ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7639098
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒

後生掛温泉ー国見台(モンスター): 激ラッセル後の極上激パウ滑走に大感激‼️

2024年12月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
5.9km
登り
374m
下り
376m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:03
合計
5:40
距離 5.9km 登り 374m 下り 376m
天候 晴れ時々曇り、風は弱い
気温はー8℃→ー4℃
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・秋田八幡平スキー場の積雪は180(27日)→220(28日)→210(29日)→200(cm)(30日)であり、29日は終日降雪模様であったが積雪はむしろ減少、この間の気温は氷点下が続き、新深雪の積雪状態は少しづつ締まってきたようだ。ストックを刺してみると長さ分押し込めるが、弱層は無かった。

・底なしの新深雪で、深いところは膝上の激ラッセルであったが、ややしまった軽いパウダースノーでファットスキーの沈みは、それほど深くはなかった。

・国見台から滑走開始、中・急斜面は浮遊感たっぷりの極上・減パウ滑走を気持ち良く楽しめた、緩斜面や平坦エリアは往路のトレースを辿って気持ち良く進み、斜度が出てくるとパウダーターンを楽しめた。

・少し登りが続く終盤は少しの間シール歩行となった。
最終日は冬型が緩み晴れベース
1
最終日は冬型が緩み晴れベース
今朝まで降雪はあったが今は晴れている。後生掛温泉駐車場からシール装着でスタート
2024年12月30日 07:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 7:36
今朝まで降雪はあったが今は晴れている。後生掛温泉駐車場からシール装着でスタート
温泉♨️の噴気が凄い
2024年12月30日 07:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 7:44
温泉♨️の噴気が凄い
沢を挟んで反対側の斜面に取り付く
2024年12月30日 07:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 7:49
沢を挟んで反対側の斜面に取り付く
登山道ルートの橋のポイントで渡る。沢はまた埋まっていない
2024年12月30日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 7:57
登山道ルートの橋のポイントで渡る。沢はまた埋まっていない
急斜面の激ラッセルを頑張る
2024年12月30日 08:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 8:05
急斜面の激ラッセルを頑張る
平坦な気持ち良いブナ林を進む
2024年12月30日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 8:45
平坦な気持ち良いブナ林を進む
飴細工のような雪のオブジェ
2024年12月30日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 8:47
飴細工のような雪のオブジェ
ブナの大木の脇で休憩
2024年12月30日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 8:51
ブナの大木の脇で休憩
ブナの大木に付着した雪の芸術
2024年12月30日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 8:51
ブナの大木に付着した雪の芸術
空を見上げるとこんな感じ
写真撮影が楽しいスノーハイクのようだ
2024年12月30日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 8:54
空を見上げるとこんな感じ
写真撮影が楽しいスノーハイクのようだ
当初はベコ谷地経由の予定であったが、取り付き点でルートミス、国見台に向かうことにした。
素晴らしいブナ林
2024年12月30日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 9:08
当初はベコ谷地経由の予定であったが、取り付き点でルートミス、国見台に向かうことにした。
素晴らしいブナ林
ブナの大木に付着した雪の芸術
2024年12月30日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 9:17
ブナの大木に付着した雪の芸術
平坦地やごく緩斜面のみ、小生もラッセルに加わった
2024年12月30日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 9:25
平坦地やごく緩斜面のみ、小生もラッセルに加わった
トレース発見、ツボ足のハイカーか、いや違う、獣のようだ。熊さん🐻か?
2024年12月30日 09:43撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 9:43
トレース発見、ツボ足のハイカーか、いや違う、獣のようだ。熊さん🐻か?
こんなルートを進むのは人間ではない、この後すぐに先行の2人がカモシカに出会い、このトレースがカモシカが腹這いで進んでいる跡であると分かった
2024年12月30日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 9:46
こんなルートを進むのは人間ではない、この後すぐに先行の2人がカモシカに出会い、このトレースがカモシカが腹這いで進んでいる跡であると分かった
対面はベコ谷地経由の尾根
2024年12月30日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 9:52
対面はベコ谷地経由の尾根
癒やしのスノーハイク気分でルンルン
2024年12月30日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 10:11
癒やしのスノーハイク気分でルンルン
一本
2024年12月30日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 10:18
一本
シラビソ林が主体となってきた
2024年12月30日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 10:25
シラビソ林が主体となってきた
振り返ると秋田八幡平スキー場
2024年12月30日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 10:34
振り返ると秋田八幡平スキー場
前日チャレンジして、悪天で敗退した八幡平山頂へのモンスター群が白く輝いている。
じっくり見ると素晴らしい写真だね‼️
2024年12月30日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 10:34
前日チャレンジして、悪天で敗退した八幡平山頂へのモンスター群が白く輝いている。
じっくり見ると素晴らしい写真だね‼️
ついに目指す国見台の山頂が見えている。山頂のモンスター下に美味しそうなオープン斜面
2024年12月30日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 10:34
ついに目指す国見台の山頂が見えている。山頂のモンスター下に美味しそうなオープン斜面
徐々に急になっていく。厳しい激ラッセルはお二人が担ってくれている。感謝!
2024年12月30日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 10:41
徐々に急になっていく。厳しい激ラッセルはお二人が担ってくれている。感謝!
シラビソ林、上部はモンスターに成長
2024年12月30日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 10:41
シラビソ林、上部はモンスターに成長
緩斜面~中斜面、この上質パウダーなら超ディープでもターンできそう
2024年12月30日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 10:47
緩斜面~中斜面、この上質パウダーなら超ディープでもターンできそう
更に斜度は増す
2024年12月30日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 10:55
更に斜度は増す
再度振り返る、あと少しで国見台山頂、
現在11:01、11時には到着するつもりであったが、激ラッセルで叶わなかった
2024年12月30日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
3
12/30 11:01
再度振り返る、あと少しで国見台山頂、
現在11:01、11時には到着するつもりであったが、激ラッセルで叶わなかった
モンスターの間を縫って黙々とシール登高
2024年12月30日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
12/30 11:02
モンスターの間を縫って黙々とシール登高
この辺が最も急で30度近い
2024年12月30日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:08
この辺が最も急で30度近い
最後の頑張り
2024年12月30日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:12
最後の頑張り
この斜面は面ツルの中〜急斜面、気持ち良く滑走できそう
2024年12月30日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:16
この斜面は面ツルの中〜急斜面、気持ち良く滑走できそう
横から撮影
2024年12月30日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 11:17
横から撮影
ビクトリーロード
2024年12月30日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:17
ビクトリーロード
11:19国見台トウチャコ
2024年12月30日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 11:19
11:19国見台トウチャコ
雲行きが怪しくなってきた。そそくさと滑走準備し行動食摂取し、さあこの斜面に飛び込むぞ!
2024年12月30日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 11:36
雲行きが怪しくなってきた。そそくさと滑走準備し行動食摂取し、さあこの斜面に飛び込むぞ!
準備完了、自撮り
2024年12月30日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 11:37
準備完了、自撮り
こっちには雪庇、要注意
2024年12月30日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:39
こっちには雪庇、要注意
怪奇なモンスターをもう一枚
2024年12月30日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:39
怪奇なモンスターをもう一枚
Uリーダーのお勧めで小生が先陣を切らせて頂いた。素晴らしい浮遊感たっぷりの激パウ・ディープパウダー滑走、マイシュプールにニンマリです‼️❣️
2024年12月30日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
12/30 11:43
Uリーダーのお勧めで小生が先陣を切らせて頂いた。素晴らしい浮遊感たっぷりの激パウ・ディープパウダー滑走、マイシュプールにニンマリです‼️❣️
アップで、代表写真に決定‼️
2024年12月30日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
12/30 11:43
アップで、代表写真に決定‼️
続いてUリーダー
2024年12月30日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:44
続いてUリーダー
Tさん
2024年12月30日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:44
Tさん
Tさん
2024年12月30日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:44
Tさん
ファットテレで浮遊感を味わう‼️
2024年12月30日 11:47撮影
1
12/30 11:47
ファットテレで浮遊感を味わう‼️
Uさん
2024年12月30日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 11:47
Uさん
Tさんと小生のシュプール
2024年12月30日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:49
Tさんと小生のシュプール
緩斜面テレターン
2024年12月30日 11:50撮影
1
12/30 11:50
緩斜面テレターン
後から撮影して頂いた
2024年12月30日 11:50撮影
12/30 11:50
後から撮影して頂いた
最高のパウダーランでした‼️
2024年12月30日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 11:53
最高のパウダーランでした‼️
山頂付近を振り返り写真撮影、3人のシュプールが残されています。記念すべき最良のパウダーツアーでした。Uリーダー、Tさん.ありがとうございました。
この日はカモシカに遭遇したものの、誰にも会わない独り占めのパウダーツアーでした。
2024年12月30日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 12:00
山頂付近を振り返り写真撮影、3人のシュプールが残されています。記念すべき最良のパウダーツアーでした。Uリーダー、Tさん.ありがとうございました。
この日はカモシカに遭遇したものの、誰にも会わない独り占めのパウダーツアーでした。
平坦なブナ林は往路のトレースを辿って気持ち良く進めた
2024年12月30日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 12:33
平坦なブナ林は往路のトレースを辿って気持ち良く進めた
終盤に長い僅かの登りがありシール装着した
2024年12月30日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 12:45
終盤に長い僅かの登りがありシール装着した
シールを外しボトムまでの最後のパウダー滑走
2024年12月30日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 13:03
シールを外しボトムまでの最後のパウダー滑走
まずUリーダー
2024年12月30日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 13:03
まずUリーダー
小生が続く、気持ち良い浮遊滑走感
2024年12月30日 13:06撮影
1
12/30 13:06
小生が続く、気持ち良い浮遊滑走感
太陽を背にUリーダー
2024年12月30日 13:07撮影 by  iPhone 13, Apple
12/30 13:07
太陽を背にUリーダー
橋のポイントからシール装着し道路まで登り上げフィニッシュ、今回のギアの定番写真
ゲレンデ組2人が、車をここまで回して出迎えて下さった。
2024年12月30日 13:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
12/30 13:21
橋のポイントからシール装着し道路まで登り上げフィニッシュ、今回のギアの定番写真
ゲレンデ組2人が、車をここまで回して出迎えて下さった。
鹿角ICに乗る前に、ホルモン・焼き肉屋で締めのノンアル生🍺ジョッキで乾杯、充実した3日間でした。CLのUさん、同行の皆さん、ありがとうございました。
2024年12月30日 14:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
12/30 14:46
鹿角ICに乗る前に、ホルモン・焼き肉屋で締めのノンアル生🍺ジョッキで乾杯、充実した3日間でした。CLのUさん、同行の皆さん、ありがとうございました。
撮影機器:

感想

・2018年1/8には好天に恵まれ、ベコ谷地経由便栂森山頂まで行くことができた。今回も同じルートの予定であったが、沢の橋ポイントからすぐに急斜面の尾根に取り付いてしまった、ベコ谷地へゆ向かうのは難しく国見台に向かうことに変更した、

・新深雪は深すぎてラッセルに苦労するが何とか国見台山頂に到着、 モンスターが出来上がった素晴らしい斜面のパウダー滑走を堪能でき最高の1日であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら