記録ID: 7564193
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳〜本栖湖周回して富士山を眺める
2024年12月06日(金) [日帰り]
山梨県
静岡県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:45
距離 18.6km
登り 1,431m
下り 1,431m
天候 | 晴れ☀ 駐車場 -4℃ 6時頃 竜ヶ岳山頂 -1℃ 7時半頃 中ノ倉峠 11℃ 10時頃 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【湖畔登山口〜竜ヶ岳】 つづら折れの急登、樹林帯で写真スポットが少ない。景色を楽しむなら石仏コースが良い。 樹林帯を抜けると石仏コースと合流する。 【竜ヶ岳〜湖畔のキャンプ場】 どんどん降る。落ち葉の下に石がゴロゴロしてるところあり注意しながら歩く。 【湖畔のキャンプ場〜パノラマ台】 アップダウンで疲れてくるが歩いてて楽しいルートです。落ち葉で滑らない様に注意ください。稜線は風が強い所あり。 【パノラマ台〜駐車場】 舗装路から逸れて湖畔の方を歩いたが、溶岩が見れたり楽しめる。 |
写真
感想
今日は竜ヶ岳でダイヤモンド富士を眺めてきました。見れるのは12月下旬から1月上旬とのことで、ちょっと早かったですが十分満足しました😀
これで2度目の周回(前回は反時計回り)でしたが、色んな富士山が眺められて楽しめるルートです。また来たい所です。
今日は市役所に用事があり有休でしたが、登山後に何とか間に合って良かった😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
狙って行かれたんですね✨
いつか見たいと思うのですが、静かなところが良いと思うと億劫になっていました。
平日ならのんびり楽しめそうですね!来年考えてみようかな♪
この瞬間を求めてワクワクしながら登ってきました😊
そう、平日だったからか竜ヶ岳山頂で朝日待ちは私含めて3人!その先の周回でも中ノ倉峠とパノラマ台で数人に会っただけ!意外と静かな所で楽しめましたよ。紅葉が終わり、ダイヤモンド富士の見頃前だったからかな?実はこの頃が良いのかも♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する