ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 763932
全員に公開
ハイキング
東海

多度山さんぽ〜年初から毎週登山継続中〜

2015年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:34
距離
5.0km
登り
358m
下り
368m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:07
休憩
0:18
合計
1:25
14:15
14:33
43
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛宕神社前無料駐車場へ。
駐車場については以下のHP参照
http://kanko.city.kuwana.mie.jp/leisure/tado/
コース状況/
危険箇所等
健脚コース、眺望満喫コース共に危険箇所なし。
眺望満喫コースは舗装路につき自転車や車両のすれ違いに注意。
その他周辺情報 最寄りコンビニはサークルK多度小山店。
多度のシンボル大鳥居の傍です。
多度山へ向かう途中。
思ったよりも早く天気回復しました。
2015年11月15日 13:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 13:15
多度山へ向かう途中。
思ったよりも早く天気回復しました。
いつもはポケットパーク駐車場ですが、今日は愛宕神社前の駐車スペースへ。ラッキーなことに1台だけ空いていました。
2015年11月15日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 13:46
いつもはポケットパーク駐車場ですが、今日は愛宕神社前の駐車スペースへ。ラッキーなことに1台だけ空いていました。
いつもは人の気配がない愛宕神社に人だかり。神事でしょうか?
可愛らしい巫女さんの姿も見えました。
2
いつもは人の気配がない愛宕神社に人だかり。神事でしょうか?
可愛らしい巫女さんの姿も見えました。
愛宕神社の脇から入っていきます。
2015年11月15日 13:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 13:48
愛宕神社の脇から入っていきます。
鹿よけの柵を抜けて植樹林へ。
日差しがあって明るい。
2015年11月15日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 13:52
鹿よけの柵を抜けて植樹林へ。
日差しがあって明るい。
5合目のベンチとケルン。ここから後は尾根歩き。
ワンコ連れのお父さんと6、7歳の元気な女の子が休憩されていました。
2015年11月15日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 14:01
5合目のベンチとケルン。ここから後は尾根歩き。
ワンコ連れのお父さんと6、7歳の元気な女の子が休憩されていました。
七合目付近の見晴らしベンチから。
2015年11月15日 14:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 14:04
七合目付近の見晴らしベンチから。
八合目。旧愛宕神社跡。
2015年11月15日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:08
八合目。旧愛宕神社跡。
九合目手前のこのケルンの脇を右へ入ると、これ以上登らずに巻き道で山上公園へ行けます。
2015年11月15日 14:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:10
九合目手前のこのケルンの脇を右へ入ると、これ以上登らずに巻き道で山上公園へ行けます。
巻き道を選択。踏み跡はしっかりしているので迷うことはありません。
2015年11月15日 14:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 14:11
巻き道を選択。踏み跡はしっかりしているので迷うことはありません。
ヤング広場に出ました。
2015年11月15日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 14:13
ヤング広場に出ました。
可愛らしい形のトイレがあります。
2015年11月15日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 14:13
可愛らしい形のトイレがあります。
山上公園の昭和を感じるアーチ。
2015年11月15日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:15
山上公園の昭和を感じるアーチ。
最下段の広場にあった白い花をつけた木。
下が落ちた花びらで雪のようになっていました。
2015年11月15日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 14:16
最下段の広場にあった白い花をつけた木。
下が落ちた花びらで雪のようになっていました。
これがその花。椿でしょうかね?
隣に似たような形で赤い花の木もありました。
2015年11月15日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 14:16
これがその花。椿でしょうかね?
隣に似たような形で赤い花の木もありました。
三角点到着。
2015年11月15日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 14:19
三角点到着。
しっかり保護されています。
2015年11月15日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 14:19
しっかり保護されています。
雨上がりのせいか、いつもよりも視界がいいです。
2015年11月15日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:19
雨上がりのせいか、いつもよりも視界がいいです。
名古屋の中心部。
2015年11月15日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/15 14:19
名古屋の中心部。
岐阜、大垣方面。
2015年11月15日 14:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:20
岐阜、大垣方面。
木曽三川河口方面。
2015年11月15日 14:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:20
木曽三川河口方面。
東屋でおやつ食べてのんびり休憩しました。
2015年11月15日 14:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 14:32
東屋でおやつ食べてのんびり休憩しました。
帰りは眺望満喫コースから。
ずっと舗装路歩きです。
2015年11月15日 14:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 14:36
帰りは眺望満喫コースから。
ずっと舗装路歩きです。
宙に浮いていた木の葉。
2015年11月15日 14:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:49
宙に浮いていた木の葉。
落ち葉の積もった舗装路をのんびり歩いて下ります。
2015年11月15日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 14:50
落ち葉の積もった舗装路をのんびり歩いて下ります。
眺望満喫コースの終点。愛宕神社へ戻ります。
ポケットパーク駐車場は逆側です。
2015年11月15日 15:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 15:09
眺望満喫コースの終点。愛宕神社へ戻ります。
ポケットパーク駐車場は逆側です。
黄色い葉っぱが生き生きして見えました。
2015年11月15日 15:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 15:09
黄色い葉っぱが生き生きして見えました。
愛宕神社の前に帰着。
2015年11月15日 15:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 15:16
愛宕神社の前に帰着。
駐車場でお猿さんがくつろいでました。
2015年11月15日 15:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 15:19
駐車場でお猿さんがくつろいでました。
こちらにも親子猿。
本日も無事終了。
2015年11月15日 15:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/15 15:19
こちらにも親子猿。
本日も無事終了。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 ザック サブザック 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS 携帯 時計 タオル カメラ

感想

今週土曜日に予定していた職場仲間との竜ヶ岳ハイクは雨天と強風の為中止に。
土日とも雨予報で日曜の午前中までは所用もあって山へは行けなかったのですが、思ったより早く天気が回復したので、フリーになった午後から車で10分の距離にある多度山へ。相変わらず鈴鹿の山には重苦しい雲が乗っかっていたのでよい選択だったと思います。今年の年初から毎週欠かさず山歩きをしてきた連続山行記録がここに来て途絶えるかと思いましたが、ひとまず今週も山に行けて何とか繋がりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

継続は・・・凄いっすね!
年初から毎週だったんですね!!!
いや本当に凄いです。
時間をやりくりされながら・・・本当に。

あと一ヶ月半頑張れば、、2015年は毎週登山イヤーですね。
何か、ノーヒットノーランの試合を見ているような気分です

いや〜尊敬です
2015/11/16 23:30
--smile--さん、こんにちは
いつもありがとうございます。
そうなんです。今年は週末に天気が荒れることが少なかったのと、時間がないときは竜ヶ岳の石榑峠道や御在所・鎌の武平峠を使って何とか続けてきましたが、ここまで来たら少々の雨ではサボれない(^^; 最後まで完投目指して頑張ります(^_^)ゞ
2015/11/17 5:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら