ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7607011
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

雪❄の鹿留〜杓子山行

2024年12月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
9.0km
登り
811m
下り
812m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:48
合計
4:44
距離 9.0km 登り 811m 下り 812m
8:14
31
スタート地点
8:45
8:49
66
9:55
10:01
9
10:10
10:19
12
10:31
36
11:07
11:34
16
11:50
11:52
6
11:58
60
12:58
ゴール地点
天候 雪❄?のち、晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回のコースのキモは『子ノ神』と『鹿留山』分岐までの激急登&岩場でした。そこに思わぬ雪がプラスされて、少々緊張する登りとなりました。雪は昼頃から陽が差しだすとあっという間に溶けて行きました。
g)スタート地点です。
w)本当は正面に富士山ドーンだけどな
t)初雪だ〜
2024年12月19日 08:13撮影 by  SH-54D, SHARP
6
12/19 8:13
g)スタート地点です。
w)本当は正面に富士山ドーンだけどな
t)初雪だ〜
g)こんな道をしばらく行きます。
w)今日の天気予報は晴天だった、初雪ってのは予想外。
t)寒いね
2024年12月19日 08:18撮影 by  SH-54D, SHARP
7
12/19 8:18
g)こんな道をしばらく行きます。
w)今日の天気予報は晴天だった、初雪ってのは予想外。
t)寒いね
g)分岐に着きまして、左⬅️杓子山方面に向かいます。
t)立ノ塚て書いてタチンヅカって知ってるないと読めないね
2024年12月19日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/19 8:45
g)分岐に着きまして、左⬅️杓子山方面に向かいます。
t)立ノ塚て書いてタチンヅカって知ってるないと読めないね
g)颯爽とタンポポさんが行く!雪なんて、へっちゃらよ😉
t)雪歩き、なんか楽しくなってきた
w)ぐり。さんもガシガシ歩いてます。
2024年12月19日 08:50撮影 by  SH-54D, SHARP
5
12/19 8:50
g)颯爽とタンポポさんが行く!雪なんて、へっちゃらよ😉
t)雪歩き、なんか楽しくなってきた
w)ぐり。さんもガシガシ歩いてます。
g)段々道が急登になってきました。
この辺り、春にはワラビが採れます♪
w)「なんだこの天気は」なんてブータレながら歩いてます。
2024年12月19日 08:59撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/19 8:59
g)段々道が急登になってきました。
この辺り、春にはワラビが採れます♪
w)「なんだこの天気は」なんてブータレながら歩いてます。
g)登るにつれて一旦こやみになっていた雪が降り出しました。
w)降雪の静かなコースを歩くの好きです。
2024年12月19日 09:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/19 9:11
g)登るにつれて一旦こやみになっていた雪が降り出しました。
w)降雪の静かなコースを歩くの好きです。
w)ぐり。さん雪景色をスマホで撮る瞬間。
t)エビフライができてて面白かったね
2024年12月19日 09:15撮影 by  SH-54D, SHARP
11
12/19 9:15
w)ぐり。さん雪景色をスマホで撮る瞬間。
t)エビフライができてて面白かったね
w)タンポポさん、油断してると撮られるよ。
t)撮られてたのね😆
2024年12月19日 09:16撮影 by  SH-54D, SHARP
9
12/19 9:16
w)タンポポさん、油断してると撮られるよ。
t)撮られてたのね😆
g)washinさんも雪景色が嬉しそう😄
w)俺も撮られてた!
2024年12月19日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
12/19 9:16
g)washinさんも雪景色が嬉しそう😄
w)俺も撮られてた!
g)ここからの景色はまるで墨絵のような世界でした。
w)真っ白で静寂の山歩きイイね!
2024年12月19日 09:16撮影 by  iPhone 15, Apple
7
12/19 9:16
g)ここからの景色はまるで墨絵のような世界でした。
w)真っ白で静寂の山歩きイイね!
w)ちょっときつい滑る岩場をしっかり登っているお嬢さん隊。
t)落ち葉と雪が靴の裏についてツルツル滑って歩きにくかったわ
2024年12月19日 09:34撮影 by  SH-54D, SHARP
5
12/19 9:34
w)ちょっときつい滑る岩場をしっかり登っているお嬢さん隊。
t)落ち葉と雪が靴の裏についてツルツル滑って歩きにくかったわ
g)美しい世界❄️❄️❄️
w)こういうの見ながら登るから岩場も苦にならなかったんですネ!
t)景色最高だったね
2024年12月19日 09:56撮影 by  iPhone 15, Apple
10
12/19 9:56
g)美しい世界❄️❄️❄️
w)こういうの見ながら登るから岩場も苦にならなかったんですネ!
t)景色最高だったね
w)子ノ神直前、降雪の中頑張ってます。
t)滑らないように慎重に歩きました
2024年12月19日 09:59撮影 by  SH-54D, SHARP
4
12/19 9:59
w)子ノ神直前、降雪の中頑張ってます。
t)滑らないように慎重に歩きました
g)キツイ登りもここで終わり?
分岐を右➡️鹿留山に向かいます。ぐり。は初めての山です🙌
w)お疲れ!
t)鹿留山はここからすぐだね
2024年12月19日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
4
12/19 10:00
g)キツイ登りもここで終わり?
分岐を右➡️鹿留山に向かいます。ぐり。は初めての山です🙌
w)お疲れ!
t)鹿留山はここからすぐだね
g)タンポポさん、るんるん•*¨*•.¸¸♬
t)平らな道は怖くない💕
2024年12月19日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
8
12/19 10:00
g)タンポポさん、るんるん•*¨*•.¸¸♬
t)平らな道は怖くない💕
g)面白い霧氷というか樹氷というか、こんな形のは初めて見ました!
2024年12月19日 10:01撮影 by  iPhone 15, Apple
8
12/19 10:01
g)面白い霧氷というか樹氷というか、こんな形のは初めて見ました!
g)タンポポさんと撮りっこ😄
2024年12月19日 10:01撮影 by  iPhone 15, Apple
8
12/19 10:01
g)タンポポさんと撮りっこ😄
g)私も撮ってもらいました♪
2024年12月19日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
12/19 10:01
g)私も撮ってもらいました♪
g)初めて鹿留山に登るぐり。にファーストステップさせてくれました!
思いっきり足跡つけようと、頑張りました👣
w)ぐり。さん、ルンルンですごいスピード。歩幅が広い!
t)ぐり。さんが大股で走っていって大笑い❗️😆
2024年12月19日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/19 10:02
g)初めて鹿留山に登るぐり。にファーストステップさせてくれました!
思いっきり足跡つけようと、頑張りました👣
w)ぐり。さん、ルンルンですごいスピード。歩幅が広い!
t)ぐり。さんが大股で走っていって大笑い❗️😆
g)またまたぐり。ですみません💦
雪の世界にテンション爆上がりでした!
2024年12月19日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/19 10:08
g)またまたぐり。ですみません💦
雪の世界にテンション爆上がりでした!
g)もふもふが厚く大きくなってきた!
w)稜線に出ると雪の量が違ったよ。
t)ここだけ見ると全く雪山登山
2024年12月19日 10:09撮影 by  iPhone 15, Apple
9
12/19 10:09
g)もふもふが厚く大きくなってきた!
w)稜線に出ると雪の量が違ったよ。
t)ここだけ見ると全く雪山登山
g)綺麗な白い世界に嬉しさ爆発💥のタンポポさん٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
あちこちで思わず写真撮ってばかりの😆ワシンさん(⌒▽⌒)
w)日が差さなくてもこの雰囲気最高!
t)雪だらけなのに風がなくて寒くなくて楽しいだけ💖
2024年12月19日 10:09撮影 by  iPhone 15, Apple
6
12/19 10:09
g)綺麗な白い世界に嬉しさ爆発💥のタンポポさん٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
あちこちで思わず写真撮ってばかりの😆ワシンさん(⌒▽⌒)
w)日が差さなくてもこの雰囲気最高!
t)雪だらけなのに風がなくて寒くなくて楽しいだけ💖
g)やったー🙌ついに来たぞ!
以前はさっきの分岐で鹿留山はいいや!ってスルーしちゃったから😅
t)眺望ない山だけど今日は雪景色で10倍いい山でした
2024年12月19日 10:10撮影 by  iPhone 15, Apple
8
12/19 10:10
g)やったー🙌ついに来たぞ!
以前はさっきの分岐で鹿留山はいいや!ってスルーしちゃったから😅
t)眺望ない山だけど今日は雪景色で10倍いい山でした
g)ぐり。的には想像していたよりもいい山頂でした♡
2024年12月19日 10:10撮影 by  iPhone 15, Apple
11
12/19 10:10
g)ぐり。的には想像していたよりもいい山頂でした♡
w)それでは記念撮影しましょう。
t)後ろに少し青空が出てきて明るくなってきた。グリさん。登頂ゲットおめでとう❗️
2024年12月19日 10:11撮影 by  SH-54D, SHARP
19
12/19 10:11
w)それでは記念撮影しましょう。
t)後ろに少し青空が出てきて明るくなってきた。グリさん。登頂ゲットおめでとう❗️
g)三角点にもタッチして!
2024年12月19日 10:12撮影 by  iPhone 15, Apple
6
12/19 10:12
g)三角点にもタッチして!
g)いつも笑顔がステキなタンポポさんもより一層いい笑顔☺️
バックの青い空(晴れてきた❣️)もいいね👍
w)↑という会話中を撮りました。
t)笑 言ってない言ってない
2024年12月19日 10:12撮影 by  SH-54D, SHARP
8
12/19 10:12
g)いつも笑顔がステキなタンポポさんもより一層いい笑顔☺️
バックの青い空(晴れてきた❣️)もいいね👍
w)↑という会話中を撮りました。
t)笑 言ってない言ってない
g)オーーーーッ❣️美しい🤩
w)晴れたぞー!
t)青空に雪の白が映える〜💕
2024年12月19日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
12/19 10:14
g)オーーーーッ❣️美しい🤩
w)晴れたぞー!
t)青空に雪の白が映える〜💕
g)太陽が幻想的☀️
2024年12月19日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
12/19 10:14
g)太陽が幻想的☀️
g)青がステキすぎる💙
w)「アアー気持ちいい!」と何度叫んだことか!
t)来て良かった〜🥰
2024年12月19日 10:21撮影 by  SH-54D, SHARP
14
12/19 10:21
g)青がステキすぎる💙
w)「アアー気持ちいい!」と何度叫んだことか!
t)来て良かった〜🥰
w)ほんの少しの降雪ですが、誰にも会わない静かな雪山ハイクを満喫中。
t)足跡なかったもんね
2024年12月19日 10:29撮影 by  SH-54D, SHARP
8
12/19 10:29
w)ほんの少しの降雪ですが、誰にも会わない静かな雪山ハイクを満喫中。
t)足跡なかったもんね
g)初めて見たね、この標柱
w)私も初めて、ここが子ノ神のピークなのね。
t)1630って杓子山より高いのね
2024年12月19日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/19 10:30
g)初めて見たね、この標柱
w)私も初めて、ここが子ノ神のピークなのね。
t)1630って杓子山より高いのね
w)鹿留山から杓子山までの雪の稜線を満喫中のお嬢さん達。
2024年12月19日 10:36撮影 by  SH-54D, SHARP
10
12/19 10:36
w)鹿留山から杓子山までの雪の稜線を満喫中のお嬢さん達。
w)向うの真っ白になっている杓子山へ行くよ。
t)富士山の雲がとれてきたよ〜
2024年12月19日 10:39撮影 by  SH-54D, SHARP
11
12/19 10:39
w)向うの真っ白になっている杓子山へ行くよ。
t)富士山の雲がとれてきたよ〜
w)その稜線をニコニコで歩いてる。
t)杓子山に着く時には富士山見えるかも。期待で早足になります。
2024年12月19日 10:46撮影 by  SH-54D, SHARP
9
12/19 10:46
w)その稜線をニコニコで歩いてる。
t)杓子山に着く時には富士山見えるかも。期待で早足になります。
g)雪と青空に感動しきりでしたが、そろそろまいりましょう!
w)枝からの雪が首筋に落ちて「ひぇー!」と何度叫んだことか!
2024年12月19日 10:54撮影 by  iPhone 15, Apple
8
12/19 10:54
g)雪と青空に感動しきりでしたが、そろそろまいりましょう!
w)枝からの雪が首筋に落ちて「ひぇー!」と何度叫んだことか!
g)おっと!富士山見えてきた🗻
 今朝の雪で真っ白になったね!
w)そう言えば本日初富士だ。
t)富士山見えた!
2024年12月19日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
16
12/19 10:55
g)おっと!富士山見えてきた🗻
 今朝の雪で真っ白になったね!
w)そう言えば本日初富士だ。
t)富士山見えた!
g)さっきいた『子ノ神』
12
g)さっきいた『子ノ神』
g)ステキ展望地で撮影が止まらないwashinさん!
2024年12月19日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
12/19 11:02
g)ステキ展望地で撮影が止まらないwashinさん!
w)こんなの撮ってました。
t)今まで見られなかった富士山が見えてみんな大はしゃぎ♫
2024年12月19日 11:02撮影 by  SH-54D, SHARP
12
12/19 11:02
w)こんなの撮ってました。
t)今まで見られなかった富士山が見えてみんな大はしゃぎ♫
g)陽が当たって白さ半減の霧氷の林と真っ白富士山🗻
2024年12月19日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
12/19 11:02
g)陽が当たって白さ半減の霧氷の林と真っ白富士山🗻
g)いい景色に酔いしれる2人
2024年12月19日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/19 11:03
g)いい景色に酔いしれる2人
w)たっぷり天気と景色の移り変わりを楽しんで山頂到着。
t)富士山と山頂標と天空の鐘🔔に挟まれて記念撮影📷るんるん🎵
2024年12月19日 11:07撮影 by  SH-54D, SHARP
16
12/19 11:07
w)たっぷり天気と景色の移り変わりを楽しんで山頂到着。
t)富士山と山頂標と天空の鐘🔔に挟まれて記念撮影📷るんるん🎵
w)やっぱり記念写真はここですね。
t)あれれ、富士山隠れちゃってる
w)ここまでずっと新雪に足跡を残して来たので、みんなニコニコ!
2024年12月19日 11:07撮影 by  SH-54D, SHARP
17
12/19 11:07
w)やっぱり記念写真はここですね。
t)あれれ、富士山隠れちゃってる
w)ここまでずっと新雪に足跡を残して来たので、みんなニコニコ!
w)雲が邪魔してますが杓子山からの眺望。富士様。
t)富士様、出たり入ったり忙しかったね🗻
2024年12月19日 11:09撮影 by  SH-54D, SHARP
15
12/19 11:09
w)雲が邪魔してますが杓子山からの眺望。富士様。
t)富士様、出たり入ったり忙しかったね🗻
g)杓子山山頂より、富士吉田市と奥の方に河口湖
w)1500mくらいの雲が邪魔だね。
2024年12月19日 11:18撮影 by  SH-54D, SHARP
11
12/19 11:18
g)杓子山山頂より、富士吉田市と奥の方に河口湖
w)1500mくらいの雲が邪魔だね。
g)こちらは山中湖
2024年12月19日 11:28撮影 by  iPhone 15, Apple
10
12/19 11:28
g)こちらは山中湖
w)昼食と大展望を楽しんだので下山しましょうか。
2024年12月19日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
12/19 11:31
w)昼食と大展望を楽しんだので下山しましょうか。
w)杓子山山頂では見えなかった御坂山塊が見えた。
2024年12月19日 12:08撮影 by  SH-54D, SHARP
9
12/19 12:08
w)杓子山山頂では見えなかった御坂山塊が見えた。
w)この先破線ルートに入ります。富士山は見納め。
t)この鉄塔の電線を辿って下ります
2024年12月19日 12:07撮影 by  SH-54D, SHARP
8
12/19 12:07
w)この先破線ルートに入ります。富士山は見納め。
t)この鉄塔の電線を辿って下ります
g)スマホで接写が難しい
つるうめもどき
2024年12月19日 12:10撮影 by  iPhone 15, Apple
10
12/19 12:10
g)スマホで接写が難しい
つるうめもどき
g)そのぐり。を撮ってる誰かさん!ww
 拡大しすぎだよー!笑

t)雪山で色物がなかったからピンクのグリさんゲット🤭
2024年12月19日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
12/19 12:10
g)そのぐり。を撮ってる誰かさん!ww
 拡大しすぎだよー!笑

t)雪山で色物がなかったからピンクのグリさんゲット🤭
w)破線コースのルートファインディングはお嬢さん達にお任せ。
 ピンクテープを頼りに進んでくれて安心です。
2024年12月19日 12:29撮影 by  SH-54D, SHARP
7
12/19 12:29
w)破線コースのルートファインディングはお嬢さん達にお任せ。
 ピンクテープを頼りに進んでくれて安心です。
w)最後にプチ藪漕ぎとエイヤーでの突破はご愛敬。
t)ここ、ひと息に登らないと脚が沈んじゃうとこだった。頑張りました。
2024年12月19日 12:50撮影 by  SH-54D, SHARP
8
12/19 12:50
w)最後にプチ藪漕ぎとエイヤーでの突破はご愛敬。
t)ここ、ひと息に登らないと脚が沈んじゃうとこだった。頑張りました。
g)長いバリルートをピンテ頼りに歩いて帰ってきました。右側の藪の中からポンッと道路に出てきましたよ!
w)GPS使わないルーファイ、中々でしたよ!
t)知らない道、面白かったね
2024年12月19日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
12/19 12:58
g)長いバリルートをピンテ頼りに歩いて帰ってきました。右側の藪の中からポンッと道路に出てきましたよ!
w)GPS使わないルーファイ、中々でしたよ!
t)知らない道、面白かったね
w)ゴール、富士山ドーン。本当に楽しかったね!!
t)最後も富士山ドーンで最高の山行でした。お疲れ様❗️
2024年12月19日 12:58撮影 by  SH-54D, SHARP
15
12/19 12:58
w)ゴール、富士山ドーン。本当に楽しかったね!!
t)最後も富士山ドーンで最高の山行でした。お疲れ様❗️

感想

連日快晴の富士五湖地方、晴れ予報の今日も当然山行日和と疑わず起きたものの外は雪っ降り。しょげてもしょうがないので好転予報を信じて杓子山へ。
雪の降る静かな山行は曇天が青空に変わり、雪景色の稜線歩きや雲が飛んで見えた大展望をしっかり楽しんで来ました。
新雪フミフミして大満足です。

名山リストに地元の都留市に「都留市二十一秀峰」というのがあります。富士山の眺めの良い山々ですが、これがあと四座で達成となる!が、1人ではなかなか行く気にならない鹿留山。一度直前まで行ったけど、子ノ神、杓子山だけ周回しちゃって鹿留山はスルーしてました。
そこで、今回頼れる山友のwashinさんとtanpopoさんが企画同行してくれることに❣️
あの厳しい岩場を登るのか〜と緊張していたらなんと!雪降ってるジャーン❄️
でも、行くしか無い!みんなで行けば怖く無い!は無いのだが、頼れるお二人と一緒なのでなんとかなるだろう😄
雪はさほどの積雪では無かったけど、今年初の雪景色は素晴らしかった❄️なんてステキ💓
みんなで喜び、楽しみ、帰りのバリルートさえ楽しめた!
washinさん、tanpopoさん、本当にいい日に誘ってくれてありがとう😊
感謝感激雪❄️あられです(( ^∀^ ))
またご一緒しましょうね〜

朝起きたら雪が降ってる~☃️
初雪だ~❗️歩き出して思い出したけど、そういえば昨年の11月13日の初雪も杓子山でした。
予報は9時から晴れ予報☀️まだ降ってるけどお日様も雲の向こうに見えるし、そのうちやむだろうってことで雪景色の山へレッツラゴー❗️
山は真っ白、枝は雪が着いてモフモフになってるし、思いがけず白銀の世界を堪能できてとってもラッキーな山行になりました⛰️💕
ずっと雲の中だった富士山も杓子山に着く頃には凛々しいお姿を見せてくれて感激でした。下りはwashinさん提案のバリルートで。これもよく知ってるいつもの杓子山とは思えない新鮮な道でとっても楽しかったです。
皆さん、今日は楽しい山行をありがとうございました。また次回もよろしくお願いします😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

雪の中の鹿留山!実家の近くなはず。綺麗な景色楽しめてよかったね!
2024/12/20 13:51
いいねいいね
1
マーシャさん
今回は春に行った時より楽に感じました。もちろん、岩場はそれなりに緊張したけどね!
あの景色を見ると、また雪山に行きたくなります〜❄️
2024/12/20 15:41
いいねいいね
1
マーシャさん、こんばんは。

鹿留山に着いた頃から天気が好転し、青空が見え始め杓子山に着くころには雪雲もとび大展望を楽しめました。
鹿留山からは眼下に雲が止まっていて、国道139号線は見えなかったよ。
2024/12/20 17:23
いいねいいね
1
鹿留山はマーシャさんのご実家のすぐ近くの山だよね🏔️
昨年マーシャさんと一緒に行った王岳の雪は寒かったけど昨日の雪は寒くありませんでした。
2024/12/20 18:56
いいねいいね
1
タンポポさん、あの時は顔が痛かったね。今回はステキ💓
2024/12/20 20:12
いいねいいね
1
washinさん、地図で見ると、そんなに近くはなかったです。笑。山の名前は近い気がするけど。鹿留入り口の近くの実家だから
2024/12/20 20:13
いいねいいね
1
ぐり。さん、あの時は、キツく感じましたよ。
2024/12/20 20:14
いいねいいね
1
みなさん こんばんは♪
もうこんなに雪があるのですか?
このルートはニコニコ族😊に良いかも…
お気に入りに追加させていただきました👍
2024/12/21 17:52
いいねいいね
2
あいわん🐕さん
このコース、いいですよ〜
ニコニコ族の方々もきっと笑顔になるはず‼️
2024/12/21 21:27
いいねいいね
2
あいわん🐕さん、おはようございます。
昨日の忘年会で遅起きです。

駐車場から立ノ塚に出ると、ずっと富士山がついてきます。
鹿留山から杓子山への稜線は絶景だし、杓子山山頂もお勧めです。
大権首峠先からのバリもしっかりテープがついていて変化があります。
皆さんでお楽しみくださいね。
2024/12/22 9:45
いいねいいね
1
みなさん、こんにちは。
もう雪の山なんですね。
降ったばかりの雪に最初に足跡をつけるのって気持ちいいですよね(Ф∀Ф)
標高グラフを見たら、富士山の形になっていて宝永山もある!って思ってしまいました(笑)
2024/12/22 7:43
いいねいいね
1
よもにゃんさん
ご無沙汰してます(^◇^;)
秋が終わって真冬になってしまった…
お元気ですか?レコも見ない気がするけど…
宝永山とは‼️
さすがはよもにゃんさん👍
今年は宝永山にも行けなかったからなんか嬉しいわ😃
最近、神経痛がひどくて病んでる私だけど、お互い元気なタイミングで丹沢に行けたらいいな♡
2024/12/22 9:31
いいねいいね
1
よもにゃんさん、こんにちは。

晴れ予報だったのに朝起きたら河口湖は白銀の世界。
好転を信じ歩いた甲斐がありました。
降雪量はそれほどないものの、ノートレイスに足跡を付けずっとニコニコしながら歩けました。
ホント、グラフは左右反対にした杓子山からの富士山です。

ITJの熱烈応援、お疲れ様でした。
2024/12/22 9:50
いいねいいね
1
みなちゃま〜note こんにちワン🐶
うわぁ〜杓子山が真っ白〜👀
良いワンね〜💖
雪化粧は、本当に、素敵😎
私も、高尾に雪⛄️が降るの、楽しみにしてるけど…
こっちは、中々、降らないし〜😱
お疲れワンコでした〜
2024/12/22 12:38
いいねいいね
1
りんごちゃま🍎こんにちワンワン🐶

雪は少しだけど、とっても綺麗で楽しかった〜私たちの登ったルートは他に誰もいなかったので、薄らの雪でも足跡バッチリ👌杓子山の山頂でようやく2人のメンズに会いましたが、もう雪もなくなってるのにチェーンスパイク履いていたのでびっくり‼️
他所から登りに来た人は突然の降雪に驚いたでしょうねΣ(゚Д゚ノ)ノ

高尾も早く降るといいね❄️
あ!でも積もらずに冷え込んで氷華を見られる方がいいかな?😄
いつだって高尾は楽しいね〜🥰 
2024/12/22 14:08
いいねいいね
1
ringo-yaさん、こんばんは。

ここの所の冷え込みで、地面や木々が冷えていたせいか降雪量の割に真っ白できれいな雪化粧でした。
確か高尾山に雪が降ると登山客が減り、静かな山になるんですよね?
高尾ファンは待ち焦がれますね!
2024/12/22 17:49
いいねいいね
1
みなさん、おはようございます。

富士山見ながら霧氷狩りなんて、とってもステキですね〜
霧氷額縁の富士山!そんな写真撮ってみたいです!
37番の写真なんて、真っ白な富士山に雲海✨️いいですね〜☺️
2024/12/23 3:25
いいねいいね
1
ウッド📷さん、おはようございます!

超早朝!?のコメントありがとうございます😃一体何時起き??笑
この日の山歩きは最高でした。本当はもう少し、あと5cmくらい積もればもっと綺麗だったと思うけど、思いもかけずこんな景色見られてラッキー✌️でしたよ!
37番はスマホ撮り(全部そうだけどww).枝の多いところでどれくらい寄せるか迷ったけど、先生に褒めてもらえて嬉しす\(^o^)/
ウッドさんたちもこれからいろんな雪山に行くでしょう?ステキな写真、楽しみにしてますよ〜❄️
2024/12/23 5:30
ウッド📷さん、おはようございます。

当地方、寒い割にあまり降雪が多くないですが霧氷を見る機会は多いんです。(今回は雪でラッキー)
雪の山、やっぱりいいですね。
2024/12/23 5:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら