記録ID: 7570427
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
最速日没日に沼津アルプス縦走(奥も)
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 8:28
距離 13.1km
登り 1,235m
下り 1,230m
8:29
27分
スタート地点
16:57
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にこれまでと変わったところはありませんでした。 |
写真
展望台から。南方向をみると、これから縦走する山がずらーっと並んでいました。1回縦走したことあるから、精神的ダメージは小さかったけど、未縦走だったら距離の遠さに心が折れていたと思います。
奥沼津アルプスの途中、大して危険でも無さそうな場所に道から外れないようにロープが張ってある箇所があります。そこを南に外れると断崖になっており断崖の下は、あらびっくり太陽光パネル地帯でした。
柵の中は、日守山公園です。タイムアップを16:00に設定していましたが、クリアできたので縦走を続けます。この公園にはお立ち台のような展望台に双眼鏡があるのですが、急ぐのでスルー。
撮影機器:
感想
近場でまったり登山しようと、バスを使って徳倉山登山口まで行こうと計画していたら家族が車で送ってくれるとのことなので、香貫山からがっつり縦走することにしました。
今の時期日の入りが1年で最も早い期間(東京で11月29日〜12月13日)なので、ライト3個用意しタイムアップも設定して臨みました。
結果、ギリ日没前に下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する