ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7644832
全員に公開
ハイキング
関東

高山(たかやま) 小笠原諸島 父島

2024年12月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
8.8km
登り
647m
下り
650m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
1:10
合計
5:31
距離 8.8km 登り 647m 下り 650m
9:02
1
小港海岸駐輪場
9:03
9:04
4
9:08
9:09
20
9:29
9:30
16
9:46
9:59
44
10:43
10:46
19
11:05
43
展望台
11:48
12:38
61
13:39
19
13:58
13:59
21
14:20
3
14:23
4
小港海岸駐輪場
14:27
6
14:33
小港海岸駐輪場
今回の小笠原諸島の山行には、「宿泊場所が決まっていないと船に乗る事が出来ない」というルールがあり、調べていたところ、「繁忙期には、個人で予約を取る事は、難しい」ととある宿泊所から言われた為、船、宿泊セットのツアーを申し込む事にしました。
9月から【ナショナルランド】の「なしょなるパック」を申し込むとすでにキャンセル待ちの状態でしたが、10月半ばに順番が回ってきたので、父島で三泊の目途がつきました。
そして、念願の小笠原諸島に来る事が出来ました。
母島に長く滞在したかったので、勿体なく思いましたが、別に母島にも一泊宿泊を予約しました。(こちらもキャンセル待ちでした)
船旅のおが丸の往路は、西風でローリング、復路は北の向かい風でピッチング…
はは丸はおが丸の1/4位の大きさで、こちらはさすがに船酔いしました。
なかなかハードでした。
天気は微妙な感じでしたが、予定は、完遂する事が出来ました。
今回はバッチリ満足出来ました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
12/28 
始発新幹線 新神戸 6:10→品川 8:44(沿線火災の為、約20分遅延)
おがさわら丸(おが丸) 竹芝桟橋 11:00→
12/29
→(24時間後)父島 翌11:00(ほぼ定刻通り)
ははじま丸(はは丸) 父島 14:00→母島 16:00(時化の為、約20分遅延)
12/30 
ははじま丸(はは丸) 母島 14:00→父島 16:00(時化の為、約10分遅延)
12/31
シェアハウス海から原付で15分
港から原付で25分
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されており、危険箇所はありません
高山登山口は出来ません(道が狭くバス転回地)
衝立山登山口駐車場を利用する事をお勧め
バス終点地 小港海岸バス停
https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/bus/
その他周辺情報 シェアハウス海(送迎、レンタルスクーター有り)
https://sharehouseumi.weebly.com/
波食波食(パクパク)
https://www.ogasawaramura.com/eat/pakupaku/
本来は高山から日の出を見る予定でしたがヘッデンに不具合が発生した為、諦めました
1
本来は高山から日の出を見る予定でしたがヘッデンに不具合が発生した為、諦めました
本日の予定の順番を変更して、最後に本丸にやって来ました
本日の予定の順番を変更して、最後に本丸にやって来ました
高山に登り、ジョンビーチなど色々周りました
1
高山に登り、ジョンビーチなど色々周りました
暑さやシャリバテでかなりのんびりとした山行になりました
暑さやシャリバテでかなりのんびりとした山行になりました
では、改めて、高山に登ります
2024年12月31日 09:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:02
では、改めて、高山に登ります
小港海岸
東京都最南端のバス停です
2024年12月31日 09:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:03
小港海岸
東京都最南端のバス停です
道もロータリーで終点になっています
駐車場はありませんが駐輪場はあります
2024年12月31日 09:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:03
道もロータリーで終点になっています
駐車場はありませんが駐輪場はあります
出発!
気温が上がってきました
2024年12月31日 09:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:04
出発!
気温が上がってきました
遊歩道を進みます
2024年12月31日 09:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:05
遊歩道を進みます
橋を渡ります
2024年12月31日 09:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:06
橋を渡ります
父島海岸線歩道 案内図
2024年12月31日 09:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:06
父島海岸線歩道 案内図
川ですが鏡の様です
2024年12月31日 09:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:07
川ですが鏡の様です
海岸に続いています
2024年12月31日 09:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:07
海岸に続いています
さて階段を登り中山峠へ
2024年12月31日 09:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:07
さて階段を登り中山峠へ
階段をやっと登り切った
暑さがこたえます
2024年12月31日 09:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:18
階段をやっと登り切った
暑さがこたえます
小港海岸
良い景色
2024年12月31日 09:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 9:18
小港海岸
良い景色
もうすぐ中山峠
2024年12月31日 09:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:18
もうすぐ中山峠
日陰が嬉しい
2024年12月31日 09:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:18
日陰が嬉しい
お花
2024年12月31日 09:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:18
お花
稜線に上がってきました
2024年12月31日 09:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:23
稜線に上がってきました
これから登る高山
2024年12月31日 09:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 9:24
これから登る高山
中山峠です
2024年12月31日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/31 9:26
中山峠です
小港海岸
2024年12月31日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:26
小港海岸
今から向かうブタ海岸方面
2024年12月31日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:26
今から向かうブタ海岸方面
明日行く
南島が見えます
2024年12月31日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:26
明日行く
南島が見えます
枕状溶岩
2024年12月31日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:26
枕状溶岩
小港海岸の説明
2024年12月31日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:26
小港海岸の説明
父島海岸線歩道 案内図
2024年12月31日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:26
父島海岸線歩道 案内図
ブタ海岸へ下ります
2024年12月31日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:26
ブタ海岸へ下ります
一旦、海抜0mへ
2024年12月31日 09:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:29
一旦、海抜0mへ
なぜか
暑さと疲労感がハンパないです
2024年12月31日 09:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:31
なぜか
暑さと疲労感がハンパないです
おぉ
ブタ海岸もキレイ
2024年12月31日 09:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 9:36
おぉ
ブタ海岸もキレイ
ブタ海岸に下りて来ました
2024年12月31日 09:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 9:41
ブタ海岸に下りて来ました
ブタ海岸と高山
2024年12月31日 09:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 9:42
ブタ海岸と高山
ブタ海岸を反対側まで横切ります
この浜の砂質は疲れる、埋もれる、進まない
本当にブタでした
2024年12月31日 09:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:42
ブタ海岸を反対側まで横切ります
この浜の砂質は疲れる、埋もれる、進まない
本当にブタでした
高山は目の前なのに
暑い、シンドイ、進まない
2024年12月31日 09:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:43
高山は目の前なのに
暑い、シンドイ、進まない
やっと高山の裾に到達
2024年12月31日 09:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:47
やっと高山の裾に到達
川を渡ります
2024年12月31日 09:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:47
川を渡ります
ここも鏡の様です
2024年12月31日 09:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:47
ここも鏡の様です
仮設の足場から
2024年12月31日 09:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:48
仮設の足場から
高山に取り付きました
2024年12月31日 09:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:49
高山に取り付きました
さて、登りますか
なぜか足が進まない、かなりの時間オーバー…
2024年12月31日 09:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:58
さて、登りますか
なぜか足が進まない、かなりの時間オーバー…
階段を登ります
2024年12月31日 09:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 9:59
階段を登ります
オッ!
良い景色
2024年12月31日 10:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 10:03
オッ!
良い景色
良い感じの遊歩道
2024年12月31日 10:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:07
良い感じの遊歩道
中山峠あたりからお腹の虫が騒いでいます
2024年12月31日 10:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:16
中山峠あたりからお腹の虫が騒いでいます
高山、ジョンビーチの分岐点
2024年12月31日 10:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:20
高山、ジョンビーチの分岐点
休憩所があったので一服と朝食を摂ります
2024年12月31日 10:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:20
休憩所があったので一服と朝食を摂ります
道標
2024年12月31日 10:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:21
道標
パンとエイヨウカンでエネルギーチャージ
高山へ出発します
2024年12月31日 10:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:29
パンとエイヨウカンでエネルギーチャージ
高山へ出発します
途中から見た景色
2024年12月31日 10:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:40
途中から見た景色
天井が見えて来ました
そして、足も動き出しました
2024年12月31日 10:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:41
天井が見えて来ました
そして、足も動き出しました
青空!
もうすぐ天井
2024年12月31日 10:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:42
青空!
もうすぐ天井
休憩所が見えましそう
2024年12月31日 10:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 10:43
休憩所が見えましそう
道標
2024年12月31日 10:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:43
道標
折り返した所が
山頂の様です
2024年12月31日 10:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:43
折り返した所が
山頂の様です
高山山頂広場
2024年12月31日 10:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:44
高山山頂広場
高山山頂
2024年12月31日 10:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 10:44
高山山頂
山頂からの景色
小港海岸方面
2024年12月31日 10:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:44
山頂からの景色
小港海岸方面
山頂からの景色
水平線
2024年12月31日 10:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:44
山頂からの景色
水平線
山頂からの景色
ジョンビーチ方面
2024年12月31日 10:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 10:44
山頂からの景色
ジョンビーチ方面
山頂からの景色
衝立山(ハートロック)方面
2024年12月31日 10:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:44
山頂からの景色
衝立山(ハートロック)方面
山頂からの景色
今朝登った中央山方面
2024年12月31日 10:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:45
山頂からの景色
今朝登った中央山方面
景色を見ながら
先程まで足が動かなかったのはシャリバテだと気付きました
2024年12月31日 10:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:45
景色を見ながら
先程まで足が動かなかったのはシャリバテだと気付きました
パノラマ
2024年12月31日 10:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:45
パノラマ
パノラマ
2024年12月31日 10:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:45
パノラマ
では、ジョンビーチに向かいます
2024年12月31日 10:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:45
では、ジョンビーチに向かいます
道標
展望台にも行ってみよう
2024年12月31日 10:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:46
道標
展望台にも行ってみよう
元気が出て来ました
暑さはありますが、風が気持ちいい
2024年12月31日 10:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:47
元気が出て来ました
暑さはありますが、風が気持ちいい
ベンチ
景色が良いからでしょう
2024年12月31日 10:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:48
ベンチ
景色が良いからでしょう
南島
2024年12月31日 10:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:48
南島
道標
2024年12月31日 10:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:53
道標
少し登ると
2024年12月31日 10:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:53
少し登ると
絶景!
南島
2024年12月31日 10:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 10:55
絶景!
南島
水平線
2024年12月31日 10:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:55
水平線
衝立山
2024年12月31日 10:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:55
衝立山
パノラマ
2024年12月31日 10:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:55
パノラマ
あの先が展望台の様です
2024年12月31日 10:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 10:56
あの先が展望台の様です
進んで行くと分岐点
2024年12月31日 11:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:01
進んで行くと分岐点
展望台へ向かいます
2024年12月31日 11:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:01
展望台へ向かいます
木陰の道は有り難いです
2024年12月31日 11:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:02
木陰の道は有り難いです
もうすぐです
2024年12月31日 11:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:04
もうすぐです
展望台からの景色
南島
2024年12月31日 11:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:05
展望台からの景色
南島
展望台からの景色
衝立山⁈
2024年12月31日 11:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:05
展望台からの景色
衝立山⁈
よく見ると
ハートロックが見えました
2024年12月31日 11:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 11:05
よく見ると
ハートロックが見えました
展望台について納得感を感じ
ジョンビーチへ向かいます
2024年12月31日 11:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:15
展望台について納得感を感じ
ジョンビーチへ向かいます
分岐点から
2024年12月31日 11:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:18
分岐点から
海抜0mへ下ります
2024年12月31日 11:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:19
海抜0mへ下ります
アップダウンを繰り返し
2024年12月31日 11:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:21
アップダウンを繰り返し
下って行きます
2024年12月31日 11:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:23
下って行きます
帰路のショートカットコースとの分岐点
2024年12月31日 11:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:29
帰路のショートカットコースとの分岐点
最後の目的地
ジョンビーチへ
2024年12月31日 11:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:29
最後の目的地
ジョンビーチへ
水平歩道を進み
2024年12月31日 11:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:29
水平歩道を進み
土質が変わり足元に気を付けながら
2024年12月31日 11:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:31
土質が変わり足元に気を付けながら
下って行きます
2024年12月31日 11:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:35
下って行きます
道標
2024年12月31日 11:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:37
道標
こちらは反対側のジニービーチ
2024年12月31日 11:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 11:40
こちらは反対側のジニービーチ
先は厳つい岬です
2024年12月31日 11:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 11:44
先は厳つい岬です
崩れている側は木柵があり整備されています
2024年12月31日 11:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:44
崩れている側は木柵があり整備されています
反対側を見るとこんな感じ
2024年12月31日 11:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:45
反対側を見るとこんな感じ
階段をガンガン降りて来ました
2024年12月31日 11:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:47
階段をガンガン降りて来ました
ジョンビーチ
2024年12月31日 11:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:48
ジョンビーチ
到着しました
2024年12月31日 11:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:48
到着しました
アオウミガメの産卵
2024年12月31日 11:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:48
アオウミガメの産卵
ここがジョンビーチです
2024年12月31日 11:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:49
ここがジョンビーチです
穴場って感じです
この後、同宿の方と偶然出会い
会話をしながらのんびりしました
2024年12月31日 11:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 11:49
穴場って感じです
この後、同宿の方と偶然出会い
会話をしながらのんびりしました
同宿の方にお先に戻りますと声を掛け出発
2024年12月31日 12:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 12:37
同宿の方にお先に戻りますと声を掛け出発
高山ショートカット分岐点
自衛隊基地も見学したかったので足早に戻ります
2024年12月31日 12:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 12:56
高山ショートカット分岐点
自衛隊基地も見学したかったので足早に戻ります
タコノキ発見
2024年12月31日 12:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 12:56
タコノキ発見
たくさんありました
2024年12月31日 12:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 12:57
たくさんありました
高山との分岐点
2024年12月31日 13:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 13:13
高山との分岐点
あのブタ海岸をもう一度…
2024年12月31日 13:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 13:14
あのブタ海岸をもう一度…
気を取り直して下ります
2024年12月31日 13:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 13:20
気を取り直して下ります
ブタ海岸に下りて来ました
2024年12月31日 13:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 13:37
ブタ海岸に下りて来ました
砂浜のヒルガオ
2024年12月31日 13:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 13:44
砂浜のヒルガオ
たくさん自生しています
2024年12月31日 13:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 13:44
たくさん自生しています
良い景色ですが雲が湧いて来ました
行きより全然楽です
2024年12月31日 13:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 13:45
良い景色ですが雲が湧いて来ました
行きより全然楽です
中山峠に上がります
2024年12月31日 13:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 13:45
中山峠に上がります
ヤフー天気では、ピーカンの筈ですが…
2024年12月31日 13:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 13:53
ヤフー天気では、ピーカンの筈ですが…
中山峠
2024年12月31日 14:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:00
中山峠
小港海岸を眼下に見下ろします
2024年12月31日 14:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:01
小港海岸を眼下に見下ろします
後は下るとゴールです
2024年12月31日 14:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:08
後は下るとゴールです
お花
2024年12月31日 14:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:10
お花
アップ
2024年12月31日 14:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 14:10
アップ
お花
2024年12月31日 14:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:11
お花
お花
2024年12月31日 14:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:12
お花
もしかして、
ひっつきむし⁈
2024年12月31日 14:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:13
もしかして、
ひっつきむし⁈
橋に戻って来ました
2024年12月31日 14:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:20
橋に戻って来ました
靴底を洗います
2024年12月31日 14:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:22
靴底を洗います
下山完了
2024年12月31日 14:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:23
下山完了
せっかくなので
小港海岸に行ってみます
2024年12月31日 14:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:23
せっかくなので
小港海岸に行ってみます
遊歩道
2024年12月31日 14:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:24
遊歩道
東屋
2024年12月31日 14:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:27
東屋
小港海岸です
2024年12月31日 14:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:27
小港海岸です
キレイなビーチですが
雲行きが怪しいです
2024年12月31日 14:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:29
キレイなビーチですが
雲行きが怪しいです
小笠原国立公園 小港園地
2024年12月31日 14:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:30
小笠原国立公園 小港園地
良い感じです
2024年12月31日 14:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:31
良い感じです
戻ります
2024年12月31日 14:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:32
戻ります
たくさんの方が来られている様ですね
2024年12月31日 14:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 14:33
たくさんの方が来られている様ですね
自衛隊基地の見学をしようと港まで来ましたが、突然の大雨で雨宿り中です
ヤフー天気は小笠原では、役にたちません
雨雲レーダーも雲一つありませんでした
どしゃ降りなのに…
2024年12月31日 16:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 16:36
自衛隊基地の見学をしようと港まで来ましたが、突然の大雨で雨宿り中です
ヤフー天気は小笠原では、役にたちません
雨雲レーダーも雲一つありませんでした
どしゃ降りなのに…
見学は諦め
時間待ちをして、今日も波食波食で夕食
豚の照焼き定食 \1300 飯大盛り +\100 
2024年12月31日 17:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/31 17:40
見学は諦め
時間待ちをして、今日も波食波食で夕食
豚の照焼き定食 \1300 飯大盛り +\100 
大盛りはまんが飯
感動しました‼︎
2024年12月31日 17:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/31 17:40
大盛りはまんが飯
感動しました‼︎
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 行動食 飲料 携帯 タオル ストック サブザック ウエストバッグ アイコス

感想

今回の山行、三日目 山行四座目 高山
本日、山行の大本命の高山でしたが、日の出登山をしようと早朝に来たのですが、ヘッデンに不具合が発生した為、最後になりました。
高山からは南島なども見えてとても良い景色でした。
あと、展望台やジョンビーチ。
見どころは沢山あり、ハートロックも見えました。
恐らく、陸地からは高山の南にある展望台しか見る事は出来ないでしょう。
ジョンビーチも穴場感が半端なく、とてもノンビリできました。
どこをとっても景色は良く、今回一番の参考になりました。

情報ですが、天気に関して、ヤフー天気は当てになりません。
特に雨具もレーダーは全然ダメです。
雨天になっても雨雲一つありませんでした。
昨夜も日本で二番目の夜空も曇って見えませんでした。
雲ひとつ表示されていないのに…
同宿の方たちが怒ってました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら