ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 756507
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾山稜 城山湖〜城山〜高尾山

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.3km
登り
1,015m
下り
992m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅北口8:59→バス→大戸
大戸バス停をスタート
2015年11月01日 09:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 9:15
大戸バス停をスタート
参道の階段を急登して神社
2015年11月01日 09:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:30
参道の階段を急登して神社
神社からの眺め
2015年11月01日 09:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:30
神社からの眺め
城山湖のダム
2015年11月01日 09:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:37
城山湖のダム
城山湖初めて来た
ロックフィルダムかな
2015年11月01日 09:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:39
城山湖初めて来た
ロックフィルダムかな
ダムの上の道
2015年11月01日 09:41撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:41
ダムの上の道
ダムから草戸山への道
ここから山道
2015年11月01日 09:48撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:48
ダムから草戸山への道
ここから山道
第一目標の草戸山
2015年11月01日 09:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:59
第一目標の草戸山
展望台があります
2015年11月01日 09:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:59
展望台があります
三沢峠
ここまでのアップダウンと階段攻撃で地味に疲れます
2015年11月01日 10:26撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 10:26
三沢峠
ここまでのアップダウンと階段攻撃で地味に疲れます
ここからは南高尾山領の道かな
2015年11月01日 10:41撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 10:41
ここからは南高尾山領の道かな
眼下に津久井湖
2015年11月01日 11:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 11:05
眼下に津久井湖
ベンチにあったリュック掛け
便利です
2015年11月01日 11:06撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 11:06
ベンチにあったリュック掛け
便利です
大洞山まで来ました
2015年11月01日 11:53撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 11:53
大洞山まで来ました
相模湖ピクニックランドが見えます
この尾根道、意外と展望がないです。。。
2015年11月01日 11:53撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 11:53
相模湖ピクニックランドが見えます
この尾根道、意外と展望がないです。。。
大垂水峠まで下ってきました
立派な橋があります
2015年11月01日 12:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 12:09
大垂水峠まで下ってきました
立派な橋があります
大垂水峠から城山へのアプローチ
小さな沢がありましたが、結構急なつづらおりの登りでバテバテ。
このコース、城山→大垂水峠が正解ですね。。。大垂水峠→城山はキツイ。。。そういえば反対からくる人はいるけど、だれもこっち方向に歩いてる人いませんね。
2015年11月01日 12:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:14
大垂水峠から城山へのアプローチ
小さな沢がありましたが、結構急なつづらおりの登りでバテバテ。
このコース、城山→大垂水峠が正解ですね。。。大垂水峠→城山はキツイ。。。そういえば反対からくる人はいるけど、だれもこっち方向に歩いてる人いませんね。
防火帯の穏やかな道
2015年11月01日 12:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 12:34
防火帯の穏やかな道
アザミ
この季節はあまり花がない
2015年11月01日 12:53撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 12:53
アザミ
この季節はあまり花がない
城山でマルタイラーメン
久しぶりにクッカー使いました
2015年11月01日 13:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 13:09
城山でマルタイラーメン
久しぶりにクッカー使いました
城山の天狗で
2015年11月01日 13:50撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 13:50
城山の天狗で
ここからは陣馬ー高尾コースでとても歩きやすい
2015年11月01日 14:17撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 14:17
ここからは陣馬ー高尾コースでとても歩きやすい
もみじ台でビール!
2015年11月01日 14:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 14:27
もみじ台でビール!
城山では寒いくらいだったけど、もみじ台は風もなくて日当たりもよくてビールに最適
2015年11月01日 14:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 14:27
城山では寒いくらいだったけど、もみじ台は風もなくて日当たりもよくてビールに最適
ごくごく
2015年11月01日 14:29撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 14:29
ごくごく
うっすら富士山の上部が見えます
2015年11月01日 14:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 14:32
うっすら富士山の上部が見えます
高尾山山頂到着!
2015年11月01日 14:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 14:37
高尾山山頂到着!
このごった返し。。。
2015年11月01日 14:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 14:38
このごった返し。。。
三角点で登頂記念撮影
2015年11月01日 14:42撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 14:42
三角点で登頂記念撮影
ごった返してるので、すぐ下山。
6号路で下ります。
6号路は8:00〜14:00まで登り専用
2015年11月01日 15:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 15:32
ごった返してるので、すぐ下山。
6号路で下ります。
6号路は8:00〜14:00まで登り専用
ツリフネソウかな
2015年11月01日 15:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 15:34
ツリフネソウかな
下山しました
2015年11月01日 15:58撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 15:58
下山しました
オープンしたての高尾山温泉は高尾山口駅から入れます。
が、入場規制だったのでスルーして帰路につきました。

いやー南高尾山稜なめてましたけど、結構疲れました。。。
いかに高尾ー陣馬の縦走路が歩きやすいかよくわかりました!
2015年11月01日 16:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 16:04
オープンしたての高尾山温泉は高尾山口駅から入れます。
が、入場規制だったのでスルーして帰路につきました。

いやー南高尾山稜なめてましたけど、結構疲れました。。。
いかに高尾ー陣馬の縦走路が歩きやすいかよくわかりました!

感想

秋の山行、職場のメンバーで来てみました。
「高尾山じゃあ登りがいがない」って言うから、前泊場所からアクセスのいい橋本駅からバスで城山湖に出て、南高尾山稜から攻めて見るコースを選択してみました。

このコース、完全になめてましたが結構キツイですっ。。。
高尾−陣馬縦走路のイメージで居たんですが、ちょこちょこと結構なアップダウンがあるし、階段で歩きづらいしでくたびれました。。。
とくに大垂水峠の20号線から小仏城山までの登り!これはキツイです。
あと、地味に城山湖の草戸山から三沢峠までのアップダウンもやられました。。。

城山も結構な賑わいでしたが、高尾山山頂のごった返しはなんなんでしょうね〜
さすがギネスに載る登山客の多さ!ハロウィンの名残かと思いますね。
以前と比べると外国人がとても多いことに気づきます。東京も国際的な観光都市になってきたんだなと思います。

城山は風があって寒いくらい、もみじ台まで戻って日当たりもよく山ビールしました。
久々にうまかった〜

高尾山は久しぶりの6号路で下りました。
高尾山名物「私服で登山」もさすがに6号路には居ないだろうと思ってましたが、15時過ぎでなぜが私服の人が登ってきます。。。。
スーツの男性とヒールの女性カップル。。。しかも片手に缶コーヒー。。。
や、沢沿いの6号路をよくここまでも来ましたね。。。。止めようかとも思ったけど、込み入った事情があるとなんだし。勢いで来ちゃったんでしょうね〜  知らないって恐ろしいです。

高尾山温泉は入場規制でパス。
今日はおとなしく帰りました。

久しぶりの山行つかれた〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら