記録ID: 7606984
全員に公開
ハイキング
近畿
伊勢神宮 外宮~参宮街道~内宮・朝熊ヶ岳❹➕横山展望台・ともやま公園☆お伊勢参らば朝熊をかけよで伊勢市駅~朝熊駅26kmそして志摩市絶景も有るに!
2024年12月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:25
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 700m
- 下り
- 690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:27
距離 25.7km
登り 749m
下り 742m
5:16
6分
スタート地点
12:43
天候 | 晴れたが朝熊展望台は強風で寒かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
外宮内宮は今更説明は不用でしょう おかげ横丁の赤福本店から新橋渡り朝熊ヶ岳への宇治岳道は緩やかで道幅広く初級ハイキングコース コース途中には今55分の何丁の表示と歩行距離表示が沢山有り朝熊ヶ岳への登る励みになるが外宮から内宮と歩いたためか思っていたより長く感じた 唯一気を使うは下山の朝熊峠から朝熊駅の登山道は岩ゴロでスリップ、転倒注意 運動靴より登山靴がいいでしょう |
写真
外宮前から外宮内へ
まだ暗いのでヘッドランプ着装
ランプない参拝者も結構いたに
皆さん朝早い方は日中の混雑避け出勤前や学生、シルバー層、我々のような観光客などかな
大きいザックは我1人なり
まだ暗いのでヘッドランプ着装
ランプない参拝者も結構いたに
皆さん朝早い方は日中の混雑避け出勤前や学生、シルバー層、我々のような観光客などかな
大きいザックは我1人なり
2ヶお茶付き400円でできたてでほんのり優しいお味
前は300円だったようだが諸物価高騰の折仕方ありませんね
お茶は普段飲まないがよく合いますよ
昔食べた時より気のせいか餅が小さくなっとる?
前は300円だったようだが諸物価高騰の折仕方ありませんね
お茶は普段飲まないがよく合いますよ
昔食べた時より気のせいか餅が小さくなっとる?
先程は朝熊ヶ岳、展望台の此方は朝熊山
ここは観光客多数でマイカーや観光バスばかり
ザック大きいからか関西弁っぽい年配の方に声かけられたが神宮から歩いてくる人は珍しい?のかな
誰にも勧められないが30km位の日帰り経験者は装備万端で是非挑戦してみては如何でしょうか
危ない何処ほぼなゃー
ここは観光客多数でマイカーや観光バスばかり
ザック大きいからか関西弁っぽい年配の方に声かけられたが神宮から歩いてくる人は珍しい?のかな
誰にも勧められないが30km位の日帰り経験者は装備万端で是非挑戦してみては如何でしょうか
危ない何処ほぼなゃー
伊勢市駅に戻り(250円)外宮前の伊勢うどんの老舗 中むらで伊勢うどん(大)750円でこれを食わねば信州に帰れんに
もちっとした麺とたれが主役の一品はうどん好きも一目置く味わい
もちっとした麺とたれが主役の一品はうどん好きも一目置く味わい
装備
備考 | 二見で夕食予定の店が休みの前日で営業してると思ったが休みで伊勢海老、牡蠣を食い損ねたが事前確認の重要性を知る また来てちょーと言うことだに |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する