記録ID: 76403
全員に公開
講習/トレーニング
京都・北摂
Rトレッキング教室 七面山〜釈迦ヶ岳〜小和田山
2010年08月25日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 585m
- 下り
- 576m
コースタイム
8:18七面口バス停8:40
9:18七面山三角点9:30
9:50釈迦ヶ岳9:52
10:53小和田山11:00
11:08化ヶ石11:10
11:20小和田山11:55
13:13370付近13:25
13:37七面口バス停
9:18七面山三角点9:30
9:50釈迦ヶ岳9:52
10:53小和田山11:00
11:08化ヶ石11:10
11:20小和田山11:55
13:13370付近13:25
13:37七面口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りも同様 |
コース状況/ 危険箇所等 |
七面口バス停より大きな仏像の前を通り、山道へ 池のある沢沿いは通らず、470の三角点(七面山)を目指す。 尾根づたいに北東へすすみ釈迦ヶ岳へ(512) 歩きやすい山道を通り、小和田山直下の窪より登る。 いばらと山椒の木々の間を急登する。 県境沿いを歩けばすぐに小和田山山頂へ。 小和田山より北へ30mほど下れば化ヶ石。 再び小和田山より県境沿いの尾根を歩くが、深い藪。 釈迦ヶ岳付近の尾根まで来れば、下り、もと来た山道へ戻る。 沢沿いを下りる予定が、再び七面山の尾根筋へ入り、 ピストンになる。 |
写真
感想
深い深い藪こぎを想像していましたが、意外とそうではなく、
歩行時間も距離も短かったせいか、暑さもそれほど気にならない
山行でした。
何箇所かあった急な登りは、いばらと山椒(?)
であちこち引っ張られました。
S先生の真後ろを歩いていたにもかかわらず、途中落とされた
GPSにも全く気づかず・・・
R店の方が見つけてくださいました。。。(さすが)
釈迦ヶ岳より沢沿いの道を歩く予定にしていましたが、
道が見つからず
(というかわからなかった・・・たぶん釈迦ヶ岳下りてすぐの急なくぼみのところかな)
危険そうなので避けたそうです。
七面山下山中のトラバースもいつものようにスリル満点・・・
というか緊張しました。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する