記録ID: 7579622
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
アド山(栃木の山150)晴れ続きだから毎日山へ4日目
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 308m
- 下り
- 305m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
おかげですれ違い困難な狭い道に入らず済んだ |
コース状況/ 危険箇所等 |
*登山口に大きな標識があるが、向きがわかりにくく間違えた。すぐ上に、金蔵院の裏山へ登り始めるのがコースで、ネットを開けて入る。 *アド山まで落葉が滑る急なところにはロープがあり、危険個所はない *アド山直後の下りは激急降下で、ロープを頼り足場を選んで慎重に。 *その先は問題なく、快適な稜線歩き *栃木の山150の本では林道に出るまで稜線縦走を続け林道を下るが、金蔵院へ周回するコースも整備されて問題ない。 |
その他周辺情報 | その2で千部ヶ岳へ |
写真
感想
*天気予報は今日も明日もその先もしばらく晴れ続き。月・火は用事があるので毎日山へ行きたい!も明日まで。車の都合で群馬・栃木・埼玉・奥多摩しか行けないので今日は栃木の番。
*金蔵院の紅葉は最盛期、でも次の週末には終わってると思う。
*短いコースだけど登った感もあるし、ちょっとおっかない急降下もあるし、快適な稜線歩きもあるしで、楽しめた。
*早起きできず日暮れが早いので栃木でも間に合うのはこのエリアだけ。本気で狙ってる人はこういう小さな山は一日に5〜6か所獲ってるけどとてもマネできない。2つで日が暮れてしまう。ってことで次へ急ぐ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する