ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7606984
全員に公開
ハイキング
近畿

伊勢神宮 外宮~参宮街道~内宮・朝熊ヶ岳❹➕横山展望台・ともやま公園☆お伊勢参らば朝熊をかけよで伊勢市駅~朝熊駅26kmそして志摩市絶景も有るに!

2024年12月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
25.7km
登り
749m
下り
742m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:27
合計
7:27
距離 25.7km 登り 749m 下り 742m
5:16
6
スタート地点
5:22
5:35
14
5:49
6:02
44
6:46
32
7:18
21
7:39
7:44
17
8:01
8:09
5
8:14
8:25
9
8:34
8:50
14
9:04
13
9:17
9:18
59
10:17
6
10:23
10:24
17
10:41
10:46
6
10:52
10:54
14
11:08
11:17
11
11:28
11:31
2
11:33
21
11:54
38
12:32
11
12:43
天候 晴れたが朝熊展望台は強風で寒かった
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
外宮内宮は今更説明は不用でしょう
おかげ横丁の赤福本店から新橋渡り朝熊ヶ岳への宇治岳道は緩やかで道幅広く初級ハイキングコース
コース途中には今55分の何丁の表示と歩行距離表示が沢山有り朝熊ヶ岳への登る励みになるが外宮から内宮と歩いたためか思っていたより長く感じた
唯一気を使うは下山の朝熊峠から朝熊駅の登山道は岩ゴロでスリップ、転倒注意
運動靴より登山靴がいいでしょう
18日昼食は御在所SAで奮発して松阪牛めし1250円
行きはR153香嵐渓迄下道、グリーンロード、名二環、伊勢湾岸、東名阪、伊勢自動車道と日中珍しく高速乗ったに
伊勢市駅近くで買物と二見に行きたいもんで
2024年12月18日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/18 11:27
18日昼食は御在所SAで奮発して松阪牛めし1250円
行きはR153香嵐渓迄下道、グリーンロード、名二環、伊勢湾岸、東名阪、伊勢自動車道と日中珍しく高速乗ったに
伊勢市駅近くで買物と二見に行きたいもんで
伊勢市駅近くのぎゅーとらハ間通店でお酒やつまみ買出し
やはりお土産ではない自分が食べる行動食やお酒は地元のスーパーが安くて掘り出し物も見つかるから好きなんだ
事前の情報収集は大切ぜよ
2024年12月18日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 13:58
伊勢市駅近くのぎゅーとらハ間通店でお酒やつまみ買出し
やはりお土産ではない自分が食べる行動食やお酒は地元のスーパーが安くて掘り出し物も見つかるから好きなんだ
事前の情報収集は大切ぜよ
ぎゅーとらと目と鼻の先に明日早朝から停める最大料金適用駐車場の三交駐ing確認
前日チェックすれば安心だよん
もう時間制の駐車場は長時間停めたい時に駐車料金が不安で停める気せん
2024年12月18日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 13:59
ぎゅーとらと目と鼻の先に明日早朝から停める最大料金適用駐車場の三交駐ing確認
前日チェックすれば安心だよん
もう時間制の駐車場は長時間停めたい時に駐車料金が不安で停める気せん
二見へ移動し音無山登山口のある無料の音無山駐車場が今宵の車中泊場所ざんす
伊勢や二見は中々車中泊場所が無くて苦労したが宿に泊まればいいけどお金は節約したいし
2024年12月18日 15:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 15:46
二見へ移動し音無山登山口のある無料の音無山駐車場が今宵の車中泊場所ざんす
伊勢や二見は中々車中泊場所が無くて苦労したが宿に泊まればいいけどお金は節約したいし
もう運転しないからぎゅーとらで買った50円の年間1億売上で伊勢市民に愛される地元惣菜ぎゅーとらコロッケ、伊勢地方ではお茶漬けで食される田舎あられ、はんぺいという名の伊勢いも入りはんぺんを食べながらビールとZAKUで一献
コロッケは冷たくても美味いに
2024年12月18日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 15:43
もう運転しないからぎゅーとらで買った50円の年間1億売上で伊勢市民に愛される地元惣菜ぎゅーとらコロッケ、伊勢地方ではお茶漬けで食される田舎あられ、はんぺいという名の伊勢いも入りはんぺんを食べながらビールとZAKUで一献
コロッケは冷たくても美味いに
奥はトイレ、道前はファミマ
伊勢神宮に行く前だからしてこれから歩いて聖なる海の神域へ
2024年12月18日 15:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/18 15:46
奥はトイレ、道前はファミマ
伊勢神宮に行く前だからしてこれから歩いて聖なる海の神域へ
明日お伊勢参り前に心身を清める禊を行う二見興玉神社、夫婦岩を拝観に参りました
2024年12月18日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/18 16:08
明日お伊勢参り前に心身を清める禊を行う二見興玉神社、夫婦岩を拝観に参りました
二見興玉神社本殿お参りは15時15分迄で終了しており中は入れぬが表からお参り
2024年12月18日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/18 16:11
二見興玉神社本殿お参りは15時15分迄で終了しており中は入れぬが表からお参り
何十年ぶりに夫婦岩
昔と変わらん 当たり前か
2024年12月18日 16:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
12/18 16:12
何十年ぶりに夫婦岩
昔と変わらん 当たり前か
日の神 皇居 遥拝所
伊勢神宮と皇室は密接な関係ありますからね
富士も見えるようで確認できずだが富士見えたら感動ものでありませう
2024年12月18日 16:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 16:14
日の神 皇居 遥拝所
伊勢神宮と皇室は密接な関係ありますからね
富士も見えるようで確認できずだが富士見えたら感動ものでありませう
女岩から男岩
2024年12月18日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/18 16:16
女岩から男岩
天照大神を伊勢に導いた倭姫命がその美しさに二度振り返ったと言われる二見浦
夏至の前後のご来光は是非見たいですね
2024年12月18日 16:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 16:19
天照大神を伊勢に導いた倭姫命がその美しさに二度振り返ったと言われる二見浦
夏至の前後のご来光は是非見たいですね
夫婦岩の空は限りなく透明に近いブルー
2024年12月18日 16:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/18 16:21
夫婦岩の空は限りなく透明に近いブルー
夫婦岩見納め
2024年12月18日 16:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/18 16:24
夫婦岩見納め
二見の日の入り
2024年12月18日 16:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
12/18 16:25
二見の日の入り
創業大正二年の旭家 酒素饅頭製造本舗
店頭に並ぶは酒素饅頭のみ100円で2個ゲット
ここのみの店頭販売
2024年12月18日 16:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 16:58
創業大正二年の旭家 酒素饅頭製造本舗
店頭に並ぶは酒素饅頭のみ100円で2個ゲット
ここのみの店頭販売
二見浦駅前の扇屋(木休み)で扇屋定食3500円を食べたかったがなんと今日水曜日も休みで歩いて行ける範囲で他に食事場所見当たらずファミマで名古屋めしのあんかけスパ・おでん1196円とぎゅーとら購入の日本酒は作ZAKU2300円位と共に夕食
やはり食事何処は事前電話確認必須を後悔する我なり そりゃ飲食店でも連休取りたいら
あんかけスパもどえりゃあ美味かったでよ 名古屋メシほんま大好きだに
2024年12月18日 17:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/18 17:23
二見浦駅前の扇屋(木休み)で扇屋定食3500円を食べたかったがなんと今日水曜日も休みで歩いて行ける範囲で他に食事場所見当たらずファミマで名古屋めしのあんかけスパ・おでん1196円とぎゅーとら購入の日本酒は作ZAKU2300円位と共に夕食
やはり食事何処は事前電話確認必須を後悔する我なり そりゃ飲食店でも連休取りたいら
あんかけスパもどえりゃあ美味かったでよ 名古屋メシほんま大好きだに
デザートはパンフ見ながら酒素饅頭は糀を自然発酵させた生地と北海道産小豆の自家製餡で包んであり香り豊かで美味しい
ZAKUの上手いお酒でほろ酔い気分になりし明日早起きせんといかんでお休みなんしょ💤
2024年12月18日 18:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 18:04
デザートはパンフ見ながら酒素饅頭は糀を自然発酵させた生地と北海道産小豆の自家製餡で包んであり香り豊かで美味しい
ZAKUの上手いお酒でほろ酔い気分になりし明日早起きせんといかんでお休みなんしょ💤
19日昨日確認した三交駐ing北口第3は前金払い1日最大料金適用500円
領収書をダッシュボードに置くことと書いたったに
定期巡回中と書いたったがよくある車輪止めは無いし黙って停める輩が居るかもと考えたが天下のお伊勢さんの地元でそんな不正はないと信じたい
2024年12月19日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 5:16
19日昨日確認した三交駐ing北口第3は前金払い1日最大料金適用500円
領収書をダッシュボードに置くことと書いたったに
定期巡回中と書いたったがよくある車輪止めは無いし黙って停める輩が居るかもと考えたが天下のお伊勢さんの地元でそんな不正はないと信じたい
早朝始発前だが明るい伊勢市駅
先月訪れた奥多摩駅も早朝明るかったな
これから外宮・内宮・朝熊ヶ岳と歩き朝熊駅から電車でここに戻りますよ
伊勢市駅前は大規模なマンションなど再開発が盛んで昔の街並みが消えるのは寂しいながら時代の波には逆らえないのかな
伝統は大切にしながら経済も回さなくては
まあ神宮はこれからも式年遷宮以外は変わらないだろう
2024年12月19日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 5:35
早朝始発前だが明るい伊勢市駅
先月訪れた奥多摩駅も早朝明るかったな
これから外宮・内宮・朝熊ヶ岳と歩き朝熊駅から電車でここに戻りますよ
伊勢市駅前は大規模なマンションなど再開発が盛んで昔の街並みが消えるのは寂しいながら時代の波には逆らえないのかな
伝統は大切にしながら経済も回さなくては
まあ神宮はこれからも式年遷宮以外は変わらないだろう
外宮参道は5時からの外宮参拝でイルミネーション、街灯明るく安心で参拝者をお迎えされる雰囲気は嬉しい
クリスマスっぽい感じもええがね
2024年12月19日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 5:35
外宮参道は5時からの外宮参拝でイルミネーション、街灯明るく安心で参拝者をお迎えされる雰囲気は嬉しい
クリスマスっぽい感じもええがね
外宮前から外宮内へ
まだ暗いのでヘッドランプ着装
ランプない参拝者も結構いたに
皆さん朝早い方は日中の混雑避け出勤前や学生、シルバー層、我々のような観光客などかな
大きいザックは我1人なり
2024年12月19日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 5:42
外宮前から外宮内へ
まだ暗いのでヘッドランプ着装
ランプない参拝者も結構いたに
皆さん朝早い方は日中の混雑避け出勤前や学生、シルバー層、我々のような観光客などかな
大きいザックは我1人なり
手水舎で手水
2024年12月19日 05:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 5:44
手水舎で手水
表参道の第一鳥居で拝礼
2024年12月19日 05:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 5:47
表参道の第一鳥居で拝礼
正宮入口でお伊勢参り、朝熊ヶ岳の安全登山と今までの無事登山の御礼を申し上げました。
まあここではあまり個人的なお願いは駄目だったかな
2024年12月19日 05:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 5:52
正宮入口でお伊勢参り、朝熊ヶ岳の安全登山と今までの無事登山の御礼を申し上げました。
まあここではあまり個人的なお願いは駄目だったかな
別宮 多賀宮
2024年12月19日 05:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 5:56
別宮 多賀宮
別宮 土宮
2024年12月19日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 5:59
別宮 土宮
2024年12月19日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 6:00
別宮 風宮
2024年12月19日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 6:01
別宮 風宮
外宮参拝終え参宮街道を内宮へ歩きまっせ
1時間位かな
2024年12月19日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 6:12
外宮参拝終え参宮街道を内宮へ歩きまっせ
1時間位かな
2024年12月19日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 6:27
2024年12月19日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 6:32
まだ紅葉残ってた
2024年12月19日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 6:57
まだ紅葉残ってた
両宮常夜燈
2024年12月19日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 6:58
両宮常夜燈
猿田彦神社は遠くから拝礼
2024年12月19日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:02
猿田彦神社は遠くから拝礼
外宮から1時間程で内宮到着すると宇治橋の鳥居前には早くも人垣が
2024年12月19日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 7:13
外宮から1時間程で内宮到着すると宇治橋の鳥居前には早くも人垣が
鳥居横にも紅葉残っとる
2024年12月19日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:14
鳥居横にも紅葉残っとる
人垣は日の出待ちの行列だが待てんので先へ進むなり
2024年12月19日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:16
人垣は日の出待ちの行列だが待てんので先へ進むなり
内宮は右側通行で宇治橋を渡る
2024年12月19日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:18
内宮は右側通行で宇治橋を渡る
宇治橋から五十鈴川
2024年12月19日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:19
宇治橋から五十鈴川
宇治橋を渡らば又々赤く
2024年12月19日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 7:20
宇治橋を渡らば又々赤く
御手洗場の五十鈴川沿いの紅葉はピーク過ぎるも川面に映る姿は美しい
2024年12月19日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 7:26
御手洗場の五十鈴川沿いの紅葉はピーク過ぎるも川面に映る姿は美しい
12月初め頃が1番良かったかな
2024年12月19日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:26
12月初め頃が1番良かったかな
風日祈宮橋
2024年12月19日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:31
風日祈宮橋
風日祈宮
2024年12月19日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:32
風日祈宮
正宮は階段下からのみ撮影可
階段上がるにつれ神聖な気持ちになります
世界中の平和と人々の健康をご祈念しました。
2024年12月19日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 7:39
正宮は階段下からのみ撮影可
階段上がるにつれ神聖な気持ちになります
世界中の平和と人々の健康をご祈念しました。
神楽殿
2024年12月19日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 7:50
神楽殿
2024年12月19日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 7:50
御池
2024年12月19日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 7:55
御池
2024年12月19日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 7:55
神苑前 奥には日本国旗がたなびく
2024年12月19日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 7:57
神苑前 奥には日本国旗がたなびく
2024年12月19日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 7:57
宇治橋脇
2024年12月19日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 7:59
宇治橋脇
再び宇治橋から五十鈴川
2024年12月19日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 8:01
再び宇治橋から五十鈴川
宇治橋大鳥居からのお天道様間に合いました
自然崇拝で古来太陽を神として崇めていたのはわかる気がします
2024年12月19日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 8:04
宇治橋大鳥居からのお天道様間に合いました
自然崇拝で古来太陽を神として崇めていたのはわかる気がします
朝熊へ登る前にやはり赤福本店のお餅をいただきませう この時間でも店内で召し上がる方沢山
ここから朝熊ヶ岳の登山口が近くて助かりまする
2024年12月19日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 8:25
朝熊へ登る前にやはり赤福本店のお餅をいただきませう この時間でも店内で召し上がる方沢山
ここから朝熊ヶ岳の登山口が近くて助かりまする
待ち時間に朝熊ヶ岳へ向かう橋をパチリ
2024年12月19日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 8:19
待ち時間に朝熊ヶ岳へ向かう橋をパチリ
2ヶお茶付き400円でできたてでほんのり優しいお味
前は300円だったようだが諸物価高騰の折仕方ありませんね
お茶は普段飲まないがよく合いますよ
昔食べた時より気のせいか餅が小さくなっとる?
2024年12月19日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
12/19 8:20
2ヶお茶付き400円でできたてでほんのり優しいお味
前は300円だったようだが諸物価高騰の折仕方ありませんね
お茶は普段飲まないがよく合いますよ
昔食べた時より気のせいか餅が小さくなっとる?
可愛い鳥を見て朝熊山へ行くに
2024年12月19日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 8:25
可愛い鳥を見て朝熊山へ行くに
林道を進む
2024年12月19日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 8:35
林道を進む
まだ朝食べてなくてお腹空いたので昨日ぎゅーとらで買った寿司はいなりと太巻きでうみゃーに!
酢は身体にええ感じだし登山にはピッタシ
2024年12月19日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 8:39
まだ朝食べてなくてお腹空いたので昨日ぎゅーとらで買った寿司はいなりと太巻きでうみゃーに!
酢は身体にええ感じだし登山にはピッタシ
視界開くと嬉し
2024年12月19日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 8:54
視界開くと嬉し
伊勢も寒いが太陽をあたるとあたたか
2024年12月19日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:33
伊勢も寒いが太陽をあたるとあたたか
行動食は昨日伊勢百貨店で購入した松阪牛ビーフチップス865円だったかな
過去一高いチップスはつまみでワインが合いそうでおやつにはゴールド包みは畏れ多い感
2024年12月19日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 9:53
行動食は昨日伊勢百貨店で購入した松阪牛ビーフチップス865円だったかな
過去一高いチップスはつまみでワインが合いそうでおやつにはゴールド包みは畏れ多い感
鳥羽スカイラインすぐ上は視界開け五十鈴川と太平洋
2024年12月19日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 10:03
鳥羽スカイラインすぐ上は視界開け五十鈴川と太平洋
2024年12月19日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 10:04
この石堤はなんだろう
2024年12月19日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 10:13
この石堤はなんだろう
テレビ局のアンテナかな
2024年12月19日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 10:43
テレビ局のアンテナかな
ひっそりと朝熊ヶ岳標柱
ここ迄誰にも会わずで内宮から歩く人は平日だしほぼいないかな
2024年12月19日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 10:44
ひっそりと朝熊ヶ岳標柱
ここ迄誰にも会わずで内宮から歩く人は平日だしほぼいないかな
展望台へ行こみゃあ
2024年12月19日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 10:59
展望台へ行こみゃあ
先程は朝熊ヶ岳、展望台の此方は朝熊山
ここは観光客多数でマイカーや観光バスばかり
ザック大きいからか関西弁っぽい年配の方に声かけられたが神宮から歩いてくる人は珍しい?のかな
誰にも勧められないが30km位の日帰り経験者は装備万端で是非挑戦してみては如何でしょうか
危ない何処ほぼなゃー
2024年12月19日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 11:04
先程は朝熊ヶ岳、展望台の此方は朝熊山
ここは観光客多数でマイカーや観光バスばかり
ザック大きいからか関西弁っぽい年配の方に声かけられたが神宮から歩いてくる人は珍しい?のかな
誰にも勧められないが30km位の日帰り経験者は装備万端で是非挑戦してみては如何でしょうか
危ない何処ほぼなゃー
美しいぞよ
2024年12月19日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/19 11:05
美しいぞよ
朝熊山頂展望台標柱
2024年12月19日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 11:12
朝熊山頂展望台標柱
懐かしの天空赤ポストはよく雑誌に載っとるがね
2024年12月19日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
12/19 11:13
懐かしの天空赤ポストはよく雑誌に載っとるがね
天皇皇后両陛下も御立ち寄りされた
2024年12月19日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 11:17
天皇皇后両陛下も御立ち寄りされた
そろそろ下山しますか
2024年12月19日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 11:18
そろそろ下山しますか
朝熊岳金剛證寺
ここに参らなければ片参りになってまうでね
2024年12月19日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 11:29
朝熊岳金剛證寺
ここに参らなければ片参りになってまうでね
本堂の摩尼殿は国の重要文化財
2024年12月19日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 11:30
本堂の摩尼殿は国の重要文化財
今回実行しました
2024年12月19日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 11:38
今回実行しました
2024年12月19日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 12:31
朝熊駅無事到着でヤマレコ終了
山に頭を下げてお伊勢参りと朝熊ヶ岳山行が無事終了した御礼を申し上げました。
2024年12月19日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 12:43
朝熊駅無事到着でヤマレコ終了
山に頭を下げてお伊勢参りと朝熊ヶ岳山行が無事終了した御礼を申し上げました。
伊勢市駅に戻り(250円)外宮前の伊勢うどんの老舗 中むらで伊勢うどん(大)750円でこれを食わねば信州に帰れんに
もちっとした麺とたれが主役の一品はうどん好きも一目置く味わい
2024年12月19日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
12/19 13:42
伊勢市駅に戻り(250円)外宮前の伊勢うどんの老舗 中むらで伊勢うどん(大)750円でこれを食わねば信州に帰れんに
もちっとした麺とたれが主役の一品はうどん好きも一目置く味わい
マイカー回収し志摩市鵜方の横山展望台に移動すれば絵画のような絶景が
2024年12月19日 15:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 15:27
マイカー回収し志摩市鵜方の横山展望台に移動すれば絵画のような絶景が
展望デッキから英虞湾一望
2024年12月19日 15:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
12/19 15:27
展望デッキから英虞湾一望
2024年12月19日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 15:28
よく雑誌で見る展望台で中央やや左がサミット会場だった志摩観光ホテル
あそこに泊まる日はこないだろうな
2024年12月19日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
12/19 15:29
よく雑誌で見る展望台で中央やや左がサミット会場だった志摩観光ホテル
あそこに泊まる日はこないだろうな
ここが混んでたら少し歩くと他にも展望台あるでよ
2024年12月19日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 15:29
ここが混んでたら少し歩くと他にも展望台あるでよ
展望台は全部で4.5箇所あるよん
2024年12月19日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
12/19 15:33
展望台は全部で4.5箇所あるよん
志摩市大王町ともやま公園に移動しなんとか夕陽に間に合う
2024年12月19日 16:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/19 16:39
志摩市大王町ともやま公園に移動しなんとか夕陽に間に合う
此方も絶景
2024年12月19日 16:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
12/19 16:40
此方も絶景
全ての工程を終え時間の余裕あるで下道にて安全運転で信州に帰ります
眠くならば早めに休憩しよう
まだ色々金掛かるから節約出来る時は倹約せねば
2024年12月19日 16:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
12/19 16:43
全ての工程を終え時間の余裕あるで下道にて安全運転で信州に帰ります
眠くならば早めに休憩しよう
まだ色々金掛かるから節約出来る時は倹約せねば

装備

備考 二見で夕食予定の店が休みの前日で営業してると思ったが休みで伊勢海老、牡蠣を食い損ねたが事前確認の重要性を知る
また来てちょーと言うことだに
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら