記録ID: 7628935
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
カチカチ山〜三ッ峠山 御来光!!(>_<)!!
2024年12月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 10:00
距離 20.0km
登り 1,238m
下り 1,240m
11:24
ゴール地点
天候 | 晴れ〜♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スワンボート乗場付近は結構停まっていましたが一番奥の辺りは到着時、下山時共に我々の車のみでした |
その他周辺情報 | 駐車場から直ぐの所にローソン有!! |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
Az)どうも、あずきでございますo(^o^)o
現在深夜01:30河口湖無料駐車場、sankinoタイムからの出発です!!
そうです、今日はsankinoさんと一緒です♪
よろしくお願いします!!
sa)おはようございます
Azu-kingさん、よろしくお願いします
現在深夜01:30河口湖無料駐車場、sankinoタイムからの出発です!!
そうです、今日はsankinoさんと一緒です♪
よろしくお願いします!!
sa)おはようございます
Azu-kingさん、よろしくお願いします
sa)ちょうちんの明かりが灯り良い感じ
星空、夜景、薄っすらと富士山のシルエットに早くも100点つけたい景色にもう下山しても良い???
Az)これなら山頂での絶景も期待出来そうだ(^_^)
星空、夜景、薄っすらと富士山のシルエットに早くも100点つけたい景色にもう下山しても良い???
Az)これなら山頂での絶景も期待出来そうだ(^_^)
sa)Azu-kingさんからも教えてもらいましたが木無山、御巣鷹山、開運山の3つの山の総称が三ツ峠山との事
これはメモしないと
Az)まずは、一つ目の木無山(^-^)/
木有るけど...笑
これはメモしないと
Az)まずは、一つ目の木無山(^-^)/
木有るけど...笑
sa)変わりゆく空を眺めながらのコーヒーとランチは至福の時間
みかんはAzu-kingさんから頂きました
ありがとう
Az)キンキンに冷えたみかんです!!笑
ペットボトルのお茶もシャーベットになってます( ̄▽ ̄;)
みかんはAzu-kingさんから頂きました
ありがとう
Az)キンキンに冷えたみかんです!!笑
ペットボトルのお茶もシャーベットになってます( ̄▽ ̄;)
sa)駐車場近くのお土産屋さんにて観光客に紛れ込みショッピングを楽しんで無事下山
お疲れ様でした
Az)駐車場を戻って来ました!!
本日の山行終了!!
sankinoさんありがとうございました(^_^)
お疲れ様でした
Az)駐車場を戻って来ました!!
本日の山行終了!!
sankinoさんありがとうございました(^_^)
Az)うめぇ〜!!!
きじを食べてる感はすくないが、ほうとうとしての仕上がりはトップクラスにうまい(>_<)
大満足!!
リピート確定だな!!
ご馳走様でした♪
次回は刺しと溶岩焼きも食べてみたい!!
sa)キジの肉だんごがは入っていて良い味してます
ご馳走さまでした
きじを食べてる感はすくないが、ほうとうとしての仕上がりはトップクラスにうまい(>_<)
大満足!!
リピート確定だな!!
ご馳走様でした♪
次回は刺しと溶岩焼きも食べてみたい!!
sa)キジの肉だんごがは入っていて良い味してます
ご馳走さまでした
感想
2024年の登り納めはAzu-kingさんに誘ってもらい初めての三ツ峠山へ行って来ました
天候に恵まれ星空や夜景、朝焼けとご来光、薄っすらと海、そして雪をまとった雄大な富士山を間近で見られ満足です
予報に反して風がほとんどなかったのは助かりました
歩きながら来年に向けて山菜やタケノコ狩り、キノコの話題で盛り上がり楽しいハイキングとなりました
また、下山メシはとてもめずらしいキジ料理専門店を予約して頂き、美味しいきじほうとうに舌鼓
今年をしめくくるに相応しい山行となりました
Azu-kingさん、ありがとうございました
そして山に関わる全ての皆さま、良いお年をお迎え下さい
今年の山納めは三ッ峠山からの御来光(^_^)
一年の締めくくりにsankinoさんと来れてよかった♪
せっかくだからほうとうを食べたいとお店を調べてたら、きじを使った珍しいほうとうを見つけました!!
きじ料理は初めてだし、sankinoさんも食に関しては珍しいもの好きなので即決(^_^)
年末で営業しているかわからなかったので、電話してみると「予約のお客様だけでやってます」
...( ̄▽ ̄;)!!
「ただ、今日はキャンセルが出たので大丈夫ですよ」
ラッキー(^-^)/運良く予約出来ました♪
一年の締めくくりには最高の日でした!!
皆様良いお年を(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
カチカチ山方面からだと夜景が素敵ですね。
朝焼け・ご来光と楽しみそして、キジ料理って珍しいですね。
キジほうとう、他の料理も気になります。
また何処かの山で真っ暗の中会えるのを楽しみにしてます。
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
富士山を眺めるんに良い山はたくさんあると思いますが、目の前にどっしりと構える富士山はとても見事でした
初めてな事もありお気に入りの山となりました
キジほうとう以外にも美味しそうなメニューがあり、全品制覇したいとは思いますが自分で捕まえバラして食べたいなーとも思っています
先日、金峰山の記録にはうっとりしながら見させて頂きました
本当にお見事でした
この時期にまた暗闇でバッタリはちょっと厳しいところもありますが近日中に竜ヶ岳でダイヤモンド富士を狙いに出かける予定です
コメント嬉しかったです
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する