記録ID: 762696
全員に公開
ハイキング
甲信越
三国山(みくにやま)
2015年11月12日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 533m
- 下り
- 526m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
25分少々で三国峠に到着です。御坂三社神社のベンチにて小休憩 三国峠の先からは木製の階段になります。 徐々に展望が開けてきますが木段は単調で飽きてきますが、くじけずに登って行きます。別名『天国の階段』 三国山頂に到着(標高1636.4m) 山頂は小広く、三角点と鐘があります。 誰もいなかったので、幸福の鐘を飽きるまで鳴らしました。 快晴だと、山頂からは赤谷湖と猿ヶ京温泉街。平標山への稜線と谷川方面の山々がみえます。 |
その他周辺情報 | 帰りはR17を月夜野インターへ向かう。途中に「まんてん星の湯」に立ち寄りました。 食事は重ねトンカツ『すえひろ』がお勧めです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 気温が下がって体が冷えたので暖かいスープ類を持参すればよかったです。 |
感想
今回記録の日時がカメラ不具合の為 正確に記載されませんでした。
あまり有名な山ではないですが、整備されていて登りやすいです。
近隣のリゾートマンションにいる方がよく散歩で登りにくるらしいです。 初登頂でしたが初級者の自分にはちょうどよいトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人