記録ID: 7644832
全員に公開
ハイキング
関東
高山(たかやま) 小笠原諸島 父島
2024年12月31日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 647m
- 下り
- 650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:31
距離 8.8km
登り 647m
下り 650m
今回の小笠原諸島の山行には、「宿泊場所が決まっていないと船に乗る事が出来ない」というルールがあり、調べていたところ、「繁忙期には、個人で予約を取る事は、難しい」ととある宿泊所から言われた為、船、宿泊セットのツアーを申し込む事にしました。
9月から【ナショナルランド】の「なしょなるパック」を申し込むとすでにキャンセル待ちの状態でしたが、10月半ばに順番が回ってきたので、父島で三泊の目途がつきました。
そして、念願の小笠原諸島に来る事が出来ました。
母島に長く滞在したかったので、勿体なく思いましたが、別に母島にも一泊宿泊を予約しました。(こちらもキャンセル待ちでした)
船旅のおが丸の往路は、西風でローリング、復路は北の向かい風でピッチング…
はは丸はおが丸の1/4位の大きさで、こちらはさすがに船酔いしました。
なかなかハードでした。
天気は微妙な感じでしたが、予定は、完遂する事が出来ました。
今回はバッチリ満足出来ました。
9月から【ナショナルランド】の「なしょなるパック」を申し込むとすでにキャンセル待ちの状態でしたが、10月半ばに順番が回ってきたので、父島で三泊の目途がつきました。
そして、念願の小笠原諸島に来る事が出来ました。
母島に長く滞在したかったので、勿体なく思いましたが、別に母島にも一泊宿泊を予約しました。(こちらもキャンセル待ちでした)
船旅のおが丸の往路は、西風でローリング、復路は北の向かい風でピッチング…
はは丸はおが丸の1/4位の大きさで、こちらはさすがに船酔いしました。
なかなかハードでした。
天気は微妙な感じでしたが、予定は、完遂する事が出来ました。
今回はバッチリ満足出来ました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
始発新幹線 新神戸 6:10→品川 8:44(沿線火災の為、約20分遅延) おがさわら丸(おが丸) 竹芝桟橋 11:00→ 12/29 →(24時間後)父島 翌11:00(ほぼ定刻通り) ははじま丸(はは丸) 父島 14:00→母島 16:00(時化の為、約20分遅延) 12/30 ははじま丸(はは丸) 母島 14:00→父島 16:00(時化の為、約10分遅延) 12/31 シェアハウス海から原付で15分 港から原付で25分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、危険箇所はありません 高山登山口は出来ません(道が狭くバス転回地) 衝立山登山口駐車場を利用する事をお勧め バス終点地 小港海岸バス停 https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/bus/ |
その他周辺情報 | シェアハウス海(送迎、レンタルスクーター有り) https://sharehouseumi.weebly.com/ 波食波食(パクパク) https://www.ogasawaramura.com/eat/pakupaku/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
行動食
飲料
携帯
タオル
ストック
サブザック
ウエストバッグ
アイコス
|
---|
感想
今回の山行、三日目 山行四座目 高山
本日、山行の大本命の高山でしたが、日の出登山をしようと早朝に来たのですが、ヘッデンに不具合が発生した為、最後になりました。
高山からは南島なども見えてとても良い景色でした。
あと、展望台やジョンビーチ。
見どころは沢山あり、ハートロックも見えました。
恐らく、陸地からは高山の南にある展望台しか見る事は出来ないでしょう。
ジョンビーチも穴場感が半端なく、とてもノンビリできました。
どこをとっても景色は良く、今回一番の参考になりました。
情報ですが、天気に関して、ヤフー天気は当てになりません。
特に雨具もレーダーは全然ダメです。
雨天になっても雨雲一つありませんでした。
昨夜も日本で二番目の夜空も曇って見えませんでした。
雲ひとつ表示されていないのに…
同宿の方たちが怒ってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する