ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7556038
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

動画付★兵庫 有馬四十八滝巡りと紅葉狩り 裏六甲(百聞滝 七曲滝 白竜滝 白石滝 似位滝 鼓ヶ滝 蟇滝)アスレチック登山

2024年12月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
8.1km
登り
776m
下り
770m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
2:06
合計
7:32
距離 8.1km 登り 776m 下り 770m
8:25
2
スタート地点
9:08
10
9:18
19
9:37
9:42
12
9:54
9:55
17
10:12
10:27
4
10:31
10:57
76
12:13
12:29
61
13:30
13:32
30
14:02
14:30
25
14:55
15:24
12
15:36
6
15:42
15:45
10
15:57
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
この山行のルートは地図上のルートでも渡渉や沢沿い歩きが何度もあります。
上記以外はヤマレコの「みんなの足跡」がない、道や踏み跡のないルートを通っています。
谷には角張った岩がそこら中に落ちているので脆く、落石や崩落が多そうです。
特に地図上にないルートでは注意箇所が多数で、適切なルートファインディングをしないと大変な事になるかと。
沢登りだと1級以下ぐらい?
六甲有馬ロープウェー、有馬温泉駅は8℃。
2024年12月02日 08:26撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 8:26
六甲有馬ロープウェー、有馬温泉駅は8℃。
鼓ヶ滝と滝見茶屋だっけか?の方へ。
道中の逢山峡から紅葉が良かったが、もうこの時点でいい感じ😆
2024年12月02日 08:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 8:27
鼓ヶ滝と滝見茶屋だっけか?の方へ。
道中の逢山峡から紅葉が良かったが、もうこの時点でいい感じ😆
ハイヒールで行ける?いい感じの遊歩道ですね。
月曜の朝だからか、いい所なのにほとんど人が居ない。
2024年12月02日 08:30撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 8:30
ハイヒールで行ける?いい感じの遊歩道ですね。
月曜の朝だからか、いい所なのにほとんど人が居ない。
紅葉がいい感じ〜
だけど「鼓ヶ滝」って道しるべがあったのでそれなりの滝があるかと思いきや、抑揚なく真っ直ぐ落ちる人工滝、、
てか堰堤やん!
ガッカリして写真をスルーしてた😂
2024年12月02日 08:31撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 8:31
紅葉がいい感じ〜
だけど「鼓ヶ滝」って道しるべがあったのでそれなりの滝があるかと思いきや、抑揚なく真っ直ぐ落ちる人工滝、、
てか堰堤やん!
ガッカリして写真をスルーしてた😂
ショートカットを目論んで、早々に道のない斜面で少し藪漕ぎ💦
2024年12月02日 08:43撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 8:43
ショートカットを目論んで、早々に道のない斜面で少し藪漕ぎ💦
目論見通りにショートカット成功。体も温まる。
こんなとこから生まれた。
2024年12月02日 08:44撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 8:44
目論見通りにショートカット成功。体も温まる。
こんなとこから生まれた。
快晴に映える紅葉♪
ん〜来てよかった☺️
この後何度も同じことを思う。
2024年12月02日 09:09撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 9:09
快晴に映える紅葉♪
ん〜来てよかった☺️
この後何度も同じことを思う。
2024年12月02日 09:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 9:14
こういうの気分上がる〜♪
濡れずに済むしありがたし🙏
2024年12月02日 09:18撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 9:18
こういうの気分上がる〜♪
濡れずに済むしありがたし🙏
朝日の木漏れ日、気持ちいいね〜
2024年12月02日 09:24撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 9:24
朝日の木漏れ日、気持ちいいね〜
沢の音も加わって♪
2024年12月02日 09:35撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 9:35
沢の音も加わって♪
2024年12月02日 09:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/2 9:38
蟇谷白石谷出合付近はかなり気に入った👍️
2024年12月02日 09:40撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 9:40
蟇谷白石谷出合付近はかなり気に入った👍️
百聞滝の方は危険とのこと。
目的地はそっちなので、道標の裏側の道から百聞滝へ。
2024年12月02日 09:45撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 9:45
百聞滝の方は危険とのこと。
目的地はそっちなので、道標の裏側の道から百聞滝へ。
堰堤の上から。
肉眼では映えてたが写真は・・
今日はそんな事を何度も思ったので、もうそのことも書きませんが全部もっと遥かに鮮やか✨️
2024年12月02日 09:48撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/2 9:48
堰堤の上から。
肉眼では映えてたが写真は・・
今日はそんな事を何度も思ったので、もうそのことも書きませんが全部もっと遥かに鮮やか✨️
白石滝が見えるが後回し。
2024年12月02日 09:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 9:55
白石滝が見えるが後回し。
危険と書いていた崩落地はこれかな?
