ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7570449
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

VR大嵐山北尾根🍁黒ドッケ

2024年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
5.9km
登り
478m
下り
486m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
1:25
合計
4:29
距離 5.9km 登り 478m 下り 486m
9:42
39
10:21
10:22
19
10:41
11:53
4
11:57
11:58
75
13:24
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 今日もめちゃ晴れ☀️だワンコ💖
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車🚗…❗️
コース状況/
危険箇所等
大嵐山北尾根はVR(簡単だワン😎)
尾根の取付きへは、通行止めの林道を歩きます💨
「自己責任」です。
真似して行っても、責任とれません💧
その他周辺情報 🍁夕焼けの里🍁
ストリートピアノ有ります🎹
前田真三の常設写真展示は、何時の間にか廃止になってた😱
とても残念だワン。
売店は、冬季はお休み中(驚)
全体的に、まるでヤル気を感じない所です😱
こんなんじゃ、ダメだなぁ〜👿
今日も大岳ちゃまは、めちゃご機嫌💖 でも、朝は寒くなったワンよ😰 今朝の我が家の外気温は、2℃だったワンコ😱
2024年12月07日 08:09撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
28
12/7 8:09
今日も大岳ちゃまは、めちゃご機嫌💖 でも、朝は寒くなったワンよ😰 今朝の我が家の外気温は、2℃だったワンコ😱
いつもの所に、無事駐車🚗…❗️
2024年12月07日 08:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
25
12/7 8:50
いつもの所に、無事駐車🚗…❗️
さぁ〜😊 では、行ってみよう💨 今日のセーラー服は、さくちゃまとお揃いの「黒」だワンよ💖…って、写真だと、黒も、何時もの紺色も区別が付かないワン👿
2024年12月07日 08:53撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
43
12/7 8:53
さぁ〜😊 では、行ってみよう💨 今日のセーラー服は、さくちゃまとお揃いの「黒」だワンよ💖…って、写真だと、黒も、何時もの紺色も区別が付かないワン👿
大嵐山北尾根の取付きへは、ここを通らないと行けないワンよ😱 自己責任で行くワンね💨
2024年12月07日 09:00撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
20
12/7 9:00
大嵐山北尾根の取付きへは、ここを通らないと行けないワンよ😱 自己責任で行くワンね💨
もう、下界も紅葉〜🍁
2024年12月07日 09:02撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
21
12/7 9:02
もう、下界も紅葉〜🍁
この分岐を右へ…左は完全に封鎖されてるワン😱
2024年12月07日 09:03撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
17
12/7 9:03
この分岐を右へ…左は完全に封鎖されてるワン😱
右側も工事中の看板あり〜💧 この先に工事車両が止まってた🚚
2024年12月07日 09:04撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
15
12/7 9:04
右側も工事中の看板あり〜💧 この先に工事車両が止まってた🚚
さて、取付きには赤テープが有るけど…以前には有った踏み跡も消えて、急斜面とヤブがヒドイなぁ💧
2024年12月07日 09:07撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
21
12/7 9:07
さて、取付きには赤テープが有るけど…以前には有った踏み跡も消えて、急斜面とヤブがヒドイなぁ💧
…って事で、もう少し先に進んだ、ココから取り付くワンね👀 ここなら登り易いワン😅
2024年12月07日 09:08撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
21
12/7 9:08
…って事で、もう少し先に進んだ、ココから取り付くワンね👀 ここなら登り易いワン😅
尾根に乗れば、歩き易いワンね💨
2024年12月07日 09:12撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
20
12/7 9:12
尾根に乗れば、歩き易いワンね💨
植林が多いけど…高度を上げるに連れて、広葉樹も増えてくるワン🍁
2024年12月07日 09:51撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
31
12/7 9:51
植林が多いけど…高度を上げるに連れて、広葉樹も増えてくるワン🍁
平和な尾根ルート😍
2024年12月07日 09:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
24
12/7 9:52
平和な尾根ルート😍
この尾根の紅(黄)葉は、綺麗だワン💖
2024年12月07日 09:55撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
29
12/7 9:55
この尾根の紅(黄)葉は、綺麗だワン💖
この景色を見たくて、来たワンコ👀 もう、奥多摩の山々(標高1000m以上)は、冬枯れだと思うから、ね〜😊
2024年12月07日 09:57撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
38
12/7 9:57
この景色を見たくて、来たワンコ👀 もう、奥多摩の山々(標高1000m以上)は、冬枯れだと思うから、ね〜😊
綺麗〜〜〜💖
2024年12月07日 10:00撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
27
12/7 10:00
綺麗〜〜〜💖
あれ❓こんなクマ笹の藪、有ったっけ❓急登とヤブと落ち葉で滑って歩き難いワンよ👿
2024年12月07日 10:04撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
22
12/7 10:04
あれ❓こんなクマ笹の藪、有ったっけ❓急登とヤブと落ち葉で滑って歩き難いワンよ👿
やっと、ヤブを抜け出たワン〜💧
2024年12月07日 10:06撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
24
12/7 10:06
やっと、ヤブを抜け出たワン〜💧
再び、平和な路〜♬ 冷たく澄んだ空気も美味しいワン😍
2024年12月07日 10:08撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
26
12/7 10:08
再び、平和な路〜♬ 冷たく澄んだ空気も美味しいワン😍
北高尾山稜(大嵐山)に出た〜ワンコ😍
2024年12月07日 10:22撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
18
12/7 10:22
北高尾山稜(大嵐山)に出た〜ワンコ😍
キョロキョロと👀景色を楽しみながら、ゆっくり歩くワン💖
2024年12月07日 10:35撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
22
12/7 10:35
キョロキョロと👀景色を楽しみながら、ゆっくり歩くワン💖
着いた❗️今日のランチ🍙場所、陽だまりの、湯ノ花山に到着ワン💖 向こうに見えるピークは、黒ドッケ〜♬
2024年12月07日 10:45撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
26
12/7 10:45
着いた❗️今日のランチ🍙場所、陽だまりの、湯ノ花山に到着ワン💖 向こうに見えるピークは、黒ドッケ〜♬
名札が有ったワン❗️
2024年12月07日 11:41撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
27
12/7 11:41
名札が有ったワン❗️
…と、ここでヤマレコメンバー「Ryu」さんからお声がけ〜😇 まさか、こんな人が少ないエリアでお声がけとは…嬉しいなぁ〜👀ありがとう😊
2024年12月07日 10:48撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
44
12/7 10:48
…と、ここでヤマレコメンバー「Ryu」さんからお声がけ〜😇 まさか、こんな人が少ないエリアでお声がけとは…嬉しいなぁ〜👀ありがとう😊
さて、ランチ🍙には時間が早いので、自撮りをするワンコ😅 表林檎🍎(C面)だ〜💦(いつも同じっぽいけど…)
2024年12月07日 10:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
41
12/7 10:52
さて、ランチ🍙には時間が早いので、自撮りをするワンコ😅 表林檎🍎(C面)だ〜💦(いつも同じっぽいけど…)
次❗️裏林檎🍏(C面)を決めるワン😍
2024年12月07日 10:59撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
43
12/7 10:59
次❗️裏林檎🍏(C面)を決めるワン😍
では、ランチにするワン🍙 久々に、肉まん(セブンセブンイレブン)を食べるワンね😊
2024年12月07日 11:05撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
42
12/7 11:05
では、ランチにするワン🍙 久々に、肉まん(セブンセブンイレブン)を食べるワンね😊
あれ❓なんか、具が少ないワン❗️ メーカーが変わったのかな❓…と、良く見ると、以前と同じ「中村屋」お味も、イマイチ感が否めないワン。これもイレブンのステルス値上げの一環かなぁ👿 もう、これは食べたく無いワンコ😰
2024年12月07日 11:14撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
34
12/7 11:14
あれ❓なんか、具が少ないワン❗️ メーカーが変わったのかな❓…と、良く見ると、以前と同じ「中村屋」お味も、イマイチ感が否めないワン。これもイレブンのステルス値上げの一環かなぁ👿 もう、これは食べたく無いワンコ😰
カプ麺で口直しだワン💦 でも、ちょっと食べ過ぎだなぁ〜💦また🐽になっちゃうワン😱
2024年12月07日 11:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
38
12/7 11:24
カプ麺で口直しだワン💦 でも、ちょっと食べ過ぎだなぁ〜💦また🐽になっちゃうワン😱
さて、ゆっくり休んだので、黒ドッケに向かうワン💨 この急坂の下りが、枯葉で滑って危ないワン👿 一回滑って、お尻で止めたワン😅
2024年12月07日 11:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
12/7 11:52
さて、ゆっくり休んだので、黒ドッケに向かうワン💨 この急坂の下りが、枯葉で滑って危ないワン👿 一回滑って、お尻で止めたワン😅
急坂の下り路を、遠くから振り返って見る〜👀 昔、ここをチャリ🚴‍♂️で通過した思い出が、懐かしいワン😱
2024年12月07日 11:55撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
12/7 11:55
急坂の下り路を、遠くから振り返って見る〜👀 昔、ここをチャリ🚴‍♂️で通過した思い出が、懐かしいワン😱
黒ドッケに到着〜😎
2024年12月07日 11:59撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
27
12/7 11:59
黒ドッケに到着〜😎
次は、夕焼けの里に向かうワンね💨
2024年12月07日 12:16撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
32
12/7 12:16
次は、夕焼けの里に向かうワンね💨
この急斜面のトラバース路は、幅が狭いので転倒注意だワンよ。ここもチャリ🚴‍♂️で通過した事があるけど…かなり神経を使ったワンね💧
2024年12月07日 12:21撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
20
12/7 12:21
この急斜面のトラバース路は、幅が狭いので転倒注意だワンよ。ここもチャリ🚴‍♂️で通過した事があるけど…かなり神経を使ったワンね💧
綺麗〜〜💖
2024年12月07日 12:25撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
24
12/7 12:25
綺麗〜〜💖
落ち葉で、フカフカの路が気持ち良い〜💖 空気が美味しくて、ついついスローペースになっちゃうワンよ😊
2024年12月07日 12:46撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
12/7 12:46
落ち葉で、フカフカの路が気持ち良い〜💖 空気が美味しくて、ついついスローペースになっちゃうワンよ😊
夕焼けの里に降りましたワン❗️
2024年12月07日 13:11撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
24
12/7 13:11
夕焼けの里に降りましたワン❗️
ああ〜💖 ピアノがあるぅ〜🎹
2024年12月07日 13:19撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
35
12/7 13:19
ああ〜💖 ピアノがあるぅ〜🎹
立ったまま、ちょっと弾いてみる♬ 本物のピアノを触るのは、何十年振りかなぁ〜😱 鍵盤を押した時のストローク感が、まさに打楽器だワン。良いな〜この感触💖 本物のピアノが欲しくなっちゃうよ〜😇
2024年12月07日 13:17撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
47
12/7 13:17
立ったまま、ちょっと弾いてみる♬ 本物のピアノを触るのは、何十年振りかなぁ〜😱 鍵盤を押した時のストローク感が、まさに打楽器だワン。良いな〜この感触💖 本物のピアノが欲しくなっちゃうよ〜😇
さて、今、練習中の「いのちの名前」のイントロを弾いて、次❗️前田真三の写真を拝むワン💕・・・あれ❓もぬけの殻❓撤収ですか❓崩れましたorz😰
2024年12月07日 13:18撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
28
12/7 13:18
さて、今、練習中の「いのちの名前」のイントロを弾いて、次❗️前田真三の写真を拝むワン💕・・・あれ❓もぬけの殻❓撤収ですか❓崩れましたorz😰
階段には、前田真三の作品が二点のみ有ったけど…👀
2024年12月07日 13:19撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
12/7 13:19
階段には、前田真三の作品が二点のみ有ったけど…👀
仕方が無いワン…お馬さん(ポニー)と、たわむれて帰りますぅ〜😨
2024年12月07日 13:21撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
37
12/7 13:21
仕方が無いワン…お馬さん(ポニー)と、たわむれて帰りますぅ〜😨
奥ちゃまに、お土産でも買って…😎
2024年12月07日 13:23撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
25
12/7 13:23
奥ちゃまに、お土産でも買って…😎
と、思ったら、えっ❗️冬季休業❗️❓ まるでヤル気が無い所になっちゃったワンね😤
2024年12月07日 13:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
21
12/7 13:24
と、思ったら、えっ❗️冬季休業❗️❓ まるでヤル気が無い所になっちゃったワンね😤
・・・・戻って来ました💧
2024年12月07日 13:26撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
22
12/7 13:26
・・・・戻って来ました💧
こんな感じですワン😅
2024年12月07日 13:26撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
20
12/7 13:26
こんな感じですワン😅
本日の記録〜👀
2024年12月07日 13:27撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
17
12/7 13:27
本日の記録〜👀
お着替え完了❗️ では、帰ります〜🚗💨
2024年12月07日 13:42撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
40
12/7 13:42
お着替え完了❗️ では、帰ります〜🚗💨
本日の気温変化〜ますます寒くなって来た〜😱
2024年12月07日 16:55撮影
17
12/7 16:55
本日の気温変化〜ますます寒くなって来た〜😱
…と、いう事らしぃ〜👀
2024年12月07日 16:56撮影
23
12/7 16:56
…と、いう事らしぃ〜👀
撮影機器:

