記録ID: 7622707
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
渡月橋から愛宕神社に登る予定でした
2024年12月24日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 991m
- 下り
- 922m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:30
距離 13.4km
登り 991m
下り 922m
14:58
ゴール地点
天候 | 晴れ間が出たり曇ったり 陽がさしてても霧雨や小雨が降ったり 午後から山中は曇って雪が降ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
清滝バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
亀山は素直に公園に入りましょう。私有地が多いです。 小倉山、焦ってたせいかルート外れたり迷ったり。迷いやすいという看板も有りました。 六丁峠へ向かう道は、自動車専用道路の下。なかなかスリリングな気持ちを味わえます。慎重に慎重にと歩きました。 愛宕山はさすがに迷いにくいですね。途中までで下りましたが。ガスと雪はこの時期の午後は多いのでしょうか? |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
まずスタートが遅れたんですよね。予定に近づこうと焦ってルート外れたんじゃ無いかな?
で、2回目のルート外れは、1回目のルート外れを気にし過ぎちゃった。そのまますすめば良かったのにルートに戻って、再び外れた🙄
最近GPS様様と頼り過ぎでした。反省して小倉山過ぎからは地形を見るように努めました。
水尾別れの手前から、小雨かと思ったら雪が混じり始めだんだんと雪だけに。登り先にはガスも出てて、水尾別れの小屋で雨装備をしつつ迷いましたが、結局降りることにしました。
ちょっと下るとすぐ雪ももやもなくなり日も差したりして、戻ろうかと思いましたが、靄も雪も慣れてないのでちゃんと下りました。
集落に降りる頃にはまた雨。
小倉山の道迷いが悔しくてまた春にでも同じルートを辿ろうかと思ってましたが、もっと速く実現しそうです。愛宕神社のお札をもらいに行く予定だったので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する