記録ID: 7578172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
目丸山
2024年12月08日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 849m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:33
距離 8.7km
登り 849m
下り 852m
青石登山口 M達さんと合流 7:30―7:39⇒大木の所で、スマートフォンを落としたことに気づく 8:10⇒ここで、M達さんには馬子岳、目丸山と先に行ってもらう⇒単独で着がえ地点まで引き返すもスマートフォン見つからず⇒目丸山目指す⇒馬子岳、目丸山分岐地点 9:13⇒目丸山山頂 9:31⇒再び分岐地点 9:51⇒大木と着がえ地点を3往復して、スマートフォンを探すも見つからず。大木の所でM達さんの下山を待つ⇒森さんと合流 12:21⇒M達さんのスマホから小生のスマホに電話してもらいながら、着がえ地点まで1往復半するも、やはり見つからず⇒諦めて下山する⇒スマートフォン、登山道上に発見 12:59⇒青石登山口ゴール 13:12〜昼食〜13:50⇒勢井阿蘇神社(美里町) 14:35
#三等三角点雨ノ宮(あめのみや)1341.40m
#三等三角点雨ノ宮(あめのみや)1341.40m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
登りでスマートフォンを落としてしまった。同行者のM達さんとは別れて、スマートフォン探しに必死になる。登山道を3度も4度も行ったり来たりしながら、どこに落としたのだろうかといぶかるばかり。M達さんと別れて4時間近く経ってやっと下山してきたので、私のスマートフォンに電話をかけてもらい、呼び出し音を聴くことにしたが、コールすれどもあたりからは音は聞こえず。諦めて、登山口に向かって歩いてしばらくで登山道上に発見。必死に数往復もして探し回ったところから少し下ったところにありました。アホ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する