記録ID: 7572156
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
貯金山と小花井山
2024年12月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 392m
- 下り
- 394m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
貯金山:廃林道歩き 小花井山:管理道歩き(入口は私有地進入禁止) |
その他周辺情報 | 豊浦天然温泉しおさい(600円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴
ゲイター
熊スプレー
|
---|
感想
最近記録が上がるようになった貯金山。距離は短そうなので登ってみることにします。高速をくぐって登山口手前から車道をそのまま進む。しばらく歩くと通行止めゲートがありその手前から右折して林道跡に入ります。雪を被った笹やススキの踏み跡を辿ってしばらく行くと右手に小高い丘が見えてくるとそれが貯金山でした。山の方は藪っぽい所もあるが踏み跡は明瞭だったので結構登られているようですね。特に景色はなく、ピークハントしに来たような感じでした。
続いて、移動して小花井山へ。電波塔管理道のようですが入口は民家になっていて立入禁止とあります。隣になんだかわからない施設?があったのでそこに駐車して登り始めます。もしかして管理道自体が立入禁止なのかもしれないが、紋別岳とかのNTT管理道も表向きは立入禁止なので同じようなもんだろうと割り切って登って行きます。こちらは意外と積雪多く20センチほど。積もりたてふわふわなのでツボ足で問題ありません。しかし車道は意外と斜度があり、前日の疲れも加わって体がだるくて足取りが重い・・・。それでも距離的には大したことないので1時間かからずに登頂。三角点も発見するが特に景色は見えませんでした。こちらもピークハントしただけ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する