記録ID: 7638566
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳南峰
2024年12月29日(日) 〜
2024年12月30日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:44
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
天候 | 1日目は軽い雪、2日目は朝方は晴れ間も見れたが、日が登るに連れガスと強風。雪は降らず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
膝から腰の深い新雪。先行者がいて、トレースがたまたまあったが、なければ苦しかった。 |
写真
撮影機器:
感想
夏に登った焼岳は北峰しか行けないので、冬に南峰にチャレンジ。今年は雪が多く、降らない日は30日だけだったので、前日広場までテントを上げて、当日は軽めの荷物でアタック。
雪も深いし、風も強く、体感温度はかなり低かった(実温度はマイナス5度くらい?体感マイナス10度)のが辛かったけど、とにかく前へ、前へ進んで行く分にはなんとかなる気がして、なるべく先鋒隊としてラッセルを頑張る。
最後はトレースないのできついかな、と思ったけど、知らない若者2人が頑張ってくれたので、なんとか登頂できた。フルラッセルなら時間的に厳しかったかもしれない。
帰りは中の湯温泉からタクシーを呼び、1時間後に釜トンに来てもらって沢渡へ。ゲートではなく釜トンなので注意。ゲートから釜トンまでは5分くらいだけど。
今回はスノーボードで降りれなかったけど、次は滑りに来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する