記録ID: 765266
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2015年11月18日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 677m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:00
天候 | 晴のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
299号線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁峠から東岳の間は鎖場に岩場多し 滑りやすく足元に要注意 |
写真
感想
鎖場多いです
八丁峠から東岳まで鎖場が多く東岳から山頂までは歩きやすいです!最後に再び鎖場です
八丁峠以降は岩肌むき出しの尾根を、鎖で上り下りして進みます。剣ヶ峰の両神山山頂まで約30カ所くらい鎖場があり、難コースとされていますが自分は楽しかった。だけど高い所が苦手なので怖い場所もありました。
岩がゴツゴツしており3点確保を意識し、鎖をきちんと掴んでおけば滑落の心配もないと思います。
ただし、最低限の軽快さと筋力は必要です
ヘルメット着用が安全です^o^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人
先日はお疲れ様でした。
天候
やはり雨降りにやられたね。
早朝まで
雨の中でのカップ麺&コーヒー、寒いなかでのあたたかいものが身体に沁みます。
ありがとうございました。
体の重さが重要で危険を伴うコースでの7リットルの水担ぎ
よくある登山と違い、本当に楽しかったですよ。
思ったより時間がかかったね。またアタックしてみたいです
こちらこそお疲れ様でした
皆が喜んでくれるので頑張れます
確かに時間かかりましたが、初の鎖場ですし、、、
次回はコース分かるので相当早く行けると思いますよ!
車庫のTさんからの情報ですが二子山は鎖なしで登るみたいです
トライしたくなりました
来月の大菩薩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する