もう踏み固まって歩きにくい程度。
上は脆いかもなのでさっさと通過っ。
2024年12月02日 09:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 9:57
危険と書いていた崩落地はこれかな?
もう踏み固まって歩きにくい程度。
上は脆いかもなのでさっさと通過っ。
屏風滝2m。
それよりミニゴルジュ!
2024年12月02日 10:00撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 10:00
屏風滝2m。
それよりミニゴルジュ!
振り返るとまぁまぁな長さに見えて一瞬で終わった。
階段状で通過しやすかったような・・
2024年12月02日 10:02撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 10:02
振り返るとまぁまぁな長さに見えて一瞬で終わった。
階段状で通過しやすかったような・・
ロープがあります。使わずにへつって行けます。
2024年12月02日 10:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 10:05
ロープがあります。使わずにへつって行けます。
百聞滝。なかなか立派。2-30Mあったかな???
滝前の素敵なベンチで一服。
2024年12月02日 10:16撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 10:16
百聞滝。なかなか立派。2-30Mあったかな???
滝前の素敵なベンチで一服。
水量がもう少し欲しいけど、落ち葉の絨毯と釜がいい感じ。
今日のどの沢も透明度高し😄
2024年12月02日 10:17撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 10:17
水量がもう少し欲しいけど、落ち葉の絨毯と釜がいい感じ。
今日のどの沢も透明度高し😄
百聞滝上部。
2024年12月02日 10:24撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 10:24
百聞滝上部。
百聞滝から2分ぐらい?で似位滝。
こちらもなかなか立派。
水量はもう少し欲しいけど、このあたりの沢だとこのくらいか。
2024年12月02日 10:28撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 10:28
百聞滝から2分ぐらい?で似位滝。
こちらもなかなか立派。
水量はもう少し欲しいけど、このあたりの沢だとこのくらいか。
2024年12月02日 10:32撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 10:32
道が隠れてるのか元々ないのか分からんけどとりあえず尾根超えしよう。
2024年12月02日 10:47撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 10:47
道が隠れてるのか元々ないのか分からんけどとりあえず尾根超えしよう。
尾根に乗り上がるが、踏み跡があまりない。
尾根の先端はフッカフカで人が来ていないようだ。
2024年12月02日 10:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 10:57
尾根に乗り上がるが、踏み跡があまりない。
尾根の先端はフッカフカで人が来ていないようだ。
貸し切り尾根の紅葉。
2024年12月02日 10:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 10:57
貸し切り尾根の紅葉。
アートな折れ方👌
2024年12月02日 11:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 11:05
アートな折れ方👌
ん〜☺️
2024年12月02日 11:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 11:14
ん〜☺️
2024年12月02日 11:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 11:15
ん〜☺️
2024年12月02日 11:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 11:15
ん〜☺️
尾根沿いに紅葉を楽しんだ後は白竜滝を目指して下ります。
2024年12月02日 11:16撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 11:16
尾根沿いに紅葉を楽しんだ後は白竜滝を目指して下ります。
尾根から急斜面に降りる時、持参のロープを使う。
使わなくても降りれます。
その時落ち葉の泥斜面にカラビナを落としてコロコロと転がり見えなくなってしまう。
2024年12月02日 11:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 11:37
尾根から急斜面に降りる時、持参のロープを使う。
使わなくても降りれます。
その時落ち葉の泥斜面にカラビナを落としてコロコロと転がり見えなくなってしまう。
だいぶ傾斜が緩んたところで発見。
あまりに探しにくい場所だったので半ば諦めたのにラッキ〜
2024年12月02日 11:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 11:37
だいぶ傾斜が緩んたところで発見。
あまりに探しにくい場所だったので半ば諦めたのにラッキ〜
さて、尾根を降りた沢沿い。
藪沢に名もなき堰堤?
2024年12月02日 11:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 11:38
さて、尾根を降りた沢沿い。
藪沢に名もなき堰堤?
2024年12月02日 11:41撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 11:41
藪沢を下る。
2024年12月02日 11:47撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 11:47
藪沢を下る。
堰堤多いね〜六甲やね〜
2024年12月02日 12:00撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:00
堰堤多いね〜六甲やね〜
降ります。道は見えないけど沢沿いに行けばいいだけ。
2024年12月02日 12:02撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:02
降ります。道は見えないけど沢沿いに行けばいいだけ。
良い広場。また堰堤。六甲や〜
2024年12月02日 12:09撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:09
良い広場。また堰堤。六甲や〜
振り返って。白テープありますね。
ボチボチ誰か来るんでしょうね。
落ち葉で全く踏み跡がない場所が多いけど。
2024年12月02日 12:13撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:13
振り返って。白テープありますね。
ボチボチ誰か来るんでしょうね。
落ち葉で全く踏み跡がない場所が多いけど。
無名滝?わからない気にしない。
2024年12月02日 12:16撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:16
無名滝?わからない気にしない。
白竜滝上部。
2024年12月02日 12:25撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:25
白竜滝上部。
白竜滝前から。
2024年12月02日 12:23撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:23
白竜滝前から。
2024年12月02日 12:31撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:31
2024年12月02日 12:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:37
いい空間😄
2024年12月02日 12:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:37
いい空間😄
2024年12月02日 12:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 12:38
白石滝上段かな。
2024年12月02日 13:29撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 13:29
白石滝上段かな。
おかしなところにロープが。。流されたか?
2024年12月02日 13:29撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 13:29
おかしなところにロープが。。流されたか?
白石滝前から。
登るのは簡単そうやけど、下りは落ち葉が多く、少し難しかった。最後はややずり落ちた感じ。
2024年12月02日 13:31撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 13:31
白石滝前から。
登るのは簡単そうやけど、下りは落ち葉が多く、少し難しかった。最後はややずり落ちた感じ。
さ、七曲滝いくで〜っで階段かっ💧
2024年12月02日 13:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 13:42
さ、七曲滝いくで〜っで階段かっ💧
なになに・・
「キケンキケン七曲滝 蟇滝 初心者無理」
「無理」ってなんかウケてしまった🤣
楽しみですね〜GO!
って行けなかったら初心者か😂
2024年12月02日 13:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 13:46
なになに・・
「キケンキケン七曲滝 蟇滝 初心者無理」
「無理」ってなんかウケてしまった🤣
楽しみですね〜GO!
って行けなかったら初心者か😂
ひゃー落ち葉、ガレ混じりザレた急斜面、見ただけで疲れるな💦
ココを登るのが正解?
知らんけど、とりあえず尾根に乗ってみる。
2024年12月02日 13:50撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 13:50
ひゃー落ち葉、ガレ混じりザレた急斜面、見ただけで疲れるな💦
ココを登るのが正解?
知らんけど、とりあえず尾根に乗ってみる。
両手足使って尾根到着💦 登ったところを振り返って。
2024年12月02日 13:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 13:56
両手足使って尾根到着💦 登ったところを振り返って。
さて反対側の七曲滝方面。さっきよりキツイ斜度。
なるほど〜初心者無理ってこれかな?
慎重にいかんと転がったらかなりの距離止まらんかもね。
一面落ち葉で良いラインがわからない💧
少ない立ち木と両手足を使ってずり下がるように下った。
2024年12月02日 13:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 13:56
さて反対側の七曲滝方面。さっきよりキツイ斜度。
なるほど〜初心者無理ってこれかな?
慎重にいかんと転がったらかなりの距離止まらんかもね。
一面落ち葉で良いラインがわからない💧
少ない立ち木と両手足を使ってずり下がるように下った。
その途中に七曲滝のビューポイント。
デカい!こんなデカいと思わなかった。
水量があったら凄い滝だろうな。
それにしても、足元が落ち着かない😅
2024年12月02日 14:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 14:05
その途中に七曲滝のビューポイント。
デカい!こんなデカいと思わなかった。
水量があったら凄い滝だろうな。
それにしても、足元が落ち着かない😅
頑張ってもう一枚。
2024年12月02日 14:06撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 14:06
頑張ってもう一枚。
滝対面にいい所があったので動画を撮った。
そのスナップショット。
滝対面にいい所があったので動画を撮った。
そのスナップショット。
七曲滝を下って振り返って。
2024年12月02日 14:23撮影 by  702SO, Sony
12/2 14:23
七曲滝を下って振り返って。
沢下り。
2024年12月02日 14:25撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 14:25
沢下り。
分岐にくると先にも分岐があるが・・
2024年12月02日 14:29撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 14:29
分岐にくると先にも分岐があるが・・
右俣に偵察。
2024年12月02日 14:28撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 14:28
右俣に偵察。
少し行っても特になにもない。もっと先には何かあるのか?
2024年12月02日 14:28撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 14:28
少し行っても特になにもない。もっと先には何かあるのか?
これが蟇滝かな。
2024年12月02日 14:34撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 14:34
これが蟇滝かな。
堰堤から。紅葉がいい。けどヒュンッてなる高さ💦
2024年12月02日 14:45撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 14:45
堰堤から。紅葉がいい。けどヒュンッてなる高さ💦
下ります。
2024年12月02日 14:45撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 14:45
下ります。
んー肉眼とのギャップが。。
逆光で色鮮やかに撮るには・・
2024年12月02日 14:51撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 14:51
んー肉眼とのギャップが。。
逆光で色鮮やかに撮るには・・
この辺りからベンチのある分岐まで
2024年12月02日 14:52撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 14:52
この辺りからベンチのある分岐まで
いい雰囲気
2024年12月02日 14:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/2 14:55
いい雰囲気
また来たくなる。
2024年12月02日 14:56撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 14:56
また来たくなる。
ベンチで最後のお茶タイム♪
2024年12月02日 15:00撮影 by  702SO, Sony
2
12/2 15:00
ベンチで最後のお茶タイム♪
最後のお茶に取っておいた、頂き物のドリップコーヒー☺️
お湯が沸いた時にドリップはカップが2ついることを学習してインスタントコーヒーを飲む。
インスタント最高😭
2024年12月02日 15:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/2 15:05
最後のお茶に取っておいた、頂き物のドリップコーヒー☺️
お湯が沸いた時にドリップはカップが2ついることを学習してインスタントコーヒーを飲む。
インスタント最高😭
いい場所や。
2024年12月02日 15:24撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/2 15:24
いい場所や。
2024年12月02日 15:38撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 15:38
2024年12月02日 15:39撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/2 15:39
白赤黄緑が鮮やか!
2024年12月02日 15:45撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/2 15:45
白赤黄緑が鮮やか!
・・でももう少しマシな写真が撮りたい😥
2024年12月02日 15:46撮影 by  702SO, Sony
1
12/2 15:46
・・でももう少しマシな写真が撮りたい😥
有馬温泉駅目前。良い一日でした。THANKS!
2024年12月02日 15:53撮影 by  702SO, Sony
2
12/2 15:53
有馬温泉駅目前。良い一日でした。THANKS!
撮影機器:

感想




紅葉狩りというかほぼ沢歩きと滝の動画😅
今回のBGMは、サンタナの哀愁のヨーロッパ  Santana:Europa
素敵なソロギターはパイセンシマさんhttps://x.gd/sraZ4

今年は紅葉をあまり見れていなかったので、紅葉狩りと気になっていた有馬四十八滝をからめて滝紅葉狩り山行へ。
紅葉、沢登りチックな沢沿い歩きと泥臭い上り下りに癒やしもあって満足の山行でした✌
ただ、いつもながら写真が残念で、今回は色鮮やかな紅葉だけになおさら。
なんとかせにゃ😏

さて、無意識に半スルーしてしまった鼓ヶ滝について調べてしまった。
戦前の大水害で崩壊して半人工滝になり、その時から鼓のような音も消えたという悲しいというか残念な歴史があるらしい。
堰堤はそれなりに好きなので、堰堤と言われれば渋いと思えたかも🤔
滝と言ってこれを見せられると「滝ちゃうやん!」と思ってしまった・・
ま、そんな事が気になるのは沢を登る一部の奇人の方々ぐらいでしょう🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら