2024年12月01日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/1 12:42
道標
の向かい、温泉入口の橋のとこにおトイレあり
見えてきました♪
2024年12月01日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 12:43
見えてきました♪
廃線敷出入口におトイレあり
5
廃線敷出入口におトイレあり
廃線敷〜♪
2024年12月01日 12:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 12:53
廃線敷〜♪
ライトなしでも武田尾〜親水広場までのトンネル2つは歩ける
(親水広場〜生瀬側はライト必須)
2024年12月01日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 12:54
ライトなしでも武田尾〜親水広場までのトンネル2つは歩ける
(親水広場〜生瀬側はライト必須)
2024年12月01日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 12:56
2024年12月01日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 12:56
さっきまで人が途切れた瞬間を撮ってましたが、前後にはたくさんの人
2024年12月01日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 12:59
さっきまで人が途切れた瞬間を撮ってましたが、前後にはたくさんの人
2024年12月01日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
12/1 13:02
河原にはお昼ごはん中の人たちたくさん
2024年12月01日 13:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 13:04
河原にはお昼ごはん中の人たちたくさん
橋を渡ると親水広場
2024年12月01日 13:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 13:04
橋を渡ると親水広場
親水広場
親水広場
2024年12月01日 13:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
12/1 13:05
親水広場
親水広場から河原へおりて…
8
親水広場から河原へおりて…
お昼ごはん🍙
2024年12月01日 13:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 13:07
お昼ごはん🍙
右の長崎平戸産あごだし、職場の方にお土産にいただき、ホットジャーに入れて持ってきました♪旨~♪感謝😊長崎のかぶで、かぶの葉の菜飯おにぎりと長崎の里芋で筑前煮♪
11
右の長崎平戸産あごだし、職場の方にお土産にいただき、ホットジャーに入れて持ってきました♪旨~♪感謝😊長崎のかぶで、かぶの葉の菜飯おにぎりと長崎の里芋で筑前煮♪
親水広場
2024年12月01日 13:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 13:41
親水広場
親水広場から桜の園へは、この階段を登って周回路へ♪
今年も反時計回りで
2024年12月01日 13:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 13:42
親水広場から桜の園へは、この階段を登って周回路へ♪
今年も反時計回りで
こんな道〜
2024年12月01日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 13:47
こんな道〜
14:02
城が丘広場
城が丘広場
2024年12月01日 14:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 14:03
城が丘広場
2024年12月01日 14:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 14:04
こんな道〜
2024年12月01日 14:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 14:08
こんな道〜
オオモミジ
2024年12月01日 14:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 14:11
オオモミジ
オオモミジ
2024年12月01日 14:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
12/1 14:11
オオモミジ
14:12橋(写真右上)
分岐に間違えて行かないように作業道の看板があった
9
14:12橋(写真右上)
分岐に間違えて行かないように作業道の看板があった
2024年12月01日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 14:16
下に屋根が見えてきました
2024年12月01日 14:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 14:17
下に屋根が見えてきました
「隔水亭」
2024年12月01日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 14:18
「隔水亭」
2024年12月01日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 14:18
2024年12月01日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 14:19
🍁紅葉を見ながら…
2024年12月01日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 14:19
🍁紅葉を見ながら…
おやつタイム♪
敦賀のお土産に手作りバナナケーキ、Rちゃんからいただいた紅茶はみんなで♪
ご馳走様でした😋
(隔水亭横にはベンチ3基あり)
2024年12月01日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
12/1 14:22
おやつタイム♪
敦賀のお土産に手作りバナナケーキ、Rちゃんからいただいた紅茶はみんなで♪
ご馳走様でした😋
(隔水亭横にはベンチ3基あり)
🍁の中で至福のひととき♪
2024年12月01日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 14:29
🍁の中で至福のひととき♪
ずっと読みたいと思ってた「櫻守」
今朝の電車の中でも読んできました
今いるここが出てきます
2024年12月01日 14:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/1 14:33
ずっと読みたいと思ってた「櫻守」
今朝の電車の中でも読んできました
今いるここが出てきます
街の紅葉もいいけど、ここの山の紅葉🍁は大きな木ばかりで迫力がある🍁
2024年12月01日 14:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/1 14:56
街の紅葉もいいけど、ここの山の紅葉🍁は大きな木ばかりで迫力がある🍁
見上げても大迫力🍁
歩きながら🍁紅葉の絶景が続きます…
2024年12月01日 14:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
12/1 14:58
見上げても大迫力🍁
歩きながら🍁紅葉の絶景が続きます…
2024年12月01日 15:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 15:00
2024年12月01日 15:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 15:02
2024年12月01日 15:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/1 15:03
2024年12月01日 15:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 15:03
2024年12月01日 15:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 15:04
2024年12月01日 15:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 15:04
2024年12月01日 15:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
12/1 15:04
2024年12月01日 15:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/1 15:06
2024年12月01日 15:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/1 15:06
こんな道〜
2024年12月01日 15:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 15:07
こんな道〜
東屋
カワイイ木彫りのリス🐿️
2024年12月01日 15:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
12/1 15:08
東屋
カワイイ木彫りのリス🐿️
こんな道〜
2024年12月01日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 15:09
こんな道〜
春にも来れたらなぁ🌸
2024年12月01日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
12/1 15:09
春にも来れたらなぁ🌸
2024年12月01日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 15:09
2024年12月01日 15:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 15:19
2024年12月01日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 15:20
周回路終わり〜
2024年12月01日 15:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
12/1 15:22
周回路終わり〜
木の杖、返却
ありがとうございました😊
2024年12月01日 15:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 15:23
木の杖、返却
ありがとうございました😊
さ、次は足湯へ♨️
2024年12月01日 15:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
12/1 15:32
さ、次は足湯へ♨️
武田尾駅を通り過ぎ、車も通るこのトンネルを通り…
2024年12月01日 16:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 16:00
武田尾駅を通り過ぎ、車も通るこのトンネルを通り…
右の紅葉🍁の所に足湯♨️
2024年12月01日 16:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
12/1 16:04
右の紅葉🍁の所に足湯♨️
足湯〜♨️
空いてたので小1時間まったり〜♨️
2024年12月01日 16:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/1 16:31
空いてたので小1時間まったり〜♨️
阪急沿線、どこも見頃🍁ですね〜😊
2024年12月01日 17:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
12/1 17:50
阪急沿線、どこも見頃🍁ですね〜😊
午前も午後も紅葉🍁を満喫した山旅でした🍁
2024年12月01日 15:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
12/1 15:05
午前も午後も紅葉🍁を満喫した山旅でした🍁

感想

今回も一緒に歩いてくださった元同僚のお二人に感謝🍁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら