ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7574004
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉/衣張山、大平山、源氏山を巡る紅葉ハイキング~膝痛に負けるな!!(鎌倉→大船)

2024年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
めたぼる その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
17.9km
登り
406m
下り
405m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:52
合計
6:27
距離 17.9km 登り 406m 下り 405m
5:53
6
6:00
4
6:29
6:35
3
6:39
6:51
10
7:02
17
7:19
7:33
3
7:36
23
7:59
8
8:08
15
8:23
8:26
1
8:27
8:32
3
8:35
4
8:44
8:50
19
9:09
9:12
1
9:12
9:13
9
9:21
9:22
4
9:32
9:39
16
9:54
10:08
11
10:19
10:20
12
10:32
10:43
2
10:45
10:49
4
10:52
10:53
8
11:01
11:23
7
11:29
5
11:40
11:41
5
11:46
11:51
34
12:25
ゴール地点
天候 曇り☁️→晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
~電車🚃~
▼JR横須賀線 鎌倉駅5:50着
▼JR横須賀線 大船駅14:05発(10分遅延)
コース状況/
危険箇所等
~危険箇所⚠️~
なし。

~コース状況🥾~
よく整備されたハイキングコース(それ以外は街中)だが、地図には無い分岐がちらほらあるので、分岐点ではGPSで確認することを推奨。
その他周辺情報 ~日帰り入浴♨️~
▼ひばり湯
大船駅近くにある銭湯。内湯3、サウナ・水風呂、洗い場多数。アメニティなし。ドライヤー有料。大人530円。
営業時間10:30~22:30(土日)
tel:0467-46-5324
kamakurasentou.wixsite.com

~下山メシ🍽️~
▼運ど運屋
大船駅近くにある手打ちうどん屋さん。ご飯ものやそばもある。少し高め。ざるうどん(870円)、肉うどん(990円)を注文。コシはそこそこあったが、期待値が高かったのか満足度は高くなかった😅
営業時間11:30~21:00
tel:0467-46-5635
udonya-oofuna.favy.jp
三年振りの鎌倉!ご来光に照らされた「富士さま」を見るため、夜明け前にスタート!
2024年12月08日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/8 5:52
三年振りの鎌倉!ご来光に照らされた「富士さま」を見るため、夜明け前にスタート!
想像以上に雲が多く「モルゲン富士さま」に出会えず…😢ザンネン
2024年12月08日 06:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
12/8 6:41
想像以上に雲が多く「モルゲン富士さま」に出会えず…😢ザンネン
鎌倉は紅葉ピークをちょっと過ぎたくらい🍁イチョウは半分散ってたww(そのおかげで黄葉イカダ見れました!)
2024年12月08日 07:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
12/8 7:06
鎌倉は紅葉ピークをちょっと過ぎたくらい🍁イチョウは半分散ってたww(そのおかげで黄葉イカダ見れました!)
「鎌倉宮」に参拝。入り口付近のモミジは真紅に染まってました〜🍁
2024年12月08日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
12/8 7:28
「鎌倉宮」に参拝。入り口付近のモミジは真紅に染まってました〜🍁
「亀ヶ淵」から稜線に近づくに連れて、イ黄色い絨毯が濃くなっていく感じ😊フカフカ
2024年12月08日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/8 8:20
「亀ヶ淵」から稜線に近づくに連れて、イ黄色い絨毯が濃くなっていく感じ😊フカフカ
振り返ると「富士さま」!雲の帽子がなかなか取れませんネ
2024年12月08日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
12/8 8:29
振り返ると「富士さま」!雲の帽子がなかなか取れませんネ
遠くに「ヨコハマ」。らららランドマークは目立ちますな〜
2024年12月08日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/8 8:38
遠くに「ヨコハマ」。らららランドマークは目立ちますな〜
大平山の直下は広々して気持ちいい!遠くに「富士さま」!
2024年12月08日 08:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/8 8:40
大平山の直下は広々して気持ちいい!遠くに「富士さま」!
相模湾越しに伊豆半島!稜線は「天城山(1,406m)」っぽいですネ!
2024年12月08日 08:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
12/8 8:46
相模湾越しに伊豆半島!稜線は「天城山(1,406m)」っぽいですネ!
本日のコース最高峰(鎌倉最高峰)の「大平山(159m)」に登頂!
2024年12月08日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/8 8:50
本日のコース最高峰(鎌倉最高峰)の「大平山(159m)」に登頂!
「覚園寺」までの道すがらに出会った見事な紅葉🍁🍁🍁
2024年12月08日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
12/8 9:33
「覚園寺」までの道すがらに出会った見事な紅葉🍁🍁🍁
「鶴岡八幡宮」は、七五三、結婚式、インバウンドでヒトで溢れかえってました〜
2024年12月08日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
12/8 10:05
「鶴岡八幡宮」は、七五三、結婚式、インバウンドでヒトで溢れかえってました〜
「白旗神社」参道で見つけた紅葉🍁朱色の橋といい感じです
2024年12月08日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
12/8 9:55
「白旗神社」参道で見つけた紅葉🍁朱色の橋といい感じです
紅葉パラダイス入り口(ではなく素掘りトンネル「寿福寺トンネル」)
2024年12月08日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
12/8 10:21
紅葉パラダイス入り口(ではなく素掘りトンネル「寿福寺トンネル」)
あっという間に「源氏山(93m)」。空はキレイな青空!
2024年12月08日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
12/8 10:32
あっという間に「源氏山(93m)」。空はキレイな青空!
源氏山公園の紅葉はピークから少しだけ過ぎたくらいかな🍁🍁🍁
2024年12月08日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
12/8 10:46
源氏山公園の紅葉はピークから少しだけ過ぎたくらいかな🍁🍁🍁
それでも色彩豊かな紅葉に包まれて大満足です😆
2024年12月08日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
12/8 10:47
それでも色彩豊かな紅葉に包まれて大満足です😆
ここはモミジがキレイだったな〜😍
2024年12月08日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
12/8 10:51
ここはモミジがキレイだったな〜😍
よーやく紅葉シーズンに訪れることができました!頼朝さん😁
2024年12月08日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
12/8 10:53
よーやく紅葉シーズンに訪れることができました!頼朝さん😁
葛原岡神社前のイチョウもピークを少し過ぎたくらい。大きくてかなり見応えありました!(ここで大休止🍙)
2024年12月08日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
12/8 11:00
葛原岡神社前のイチョウもピークを少し過ぎたくらい。大きくてかなり見応えありました!(ここで大休止🍙)
「浄智寺本堂(曇華殿)」前もフカフカの黄色い絨毯♪
2024年12月08日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
12/8 11:38
「浄智寺本堂(曇華殿)」前もフカフカの黄色い絨毯♪
「円覚寺」の入り口の紅葉はピークでしたが人出もピークだったので、ソソクサと退散💨
2024年12月08日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
12/8 11:46
「円覚寺」の入り口の紅葉はピークでしたが人出もピークだったので、ソソクサと退散💨
「北鎌倉」から「大船」まで歩きました!駅近くにある「銭湯/ひばりの湯」でサッパリ♨️
2024年12月08日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
12/8 12:25
「北鎌倉」から「大船」まで歩きました!駅近くにある「銭湯/ひばりの湯」でサッパリ♨️
手打ちうどん「運ど運屋」でツルツルうどんをいただきました〜😋
2024年12月08日 13:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
12/8 13:48
手打ちうどん「運ど運屋」でツルツルうどんをいただきました〜😋
いつもの「やきにくやさん」で反省会。特タン旨〜😋
2024年12月08日 18:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/8 18:18
いつもの「やきにくやさん」で反省会。特タン旨〜😋

感想

12月二回目の日曜日、お天気がよさそうだったので、鎌倉へ紅葉ハイキングに行ってきました🍁

11月中旬に膝痛が再発💦しばらく様子を見ましたが、一向に良くならないので、前日に整形外科を受診。電気やらレーザーやらのリハビリ、痛み止めを処方され、満身創痍でのハイキングとなりましたw

出発前に痛み止めを飲んで、膝サポータを着用して、アップダウンの少ないコースを選びましたが、途中から痛みが出てきて、ペースがまったく上がらず💦

足の痛みがあるものの、紅葉している木々や展望は最高!景色を楽しみながらモチベーションを保ちつつ、なんとか計画通り歩くことができました~😅

4年前にも膝痛になりましたが、地道な筋トレで回復したので、油断してましたね~。体重増加と加齢による筋力低下が重なって再発したものと推察してます。

またしばらくは筋トレとリハビリを兼ねた低山ハイキングを続けようと思います💪

今回、初めて秋の鎌倉を訪れましたが、観光客の多さに驚きました!ハイキングコースにも普段着の観光客が多くて、街と山が近い鎌倉ならではなのかなぁと思いました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
天園〜祇園山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら