記録ID: 7594974
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
笹山
2024年12月14日(土) 〜
2024年12月15日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:47
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 2,016m
- 下り
- 2,003m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:38
距離 8.0km
登り 1,963m
下り 73m
天候 | 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2000mぐらいから少し雪 2300mぐらいからアイゼン 木の根が激しい。 山頂付近はけっこう雪。水は余裕で作れます。 |
その他周辺情報 | 女帝の湯(700円) かなりぬるい… |
写真
テントに戻ってハッピーウェディング!
山で出会った仲間がめでたく婚約!しかもその出会いの場にもいたので、こっちも嬉しい!
なので!今日その2人が来るとのことなので、頑張ってケーキ持参しました。
まあ、嫁さんが風邪でこれないというハプニングもありましたが(笑)
山で出会った仲間がめでたく婚約!しかもその出会いの場にもいたので、こっちも嬉しい!
なので!今日その2人が来るとのことなので、頑張ってケーキ持参しました。
まあ、嫁さんが風邪でこれないというハプニングもありましたが(笑)
感想
今週は北の天気がすごいらしいので、双六岳は中止💦先週速攻撤退した笹山ダイレクト尾根に再挑戦することに決定!
なかなかの急登です。7キロぐらいで2000mUP。救いは定期的に表れる、休め!と言わんばかりの広くて平らな場所。何度も休みましたよ。
体力や時間の問題で、周回はできませんでしたが、とてもよき山行でした。
ちなみに、上は風がすごくて大変でしたよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する