記録ID: 7580273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
宍粟50名山 黒尾山 深山 お隣2座
2024年12月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 751m
- 下り
- 751m
コースタイム
天候 | 曇り 少し晴れ 後 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車したところを起点に黒尾山、深山に行けます まずは黒尾山へ ゲートを開けて長い林道をサクサク進み 黒尾山の登山口すぐはロープが張ってあったのでこの後も険しいのか?!と思ったらそこだけで 気持ちのいい歩きやすい道で、すぐに山頂へ 見晴らし良く宍粟50名山の中でも珍しく山座同定の碑がありました 氷ノ山、後山、雪彦山とズラリ 車に戻って反対方向へ歩いて行くと深山 余り道標なく、ピンクテープの案内で進んでいった 帰り、うっかり違う尾根に入ってしまって アプリの警告で修正 分岐が多く少し間違えそうになる深山でした 恐らく深山は蔦路峠の深山登山口からのルートの方が よく歩かれているようなので、そちらの方が道標など、歩きやすいのではないかと。 |
写真
感想
https://yamap.com/activities/37675675
寒い寒いと思ったら黒尾山登山口付近に薄氷が張っていた
林道半分ぐらいの感じで下山は特にあっさり
エッもう終わりくらい
気持ちのいい山頂で
こちらだけだと少々物足りない
深山と合わせて良かった
深山のピストンで戻る時に
2箇所分岐で間違えた
行きに風景を見て間違えそうなところを覚えておかないと。
まだまだ修行が足りません
雨の予報だったのに深山に登る頃から雪が降り始めました
山の天気は分かりません
まあまぁ雪が降ってきて
レインの上だけ着て、厚手のソフトシェルパンツだからと下のレインを履かずにいたら
汗冷えもあるし段々濡れてきて寒い
ノーマルタイヤなので慌てて降りる
リタイア後は
田舎でゆっくり過ごしたい相方さんの別宅物件を見にいった
ダウンが薄くてバラクラバをかぶっても寒い
今度から氷点下の時は厚手を持ってこよう
みぞれ混じりで寒い中、お宅を見せて頂く
本宅、+離れ、倉庫、サラに離れと
とにかく広い、物件だった
雨の日だったので
すぐ裏の山から水が流れている
雨の日で逆に良かったのでは?
宍粟は車が無いと生活できないから
年取ったら移動に困りそうだわ
興味深い体験だったと言うことで
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する