丸鍋パーティin大菩薩丸川荘(丸鍋の里帰り編2015)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 253m
- 下り
- 823m
天候 | 10/30 晴れ 11/1 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:裂石~(タクシー)~塩山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
登山ブログでお馴染み
【工場長の「山ばっかり、、、酒ばっかり。。。」】
の工場長さんが紹介された大菩薩嶺の丸川峠、丸川荘で売られていた
炊飯用に丸鍋。
この丸鍋を縁に丸鍋仲間が集まるパーティーがあったので行ってきました。
今回の丸鍋パーティー(丸パ)は今回で3回目。
第二回は私が腰痛で行けなかったので我が家は2回目の参加となります。
前回の2012年11月の柳沢峠は雪がちらつく天気でしたが。ことしはそこまで寒くなく快適でした。柳沢峠はすでに紅葉は終わっていましたが丸川荘から裂石のルートはまだまだ紅葉が残っていてもみじが真っ赤で紅葉を満喫できました。
さて丸パですが今年も皆様お得意の料理を持ち寄り。とてもゴージャスなパーティ料理の数々でした。我が家は忙しさにかまけて子供と一緒にウズラ、ベーコン、アスパラ、ウインナなどを楊枝で刺したおつまみを持っていっただけでしたが、皆様の手の込んだ料理と珍味に圧倒されてしまい、
SAKOさんがぼそりと「おとうさん うちは負けたね。。。」とつぶやかれたのがどきりときました。(泣)
そうだね次回はサボらずにがんばって作ろうね。。。。
子供たちも大好きな丸川荘と只木さん。今年もお世話になりました。
次は普通の週末にも遊びに行きたいとおもいます。
丸川荘・只木さん
矢車草さんご夫婦、ひっきーさん、たむちゃん
金太郎さん&お友達、yamabukiさん&奥様、BEBEさん
キキさん、マコリ、タックン、その他お名前を書けてない皆様
とても楽しい時間をありがとうございました。
また会える日を楽しみにしています。
MOMOさん「馬刺しと鹿のお肉がおいしかったです。」
SAKOさん「ひっきーさんの角煮がおいしかったです。」
Nicolas「ひっきーさん秘伝の脱力鍋角煮 レシピ実践してみます。」
Nicolas
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
にこらすさん、ももちゃん&さこちゃん。
楽しいひと時を一緒に過ごせて ヲイラもかみさんも喜んでいます。
ありがとうございました。
2年ぶりにあうももちゃん&さこちゃんが すっかり大きくなられていて
また、やりましょうね
ヤマブキさん
丸パ幹事お疲れ様でした。
今回もとても楽しいひと時をすごすことができました。
馬刺し、鹿焼肉、最高でした。
MOMOは帰りの電車でもシカ肉がいかに美味しかったかを力説していましたよ。
また丸パでもしくは別の山でお会いできる日を楽しみにしています。
Nicolas
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する