ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 760697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥高尾縦走 陣馬山〜景信山〜城山〜高尾山

2015年11月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
994m
下り
1,118m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
2:25
合計
7:15
8:30
8:30
40
9:10
9:30
30
10:00
10:00
10
10:10
10:10
5
10:15
10:15
45
11:00
11:20
20
11:40
11:45
15
12:00
12:40
15
12:55
13:00
20
13:20
13:25
10
13:35
14:05
15
14:20
14:30
15
14:45
14:50
25
15:15
15:20
5
15:25
15:25
0
15:25
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
バス ドリームなごや三河2号 JR岡崎駅東口〜JR新宿駅東口
電車 京王線 新宿〜高尾
バス 西東京バス JR高尾駅北口〜陣馬高原下

帰り
電車 京王線 高尾山口〜新宿
バス 知多シーガル3号 JR東京駅八重洲口〜名鉄知立駅北
コース状況/
危険箇所等
明瞭。早出早着の基本を遵守すれば迷う箇所はないように思われました。
その他周辺情報 京王高尾山温泉 極楽湯
先月27日オープンだそうです。
白々と夜が明けるJR新宿駅前。さすがに閑散としていますね。
2015年11月06日 05:32撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 5:32
白々と夜が明けるJR新宿駅前。さすがに閑散としていますね。
電車に乗り換えます。
2015年11月06日 05:50撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 5:50
電車に乗り換えます。
スタンプラリー開催中。
2015年11月06日 05:58撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
11/6 5:58
スタンプラリー開催中。
約1時間の電車旅。東京も広いですね。
2015年11月06日 05:59撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 5:59
約1時間の電車旅。東京も広いですね。
JR高尾駅。鬼さんがお出迎え。
2015年11月06日 07:14撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 7:14
JR高尾駅。鬼さんがお出迎え。
関東の駅100選だそうです。
2015年11月06日 06:58撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 6:58
関東の駅100選だそうです。
バスに乗り換えます。
2015年11月06日 07:26撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 7:26
バスに乗り換えます。
さらに30分揺られて。
2015年11月06日 07:27撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 7:27
さらに30分揺られて。
陣馬高原下バス停に到着です。
2015年11月06日 08:10撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:10
陣馬高原下バス停に到着です。
出発です。
2015年11月06日 08:12撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:12
出発です。
2015年11月06日 08:15撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:15
2015年11月06日 08:16撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:16
距離標が置かれています。
2015年11月06日 08:22撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:22
距離標が置かれています。
右は和田峠経由の舗装された道。左がハイキングコースの入り口。コースマップによると、どちらも陣馬山頂へ続いているそうです。
2015年11月06日 08:28撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:28
右は和田峠経由の舗装された道。左がハイキングコースの入り口。コースマップによると、どちらも陣馬山頂へ続いているそうです。
左へ進みます。
2015年11月06日 08:29撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:29
左へ進みます。
木の根も出ていて雰囲気良いです。
2015年11月06日 08:36撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:36
木の根も出ていて雰囲気良いです。
案内も親切です。
2015年11月06日 08:54撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:54
案内も親切です。
2015年11月06日 08:59撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 8:59
陣馬山頂へは分岐から500メートルほどだったと思います。
2015年11月06日 09:00撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:00
陣馬山頂へは分岐から500メートルほどだったと思います。
ちらほらと紅葉しています。
2015年11月06日 09:06撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:06
ちらほらと紅葉しています。
2015年11月06日 09:08撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:08
県境なんですね。
2015年11月06日 09:09撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:09
県境なんですね。
山頂に到着です。
2015年11月06日 09:35撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:35
山頂に到着です。
これはなんですか。
2015年11月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:13
これはなんですか。
2015年11月06日 09:14撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:14
都心方面でしょうか。それとも八王子市街?
2015年11月06日 09:33撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:33
都心方面でしょうか。それとも八王子市街?
富士山。
2015年11月06日 09:10撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:10
富士山。
2015年11月06日 09:38撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
11/6 9:38
2015年11月06日 09:40撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
11/6 9:40
分岐に戻ってきました。
2015年11月06日 09:43撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:43
分岐に戻ってきました。
落ち葉の絨毯が気持ちいいです。
2015年11月06日 09:45撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:45
落ち葉の絨毯が気持ちいいです。
2015年11月06日 09:48撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 9:48
奈良子峠。
2015年11月06日 10:00撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:00
奈良子峠。
2015年11月06日 10:00撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:00
厳しいアップダウンはありません。快適です。
2015年11月06日 10:03撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:03
厳しいアップダウンはありません。快適です。
明王峠。
2015年11月06日 10:09撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:09
明王峠。
茶屋はやっていません。
2015年11月06日 10:10撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:10
茶屋はやっていません。
底沢峠。
2015年11月06日 10:15撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:15
底沢峠。
どんなところでしょう?
2015年11月06日 10:22撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:22
どんなところでしょう?
せっかく来たので巻道は使いません。
2015年11月06日 10:29撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:29
せっかく来たので巻道は使いません。
2015年11月06日 10:56撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:56
景信山頂に到着です。
2015年11月06日 11:02撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
11/6 11:02
景信山頂に到着です。
2015年11月06日 10:58撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:58
2015年11月06日 10:59撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 10:59
こちらもやっていませんでした。
2015年11月06日 11:07撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 11:07
こちらもやっていませんでした。
2015年11月06日 11:08撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 11:08
幼稚園児のみなさんがげんきです。
2015年11月06日 11:17撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 11:17
幼稚園児のみなさんがげんきです。
小仏峠に向かいます。
2015年11月06日 11:21撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 11:21
小仏峠に向かいます。
2015年11月06日 11:29撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 11:29
小仏峠。
2015年11月06日 11:41撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 11:41
小仏峠。
相模湖と富士山。三つ峠も見えているそうで、休憩中の方に教えていただいたのですが、自分にはよくわかりませんでした。
2015年11月06日 11:46撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 11:46
相模湖と富士山。三つ峠も見えているそうで、休憩中の方に教えていただいたのですが、自分にはよくわかりませんでした。
2015年11月06日 11:53撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 11:53
城山に到着。
2015年11月06日 12:16撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:16
城山に到着。
薪割りをされていました。
2015年11月06日 11:59撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 11:59
薪割りをされていました。
お手伝い。
2015年11月06日 12:04撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:04
お手伝い。
陣馬山でお話した方から名物と聞き、いただくことにしました。
2015年11月06日 12:18撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
2
11/6 12:18
陣馬山でお話した方から名物と聞き、いただくことにしました。
道中、この木が一番立派な紅葉でした。
2015年11月06日 12:18撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
11/6 12:18
道中、この木が一番立派な紅葉でした。
東海自然歩道の起点はここなのですね。
2015年11月06日 12:40撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:40
東海自然歩道の起点はここなのですね。
2015年11月06日 12:40撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:40
2015年11月06日 12:41撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:41
2015年11月06日 12:42撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:42
2015年11月06日 12:42撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:42
ここまで来ると次第に人が多くなってきました。
2015年11月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:43
ここまで来ると次第に人が多くなってきました。
穏やかな日和で、みなさんお弁当を広げたり、おやつを食べたりして、思い思いに過ごされていました。
2015年11月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:43
穏やかな日和で、みなさんお弁当を広げたり、おやつを食べたりして、思い思いに過ごされていました。
2015年11月06日 12:56撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 12:56
一丁平からの富士山。
2015年11月06日 12:58撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
11/6 12:58
一丁平からの富士山。
赤と緑のコントラスト。
2015年11月06日 13:00撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
11/6 13:00
赤と緑のコントラスト。
この写真が一番きれいに撮れた気がします。
2015年11月06日 13:01撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:01
この写真が一番きれいに撮れた気がします。
2015年11月06日 13:09撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:09
もみじ台。人が溢れてきました。
2015年11月06日 13:19撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:19
もみじ台。人が溢れてきました。
2015年11月06日 13:21撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:21
2015年11月06日 13:24撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:24
誘惑にかられます。
2015年11月06日 13:25撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:25
誘惑にかられます。
こちらも行ってみたい。
2015年11月06日 13:27撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:27
こちらも行ってみたい。
高尾山頂。今まで登った山頂の中で一番の人数だと思います。
(^_^)
2015年11月06日 13:58撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
11/6 13:58
高尾山頂。今まで登った山頂の中で一番の人数だと思います。
(^_^)
2015年11月06日 13:51撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:51
2015年11月06日 13:54撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:54
2015年11月06日 13:56撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 13:56
おいしかったです。
2015年11月06日 14:08撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 14:08
おいしかったです。
薬王院。
2015年11月06日 14:22撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 14:22
薬王院。
2015年11月06日 14:22撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 14:22
2015年11月06日 14:25撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 14:25
2015年11月06日 14:25撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 14:25
たこ杉。見事にたこですね。
2015年11月06日 14:39撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 14:39
たこ杉。見事にたこですね。
2015年11月06日 14:40撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 14:40
はじめから利用するつもりはあまりありませんでしたが、この行列を見て即断しました。
2015年11月06日 14:44撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 14:44
はじめから利用するつもりはあまりありませんでしたが、この行列を見て即断しました。
2015年11月06日 15:11撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 15:11
きょうも無事下りられました。
2015年11月06日 15:12撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 15:12
きょうも無事下りられました。
2015年11月06日 15:13撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 15:13
下ではまだ色づいていませんでした。
2015年11月06日 15:15撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 15:15
下ではまだ色づいていませんでした。
さようなら。
2015年11月06日 15:21撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 15:21
さようなら。
京王高尾山口駅。帰ります。
2015年11月06日 15:26撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
11/6 15:26
京王高尾山口駅。帰ります。
撮影機器:

感想

ライブを観に上京しました。前日に時間があり、せっかくなので、一度は登りたいと思っていた高尾山へ行くことにしました。登山道へ一歩足を踏み入れると、ここが東京であるということを忘れるほど穏やかな場所でした。陣馬山側から入山すると、平日ということもあってか登山客もまばらで、静かな山行を堪能することができました。下手にメジャーな北アルプスの登山道を歩くよりも静かで、こちらの方がよいかもしれないと思ったほどです。ただ、最後のピーク、高尾山頂へ近づくにつれ、観光客の方々が次第に増え、そこはさすが東京だなと感じました。7時間ほどの行程でほどよく、気持ちのよい汗をかくことができ、満足した一日でした。東京は自然の豊かなところですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら