旧東海道 東下り 十日目 府中宿~江尻宿~興津宿~薩埵峠~由比宿~蒲原宿~吉原宿


- GPS
- 11:47
- 距離
- 42.1km
- 登り
- 224m
- 下り
- 229m
コースタイム
- 山行
- 11:29
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 11:42
天候 | 快晴、乾燥、寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
夕方、JR東海道線吉原駅から宿泊地へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
薩埵峠の展望台付近が崩落事故修復工事で数十メートルに渡り、幅1.5メートル程度の鉄板道路。 |
その他周辺情報 | 吉原宿の中心と吉原駅はかなり離れており、また駅には宿泊施設ない。 この日の最大の特徴は、朝から晩まで、ずっと富士山が間近に見えること。天候が良かったので、一日中、さまざまな表情の富士山に感動した。 |
写真
感想
今日は一日富士山に癒され、励まされて、人生でも最良の一日の一つであった。富士山は、朝から晩までの一日の中でも、その表情が刻々と変化することがよくわかった。
薩埵峠では、多くの地元のシニアハイカーと出会い、楽しい会話の時間が持てた。
薩埵峠からの富士山は、天気時代でその価値が変わる。ほぼ毎日薩埵峠に登ってくる彼らは、この日の私のように天気に恵まれることは、少なく、雲に覆われてあまり美しくない富士山にで迎えられることの方が多い。だからこそ、美しい富士山を見た日の感動は、他の訪問者よりも大きい、素晴らしいお言葉です。
我々の人生の日々は悲しいこと、辛いこと、絶望に包まれて落ち込むことも多いが、だからこそ感動すること、楽しいこと、笑いたいことがある時の素晴らしさは計りがたい。人生生きるに値する。
[旧東海道 東下り 15日間のヤマレコ 記録]
2024/12/8 初日 京三条大橋ー石部宿
ヤマレコ記録ID 7576922
2024/12/9 二日目 石部宿ー関宿
ヤマレコ記録ID 7579972
2024/12/10 三日目 関宿ー四日市宿
ヤマレコ記録ID 7582200
2024/12/14 四日目 四日市宿ー鳴海宿
ヤマレコ記録ID 7593279
2024/12/15 五日目 鳴海宿ー藤川宿
ヤマレコ記録ID 7599283
2024/12/16 六日目 藤川宿ー新居宿
ヤマレコ記録ID 7602544
2024/12/17 七日目 新居宿ー掛川宿
ヤマレコ記録ID 7604339
2024/12/18 八日目 掛川宿ー島田宿
ヤマレコ記録ID 7605254
2024/12/19 九日目 島田宿ー府中宿
ヤマレコ記録ID 7607791
2024/12/20 十日目 府中宿ー吉原宿
ヤマレコ記録ID 7609553
2024/12/21 十一日目 吉原宿ー三島宿
ヤマレコ記録ID 7609899
2024/12/22 十二日目 三島宿ー箱根➖小田原
ヤマレコ記録ID 7618895
2024/12/23 十三日目 小田原宿ー藤沢宿
ヤマレコ記録ID 7621270
2024/12/28 十四日目 藤沢宿ー川崎宿
ヤマレコ記録ID 7632038
2024/12/29 十五日目 川崎宿ー江戸日本橋
ヤマレコ記録ID 7634854
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する