記録ID: 7607594
全員に公開
ハイキング
東海
掛川市(塩の道)
2024年12月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 234m
- 下り
- 241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:55
距離 26.3km
登り 234m
下り 241m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
往き:JR安城駅6時41分発、JR掛川駅8時36分着、8時56分発。天竜浜名湖鉄道戸締駅9時18分着。 帰り:しずてつジャストライン大谷バス停16時24分発、JR掛川駅16時33分着。16時56分発。JR安城駅18時29分着。 |
写真
撮影機器:
感想
「青春18きっぷ」を使ってのハイキング5日目。
5日間全体の話は19日の日記を参照の事。
「掛川駅南改札口」前の「掛川観光協会ビジターセンター」で最新の「塩の道」資料をもらおうと帰りに立ち寄ったが今は発行していないとのこと。
「掛川・塩の道 ウオーキングマップ」掛川市商工観光課平成10年12月発行は貴重な資料でした。この資料から得られた情報も、現地の写真に加えて記しておきます。
現地には小さい案内板が設置されているが、全てチェックしておらず、資料の地図によっている所もある。なるべく資料のルートから外れないように注意しました。
「塩の道」
静岡県相良町を皮切りに、掛川市を抜けて、北遠、信州、新潟県糸魚川市へとつづく塩の道。
これで5日間のウオーキング無事終了した。
47500歩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する