記録ID: 7577258
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳(太尾登山口)
2024年12月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:42
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 598m
- 下り
- 619m
コースタイム
天候 | 雪のち曇り、強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは簡単。強風でも木々である程度遮られる。 |
その他周辺情報 | 前泊後泊、民泊うらっしゃ屋。素泊まり4000円。最高の一言。 |
写真
感想
前日、大分の傾山に登り、下山後、大分空港から伊丹空港へ。
レンタカー借りて吉野へ3時間ひた走り民泊へ。民泊は初めての利用で他は知らないが今回のうらっしゃ屋は感動レベル。たぶん、当たり外れあると思うが民泊クォリティがこれなら一般的な旅館、ホテルよりはるかにいい。
さて、今日、釈迦ヶ岳か山上ヶ岳か迷ったがどっちも天気が微妙なので、伊丹空港からより遠い釈迦ヶ岳を先に登ることに。釈迦ヶ岳は12月20日に道が閉鎖になると容易には登れなくなるので、アクセスさえできれば、今回、天気が悪くても必ず登れる準備をしてきた。
だんだん晴れる予報だったせいか、天気は全然よくないのに駐車場にはたくさんの車にビックリ。前日、快晴の無人の傾山とは大違い。釈迦ヶ岳人気はスゴい。
風がビュービューで視界などほぼなかっだが、ルートは簡単で短く雪山始めにしてはなかなか楽しめた。ここには、元気なうちに、もしやれたら、大峯奥駈道100km踏破の時にまた来たい。でも、やんないだろうな。
下山後、超簡単に登れる高見山へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する