記録ID: 756703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
神ノ川ヒュッテ〜袖平山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸〜ヤタ尾根
2015年11月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,167m
- 下り
- 2,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:06
距離 20.1km
登り 2,188m
下り 2,195m
15:45
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風巻尾根、矢駄尾根、どっちも急登。とても疲れます。 蛭ヶ岳からミカゲ沢ノ頭方向に下る急坂は、真面目に危ないと思いました。 それ以外は危険箇所はありません。 |
写真
装備
備考 | ストックがあると楽そう。でも登山道が荒れるという話もあるので持っていません。 |
---|
感想
初めての丹沢主稜核心部、アップダウンが激しく、非常に歩きごたえのあるコースでした。
いきなりここを歩くのではなく、丹沢主脈を歩いてからの方が良いと思います。
ブログに詳細を書きましたので、お時間がある時にでもご覧ください。
http://pota-run.blogspot.jp/2015/11/tanzawa-shuryo-day-hike-1.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人
minmseeさん、初めまして。同じ日に逆回りで登りました者です。神ノ川のひかがさわ橋の写真の車タントが私の車でした。
ミカゲ沢の頭と蛭ヶ岳の間の岩場でたぶんお会いしていると思います。
時計回りコースの方が時間がかかるので私は逆コースにしましたが、それでも私より遅く出発して早く下山ですので健脚ぶりが判ります。
素晴らしいブログ、楽しませて貰いました。
fujinohideさん、コメントいただきありがとうございます。
年齢は私の方がだいぶ後輩にもかかわらず、それほど変わらないタイム、恐れ入ります。
私もfujinohideさんのレベルを目指して頑張り、かつ、山を楽しみたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する