ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 764871
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

戸神山から林道歩き-野猿と遇う

2015年11月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
7.9km
登り
395m
下り
351m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:05
合計
4:36
8:15
35
スタート地点
8:50
8:53
96
10:37
10:39
132
12:51
ゴール地点
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
市営バス作並温泉行最寄駅〜上愛子小学校前バス停下車8:11
 々  仙台駅前行 仙台ハイランドバス停乗車13:08
コース状況/
危険箇所等
戸神山は問題なし。泥濘を予想して長靴装備。
落葉フカフカの林道も問題なし。
痩せ尾根で怯む。初心者は止した方が無難。
その他周辺情報 鳳鳴四十滝とか作並温泉とかあり、行楽によし。
ウン十年ぶりに見た豆柿。残念ながら黒ずんでいたので食べられない。
2015年11月17日 08:30撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
4
11/17 8:30
ウン十年ぶりに見た豆柿。残念ながら黒ずんでいたので食べられない。
豆柿と小玉柿のコラボ。
2015年11月17日 08:30撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
4
11/17 8:30
豆柿と小玉柿のコラボ。
戸神山登山口。駐車はなし。
2015年11月17日 08:53撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
11/17 8:53
戸神山登山口。駐車はなし。
よくお目にかかります。
2015年11月17日 09:11撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
11/17 9:11
よくお目にかかります。
表コースを行く。
2015年11月17日 09:13撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
11/17 9:13
表コースを行く。
すっかり落葉で男戸神山が見える。
2015年11月17日 09:22撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
4
11/17 9:22
すっかり落葉で男戸神山が見える。
水場、味見は遠慮。
2015年11月17日 09:37撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
11/17 9:37
水場、味見は遠慮。
男戸神山と女戸神山のコル。
2015年11月17日 09:47撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
11/17 9:47
男戸神山と女戸神山のコル。
熊落ち坂。
2015年11月17日 09:50撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
4
11/17 9:50
熊落ち坂。
2015年11月17日 10:00撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9
11/17 10:00
大東岳。
2015年11月17日 10:13撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
6
11/17 10:13
大東岳。
2015年11月17日 10:13撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
11/17 10:13
奈良、どうゆうイミ?
2015年11月17日 10:33撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
4
11/17 10:33
奈良、どうゆうイミ?
女戸神山。ここ降りて旧観光道路の林道を西進します。
2015年11月17日 10:37撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
4
11/17 10:37
女戸神山。ここ降りて旧観光道路の林道を西進します。
泉兄弟でしょうね。
2015年11月17日 10:43撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8
11/17 10:43
泉兄弟でしょうね。
林道から男戸神山。
2015年11月17日 10:52撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8
11/17 10:52
林道から男戸神山。
2015年11月17日 10:56撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
13
11/17 10:56
男女戸神山。
2015年11月17日 10:58撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
4
11/17 10:58
男女戸神山。
こんな落ち葉の降り積もった道です。
2015年11月17日 11:07撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
7
11/17 11:07
こんな落ち葉の降り積もった道です。
山つつじの狂い咲き?
2015年11月17日 11:09撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
5
11/17 11:09
山つつじの狂い咲き?
突き当り、ここを右に。
2015年11月17日 11:19撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
11/17 11:19
突き当り、ここを右に。
ボーイスカートの土地なそうです。
2015年11月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
11/17 11:20
ボーイスカートの土地なそうです。
左手は立派な杉林です。
2015年11月17日 11:28撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
11/17 11:28
左手は立派な杉林です。
たったいま通ったばかりのような獣の足跡。
2015年11月17日 11:32撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
11/17 11:32
たったいま通ったばかりのような獣の足跡。
2015年11月17日 11:48撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
11/17 11:48
大物がささっと隠れたのでいそぎ撮りました。ズームする間なかったです。真ん中にいます。
2015年11月17日 11:50撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
12
11/17 11:50
大物がささっと隠れたのでいそぎ撮りました。ズームする間なかったです。真ん中にいます。
この中にもいます。通り道なので笛吹いたら消えてくれました。
2015年11月17日 11:51撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
11/17 11:51
この中にもいます。通り道なので笛吹いたら消えてくれました。
後の切り株に座っていました。樹上と合わせて5匹見ました。
2015年11月17日 11:52撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
11/17 11:52
後の切り株に座っていました。樹上と合わせて5匹見ました。
ここから痩せ尾根。
2015年11月17日 11:57撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
11/17 11:57
ここから痩せ尾根。
こんな木のしたくぐって、、
2015年11月17日 11:59撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
11/17 11:59
こんな木のしたくぐって、、
こんな怖いところとは知らずに。
2015年11月17日 12:01撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
5
11/17 12:01
こんな怖いところとは知らずに。
通ってから振り返る。処によりいざって通過しました。
2015年11月17日 12:06撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9
11/17 12:06
通ってから振り返る。処によりいざって通過しました。
杉の美林を下っていきます。
2015年11月17日 12:16撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
11/17 12:16
杉の美林を下っていきます。
杉林の出口。
2015年11月17日 12:24撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
11/17 12:24
杉林の出口。
民家の私道でした。
2015年11月17日 12:33撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
11/17 12:33
民家の私道でした。
せいこうおおはし。
2015年11月17日 12:37撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
11/17 12:37
せいこうおおはし。
大橋の上から、上流。
2015年11月17日 12:37撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
7
11/17 12:37
大橋の上から、上流。
大橋の上から、下流の広瀬川。
2015年11月17日 12:38撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
7
11/17 12:38
大橋の上から、下流の広瀬川。
バス停の裏山。
2015年11月17日 12:44撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
11/17 12:44
バス停の裏山。
鳳鳴四十八滝。
2015年11月17日 12:46撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
12
11/17 12:46
鳳鳴四十八滝。
同じくズームで。
2015年11月17日 12:47撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
13
11/17 12:47
同じくズームで。
真ん中のポコンが鎌倉山です。
2015年11月17日 12:48撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
20
11/17 12:48
真ん中のポコンが鎌倉山です。
撮影機器:

感想

スーパー岳人のyamasoneさん(ヤマレコユーザー)のブログで紹介された山行記を参考(というより模倣)にして,戸神山から作並街道に抜ける林道歩きをしてきました。降り積もった落ち葉をサクサク踏んで気持ちよく進みます。紅葉はあらかた終わりましたが、処々に名残の色が残っていました。二岐道、右に登ると鉄塔だけの進路でしたので戻ると左手の方に赤い顔ががちらつきました。なんだ!!なに"お猿さんではないですか。
慌ててカメラを構えるとボスみたいなのがさっといなくなりました。でも枝にいた二匹残りましたが、二度目のシャッターは切れませんでした。左に道を取っていくと、おやっ、また二匹いる。通り道です、襲われたらいやなので首から下げていた笛を吹いたら去ってくれました。それから間もなく最後の難関が待っていました。「痩せ尾根」です。こんな所とは。
ブログには慎重にとありましたが、私のレベルではありませんでした。
初心者は避けた方がよいでしょう。落ち葉が積んでいるので、それで滑ったら一巻の終わりです。私は難所はいざって越しました。
杉林の中も結構急坂降りました。両足おいてギリギリの道幅のところもありましたが、こちらは慎重にさえすれば問題ありません(万一転げ落ちても大した怪我にはならないでしょう)。
※戸神山で会ったのは男女ペア二組。林道歩きではゼロ。丁字路からの林道は一人歩きは淋しい感じになり、痩せ尾根(ナイフリッジ)はソロは危険と思いました。

早めに終えたら作並の鎌倉山に向かうつもりでしたが、なんか痩せ尾根で命拾いした気分が抜けず、これ以上欲張るのは止そうときめて、久しぶりに鳳鳴四十八滝を見てバス停に向かいました。あまり待たずにバスがきたので、お昼のおにぎりもバスのなかで摂り、あとは後部座席でグタッとしてました。あ、モンキーさんに遇ったおかげで来年の干支を思い出し、郵便局に寄りました。キティちゃんのと、モンキーちゃん6匹いるのと無地と3種類の年賀状を購って帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人

コメント

ニアミスだったんですね^^;
ご無事でお帰り何よりです!お疲れさまでした

鎌倉山の帰りに鳳鳴四十八滝に行こうかホント迷ったんですよ
せめて駐車場に立ち寄って案内板でも見たらお会いできたのに・・・残念
一緒に金のラーメン食べたかったな

歩かれた林道、女戸神山から黒森を徘徊した時歩いた林道です Aさんが その先を進むと新川に出ると言っていたのを思い出しました。でも私が歩いたのは突き当たる手前まででしたが
左に行くと怖い思いをしないのかなぁ・・・いえいえ!行けませんが
お疲れさまでした!ゆっくりお休みくださいませsleepy
2015/11/17 21:46
Re: ニアミスだったんですね^^;
fuu1155さん おはようございます。

ニアミスが続けば、いつかはバッタリが楽しみです。黒森の登山口、一応探しましたが判りませんでした。次回Aさんの云われた新川へも試してみたい気も。まさか怖いところはないでしょうね

110商店で、金のラーメン、ヤッターでしたね。わたしもそろそろ食したくなってきました。朝は7時から、水曜定休、営業3時までを忘れないようにして機会を伺いたいと思います
2015/11/18 8:57
cahier41さん、今晩は
 戸神山、熊落ち坂、懐かしいです。でもこんな下山ルートがあるんですね。思わぬやせ尾根で肝を冷やされたとのこと。いざってもいいです、ご無事ならば。”えいやっ”と勇んで落っこちたら、”母kkuma落ち坂”と呼ばねば 、との冗談も言えないですから

 ところで、yamasoneさん(=soneさん、ブログ「東北の山遊び」の?)て、山レコユーザなんですか
 2011年初夏、急遽宮城出向になったドタバタが落ち着いた頃、週末 出かける余裕ができた時に、webで見つけ参考にしたのが、山レコより先にsoneさんのブログでした。その年の体育の日、表コースから大東岳に登った時、立石沢の登りで道を譲ってもらっ二人組の男性の方が、実はsoneさんだったと後からブログを見て知りました(その時の記録に”頂上に単独の男性二人”と記されてました)。
 
 ちょっと脱線しましたが、鎌倉山も目をつけながら、未踏でしたので、ぜひodaxの分もリベンジしてください。
2015/11/17 21:54
Re: cahier41さん、今晩は
odax師匠さま コメントありがとうございます(._.)

まったくkkuma親落ち尾根になったら大怪我では済まなかったと思います。ほんとうに神助いただいたようで、鳳鳴四十八滝の不動明王様に厚く御礼申し上げました。師匠が鎌倉山未踏とは意外でしたが、いずれの日か踏破してきますね。

yamasoneさんのレコは2015/10/25付で天狗山がありました。monkieさんとご一緒しています。「東北の山遊び」ブログが有名で、私もしばしばヒントをいただいています。この秋、台の原の科学館で開催されたキノコ展で本人様にお会いすることができました。写真で見慣れてましたので隣に着席された時はびっくり 、会話交わすことができて嬉しかったです
※SONEさんは今年の春頃民放に出演し、三方倉山で山野草等を紹介しました。
2015/11/18 9:28
懐かしい豆柿
おはようございます。妙高です。
豆柿、故郷では良く見ましたが、故郷出てからは見た記憶がありません。
懐かしいです・・・・。
落ち葉の道がいいですね〜。秋の里山はやっぱりこれですよ。カサコソと落ち葉を踏み締めて。
この前行ったところは、熊注意でなく、猿注意の看板でした。ホント猿多いです。群れで動いてますからね。怖いです。ニ、三匹くらいだと愛嬌が有って可愛いですけど。

近くにニッカの工場あるんですね。昔、ファンでした。ちょっとマイナーな感じで通ぶってたんです。いまはアルコールは、限りなくゼロに近いほど飲みません。飲むと直ぐに脳みそが破壊されて、大騒ぎしてしまいます。暴れたりはしませんので人畜無害ですが、周りはきっと辟易していたでしょうね。

渓が深いですね。48滝も有るんですか。”蟻の戸渡り”もあるし変化が有っていい山です。
2015/11/18 5:36
Re: 懐かしい豆柿
妙高さま、おそようございます。

豆柿ですが、私も里で見たきりでした。熟れた赤い実を食べた記憶がありますが、少し調べてみると豆柿は黒くなってから食するように叙してありました。
お猿さんも全然想定外のことでしたので驚きました。2,3年前、奥新川という所で1匹見ましたが、それ以来です。あの辺りは山が深そうで、ヌタ場や足跡があり熊も猪もいそうでした カモシカ君ならいつでも会いたいです。

ところで四十八滝ですが、赤目四十八滝というのも有名ですね。でググッテみましたら、必ずしも48あるわけではないようです。「阿弥陀如来さまが立てた四十八願に因んで、非常に多い」意味を言うそうです。

ニッカは「マッサン」でブレークしました。工場に行くと試飲サービスとか受けられるようですが、私もウィスキーは嗜みませんので立ち寄ったことはありません(山を下りてきてのビールは格別の味がします )。
2015/11/18 9:58
Re[2]: 懐かしい豆柿
四十八滝と言えば、赤目四十八滝が出ましたか。もう15年以上も前になりますが、行ったことあるんです。入り口付近までだったので全容は良く覚えておりませんが隠れの湯という温泉に入りました。
室生寺というところのシャクナゲは見事だったです。
御在所岳登りました。反対側からロープウェイが通っていて観光客が大勢いて賑やかだったです。
若い外国人が多かったです。
そのころからグローバル化は進んでいたんですね。
2015/11/18 13:54
Re[3]: こんばんは 妙高さま
赤目四十八滝、実はわたくし三重県にあることくらいしか知らないんです。
車谷長吉さんが直木賞をとった際のタイトルでした(赤目四十八滝心中未遂)。
氏は古稀を前にして亡くなってしまい、その奇行なども話題になりましたが、なかなか真摯な方であったのではと私は思っています<(_ _)>
2015/11/18 17:47
宮城の滝は素晴らしい♪
cahier様、こんばんは。

寒くなっても変わらずお元気に活動されて素晴らしいです♪

僕の方は、予想通り、山に行けなくなってしまいましたが、行けない分、山登りの素晴らしさを改めて感じております。

今回、ご紹介頂いた鳳鳴四十八滝を始め、白滝、大東滝は、まだ見たことが無いのですが、宮城県は、素晴らしい滝がありますよね。

来年は、cahier様のヤマレコを参考にして、滝巡りの山行を計画したいなと思いました♪

これからも身近ながら楽しいヤマレコを楽しみにしておりますね〜。
2015/11/23 21:19
Re: 宮城の滝は素晴らしい♪
mh07さま こんにちは(._.)

過密スケジュールの中、コメントいただき恐縮&ありがとうございます
忙中やりくりなされて土曜日は七つ森旧七薬師掛けをまたまた成就されて
いよよ御利益大きくなったのではとご同慶に存じています
でも、あんまり無理をなされずに、健康第一でお仕事とご趣味を愉しまれ
ますように。時節柄くれぐれもご自愛くださいませ<(_ _)>

私も滝巡り、二口にも梯子滝、白糸滝など未見の滝が残っていますので
それは来春の楽しみにしています
2015/11/24 9:31
今年も大変お世話になりました。
cahier様、今年一年大変お世話になりました。

色々と教えて頂いたり優しい言葉をかけて頂いたり、本当にありがとうございました。

また、行って見たいなぁ♪と思うマニアックなヤマレコの中でも、鳳鳴四十八滝は、最近、滝マニア?になった?僕としては、是非とも行かなければ!と思った次第です。

来年は、山に行く機会が激減しそうですが、何処かの山でお会い出来る日を楽しみに、僕もがんばって行きますよ♪

ご家族の皆様と良い年末年始をお過ごし下さいませ。
2015/12/31 17:27
Re: 今年も大変お世話になりました。
ご丁寧なお言葉ありがとうございます。
こちらこそ大変お世話さまになりました。今日は新年元旦ですが、
訳あって新年のご挨拶は割愛させていただいていますが、今年も
どうぞよろしくお願いいたします。

mh07さんのレコアップが激減してさみしく感じていましたが、
「仕事をするときは仕事をする」、人としての基本ですよね。
わたしも長い人生でなかなか自分のしたいようには生きられず、
山という楽しみを見出したのも、もはや老後という年代に入って
からでした。もっと早ければもっと楽しめただろう、と思うことも
ありますが、いま楽しめているのだから、それで充分幸せと思って
います。

mh07さまにも、きっと暇ができるでしょう。その時をどのように
過すにしても一番の資本は健康です。どうかくれぐれもご体調には
留意なさってください。
どこかでお会いする僥倖もなきにしもあらずです。お互い元気よい
毎日を心がけましょうね。ではグットラック
2016/1/1 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら