記録ID: 7584266
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
【山ラン】関八州見晴台→顔振峠→ユガテ【トレラン】
2019年06月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 955m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:23
距離 17.8km
登り 955m
下り 1,072m
13:35
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
西吾野駅→萩ノ平茶屋跡→高山不動尊→関八州見晴台→傘杉峠→顔振峠→諏訪神社→茶の岳山→ユガテ→橋本山→福徳寺→東吾野駅。行きの電車で飯能で乗り換えるときに急に大雨が降ってきて、今日走るのやめようかなあと思って、とりあえずスタート地点の西吾野駅に来てみたら小降りだったので、レインウェアを取り出しやすいところに入れ、着替えをビニール袋に入れるなどして、行けるところまで行こうとスタート。幸い、顔振峠までは降られずに済んだが(それまでほとんど誰とも会わなかったのに顔振峠についたらランナーがいっぱいでビックリ。みなさん、けっこうなペースで登ってきてるのに余裕の笑顔で「コンチワ!」と挨拶されて二度ビックリw)、諏訪神社をすぎてから本降りに。スマホを出すのも大変なので、「ユガテ」「ユガテ」と道標に言われるままに進んでたら、もしかして途中で道を間違えたのかもしれないが、やたらにロードのくだりを走らされた。ビショビショだけど、ノースフェイスのストライクトレイルフーディーは超優秀なので、そこまでの不快感はない。ユガテで雨宿りしながら、予定通り物見山→高麗方面に行こうか迷っていたが、やみそうにないので、予定変更して東吾野駅に降りることにした。駅に着くまで土砂降りだったのに(駅のトイレで下半身だけ着替えた。濡れたままだと座れないから)、電車を待ってるあいだに雨がやんだのは、日頃の行いが悪いからだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する