記録ID: 755293
全員に公開
ハイキング
東北
山頂には冬が訪れている会津朝日岳
2015年11月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※黒谷林道はいわなの里まで舗装路で狭いながらも走りやすい ※駐車場には男女別の洋式の簡易トイレあり(ペーパーあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に危険個所は見受けられなかったが、会津朝日岳取り付きの岩場は雪が中途半端に付いていて滑るので特に下りでは滑落に注意が必要と感じる。 また、岩場は凍結していなかったが、これが凍結すると難易度は一気に上がるだろう。 |
その他周辺情報 | ≪日帰り温泉≫ ○季の郷 湯ら里(700円) http://www.yurari.co.jp/spring.aspx 時間の都合上、今回は立ち寄っていないが、よさ気の感じだったので(汗) |
写真
感想
今週は北岳に行こうと思っていたのだが、いまいち気分が乗らないので止めて、大好きな奥会津にある会津朝日岳へ♪
いつものように前夜に現地に向かい、駐車場に到着したのは21時過ぎで、駐車している車は自分の他に1台のみ(後に避難小屋泊されていた方と判明)。
ま、まぁ、この季節だから仕方ないか(汗)
翌日4時に起床し、準備をして5時に元気に出発っ!
結果は、一気に標高を上げる急登と不安定な雪の付いた岩場に悪戦苦闘したが、どうにか山頂を踏むことができ、また霧氷と紅葉のコラボが素晴らしく、感動的な山歩きとなったとさ。
めでたし、めでたし…
今度は残雪期に来てみたいな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する