装備

個人装備
高尾山のムササビちゃん すみれ庵のモモちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ セーラー服一式

感想

さぁ〜て😇 週末のお休みだワン💖
健康の為に、お山に行かねば〜💦

で、何処に❓
まだ、紅葉が残ってる、里山付近に行こうかな💨
…って事で、行って来ました。

思い通りにはならない事が多かったど…
天気も良いし☀️
空気も美味しい😇

人の少ない北高尾山稜で、まさかの「林檎家さんですか❓」とお声がけがあったり👀
今日も、良い1日でしたワン〜💖😊💕😇


 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

ringo-yaさん こんばんワン!🐶
ひと気のないVR尾根なのに、お会いした方が、ringo-yaさんをご存知とは!さすがです!😁✨
お疲れ様でした!😁
肉まん💦
2024/12/7 19:57
いいねいいね
1
andounouenさんnote こんばんワン🐶
いえ、会ったのはVRでは無く、一般ルートですが…
ここも、人は少な目のルートですワン💦
嬉しいですねぇ〜💖
セーラー服効果は、スゴィ〜😅
肉まん、一瞬、メーカーが変わったのか😱と思いました。
いつもさんきゅ〜ワンコ
2024/12/7 20:02
いいねいいね
1
林檎家さん、こんばんは。
 上恩方町へは、何年か前、北の方、五日市から夕焼け小焼けに抜けたことがあったけど、南の方には入ったことはないです。時期のせいかもしれないが、入山者は少なそうですね。
 
 登山者の少ない思わぬところで、お声がけがあるなんて、さすが人気がありますね。
2024/12/7 20:11
いいねいいね
1
daigoxさんnote こんばんワン🐶
おぉ❗️
こちらの方にも、daigoxさんの足跡が有るのですね😎
ありがとございますワン😍

北高尾山稜は、低山ですが起伏が多いので、やる気のある人しか来ないですワン💦
そんな所で、まさかのお声がけでビックリしました。
しかも、私のフォロアーさんでした〜😍
有難い事です〜〜〜😇
さんきゅ〜ワンコ
2024/12/7 20:29
いいねいいね
1
りんご🍎ちゃん、こんばんワン🐶

ピアノ🎹に出会っちゃたんですね😄
本物のピアノ欲しくなりますよね。

お山に山ご飯にポロン♪と弾くピアノ。
いいなぁ💕
肉まんが美味しそう😊
2024/12/7 23:29
いいねいいね
1
フルフルちゃまnote おはワンコ🐶
やっぱ、本物のピアノ🎹は、ビックリするくらい良い感じ〜♬
音も迫力あるしね〜。
この音量を、鍵盤を弾いて調整するのは、とてもムズイと言うか…楽しいワン😊
電子ピアノでも出来るけど、タッチが全然違うワンね。
欲しくなるけど、大きくて重いから、無理だワン💦
あっ、💰も無いし〜😵

この日のお山はネ…
冷たい空気感が凛として、紅葉と青空の下で、美味しかったワン😍
肉まんは、ちょっと・・・・だったけど😨
カプ麺は美味しかったワンよ〜💦
いつも、ありがとう〜
2024/12/8 6:17
ringo-yaさん、こんばんワン🐶
熊笹と落葉ザクザクのVRお疲れ様でした
素敵なピアノですね💓
ペイントが森のピアノ🌳のイメージになってますね🍃
なんだか林檎家さんに弾いてほしくて
よく言う「呼ばれた」んじゃないかな?
次に呼ばれたら楽譜持って行きましょうね♪
2024/12/7 23:55
いいねいいね
1
ドレミファさんnote おはワンコ🐶
このVR、何年か前に歩いてるけど、こんなヤブは無かったと思うワンよ。
大きく育って、ヤブになっちゃったのかな〜😁

ピアノ、やっぱホンモノは良いな。
ペイントは、ちょっとゴチャゴチャ感があるけど、まぁ、良いか〜💦
ストリートピアノって、なんで、ペイントされてるのが多いのかな❓

ピアノの周辺に、人は少なかったので、ちょっとだけ触ってみましたワン。
ピアノに呼ばれた、の、かな❓
弾こうと思ったのは、呼ばれたから、かも❓

で、感じた事は…
電子ピアノを弾けても、本物のピアノは、弾けないワン。
その逆、つまり、本物のピアノが弾ければ、電子ピアノは楽々弾けると思うワンね。

良いですよね〜ホンモノのピアノ🎹
いつでも弾ける身近に有ったら、毎日弾いて練習したいなぁ。

次に呼ばれたときは、ちゃんと、椅子に座って丁寧に弾いてみたいワンコ💕
ありがとね〜
2024/12/8 6:27
いいねいいね
1
まぐろちゃん、こんにちワン♬

昨日、
夕焼け小焼けバス停からの道は歩いた事がないなぁ、、
と思いながら地図を見ていて、結局わたしは高尾山を歩いて来ましたワン。
 
北高尾山稜ですね、
あの、これでもか、これでもか!というアップアップダウン、健康に悪いぐらいだワン!

林檎ちゃん、お肌ツルツル〜(☆∀☆)!
アップにするとわたし最近シワが目立つんですー(T_T)!
うっかり撮された写真を先日グループLINEでもらったけれども角度で凄いお婆さん顔に現実を突きつけられたワン。
嘆いていても始まらないから、お顔のお手入れとお山の新鮮な空気を吸いに精を出すワン。
2024/12/8 16:18
いいねいいね
1
みけ子ちゃまnote こんにちワン🐶
夕焼け小焼けからは、歩いてないですかぁ〜💦
この辺、ハイキングルートは地味ですから、ね😱
植林も多いし…
あまり、良く無いです。

で、高尾山を歩いて来たんですか〜😊
正解です💕
あぁ〜私も、そっちに行けば、みけ子ちゃまに会えたのかも、ね〜😰
残念だ〜😩

北高尾山稜は、確かに、疲れるからね〜。
夏は暑いし、死んじゃうので、寒い今が丁度いいカモです〜😅

お肌ツルツルはね〜撮り方ですよ〜😩
太陽光にお顔が照らされると、細かい所まで写って、劣化がバレます〜😱
お顔は日陰が必須ですワン。

それと、お化粧の仕上げは、日焼け止めスプレーがとても良い感じ。
ファンデだけだと、ちょっと浮いちゃう感じが、しっとり落ち着きますワン。

フィニッシャーなんて、スプレーも使った事がありますが〜。
これは、あまり効果は無かったなぁ😱
日焼け止めが、一番です。
しっとり、ツルツルに見えるし、ね〜💖
お山の紫外線も防止😇
使ってるのは↓「ビオレUV アクアリッチ」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BT1X9H7B/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1

私は、もう、お肌が劣化した老人なので、ね。
朝晩、洗顔は念入りですワン。
いつもさんきゅ〜ワンコ
2024/12/8 16:41
いいねいいね
1
VR大嵐山北尾根🍁黒ドッケお疲れ様ニャン
堂所山から高尾山じゃない方面、一度は行ってみようと思いつつ、帰りのバスが混雑してそうで、いつも二の足踏んでニャス

しかーし、夕焼け小焼けって冬季休業⁈
人が来ないのか、それとも求人しても来ないのか?いずれにせよ、それじゃ行く気ににゃらんにゃ〜🙀
2024/12/8 21:15
いいねいいね
1
わしおちゃま〜note こんばんワン🐶
堂所山から北高尾山稜…一度は歩いてみてね〜💨
起伏が激しいルートなので、冬がいいワン。
夏は、暑くてバテます😱

夕焼け小焼けは、売店のみが冬季休業ですワン。
メインの施設は、やってます。
営業方針にヤル気が感じられないので、どんどん、来園者は減るワンね。
夏は、まぁまぁ、賑わいますワン。
さんきゅ〜ニャンコ
2024/12/8 21:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら