記録ID: 7583470
全員に公開
トレイルラン
丹沢
【山ラン】ヤビツ峠→大山→鶴巻温泉【トレラン】
2021年12月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:28
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,687m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:27
距離 19.1km
登り 1,394m
下り 1,687m
12:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
蓑毛バス停→ヤビツ峠→大山→見晴台→大山阿夫利神社→蓑毛越→高取山→念仏山→吾妻山→弘法の里湯♨️ SUUNTO計測の距離は21.06キロ。
昨日の夜中、外では風が轟々鳴ってたし、大寒波が来てるみたいだし、丹沢の稜線の吹きっさらしは厳しそう!ということで、頂上付近以外は基本森の中の大山詣でに切り替えた。でも、上のほうも無風状態だったし、意外とポカポカしてたから、蛭ヶ岳方面も行けたかもなー。
寒さ対策でロングのドライレイヤーにキャプリーンミッドウェイト、R1エアの上にフーディニジャケットを着ていったらちょうどいい感じだった。先端冷え性なのでグローブ重ね着するつもりで2枚持ってったけど、モンベルのシャミースだけで大丈夫だった。
今日は蓑毛からヤビツ峠経由で大山山頂に登ってみた。ただそんなに長いルートではないということで、始発の一本後のバス(秦野発蓑毛行き)に乗ったのだけど、そうすると20分後にはヤビツ峠行きのバスが出るらしく、ヤビツ峠に着いたらちょうどバスが到着したところで、全然時短にならなかった😎 まあヤビツ峠から登るだけだとちょっと物足りないかもしれないからいいんだけどねー(負け惜しみ、ではない)
大山は2時間弱で登れて、あとは下り基調のゆるやかなトレイルが続くから、名ばかりトレイルランナーには楽しいコース。大菩薩峠も尾根伝いに下りのロングトレイルが楽しめるから、雰囲気は似てるかも。やっぱり登りより下りのほうが楽しいよねー。テクニカルじゃなければ。
珍しく昼すぎに温泉に着いたのでゆっくりお湯に浸かれた。弘法の里湯♨️はぬるめで好みかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する