記録ID: 7568342
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州〜顔振峠の紅葉〜ユガテ
2024年12月07日(土) [日帰り]
埼玉県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:11
距離 18.1km
登り 1,035m
下り 1,150m
7:57
0分
スタート地点
10:55
8分
役行者分岐部
12:25
17分
十二曲
13:04
13:14
19分
ユガテ
13:53
13:59
9分
福徳寺
14:08
ゴール地点
07:40着 西吾野駅 07:57スタート
↓0:15(標準0:25)
08:12 間野
↓0:41(0:40)
08:53 赤坂
↓ 09:15 四差路 09:20
↓0:28(0:30)
09:26 高山不動入口
↓0:24(0:30)
09:50 関八州見晴台 09:58
↓0:17(0:20)
10:15 花立松ノ峠
↓0:20(0:30)
10:35 傘杉峠 10:36
↓ 10:48 大峰山
↓0:19(0:20)
10:55 役行者分岐
↓0:17(0:20)
11:12 顔振峠 11:18
↓0:17(0:25)
11:35 諏訪神社 11:38
↓0:26(0:25)
12:04 一本杉峠分岐 12:05
↓0:22(0:20)
12:27 五六峠 12:32
↓0:19(0:30)
12:51 エビガ坂
↓0:13(0:10)
13:04 ユガテ 13:14
↓ 13:33 橋本山 13:34
↓0:38(0:50)
↓13:53 福徳寺 13:59
↓0:09(0:10)
14:08 東吾野駅 14:15発
↓0:15(標準0:25)
08:12 間野
↓0:41(0:40)
08:53 赤坂
↓ 09:15 四差路 09:20
↓0:28(0:30)
09:26 高山不動入口
↓0:24(0:30)
09:50 関八州見晴台 09:58
↓0:17(0:20)
10:15 花立松ノ峠
↓0:20(0:30)
10:35 傘杉峠 10:36
↓ 10:48 大峰山
↓0:19(0:20)
10:55 役行者分岐
↓0:17(0:20)
11:12 顔振峠 11:18
↓0:17(0:25)
11:35 諏訪神社 11:38
↓0:26(0:25)
12:04 一本杉峠分岐 12:05
↓0:22(0:20)
12:27 五六峠 12:32
↓0:19(0:30)
12:51 エビガ坂
↓0:13(0:10)
13:04 ユガテ 13:14
↓ 13:33 橋本山 13:34
↓0:38(0:50)
↓13:53 福徳寺 13:59
↓0:09(0:10)
14:08 東吾野駅 14:15発
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:東吾野駅 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
帽子
靴紐
サブザック
行動食
飲料
ゼリー飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
免許証
メガネ
スマホ
スマホ充電池
時計
サングラス
熊鈴
タオル
ストック
折畳み傘
ツェルト
チェーンスパイク
トイレットペーパー
|
---|
感想
そろそろ今年最後の紅葉見物となるかなと思い、顔振峠付近の紅葉は遅くまで楽しめるので訪れてみたが、期待に応えて素晴らしい紅葉を見ることができた。
また、諏訪神社でも美しい紅葉を観賞することができて今日は満足な山行であった。
本日の総歩数(door to door) 34,608歩
総歩行距離 22.8km
消費カロリー 983kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する