記録ID: 7654441
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
2025/1/2「須磨アルプス」スタンプ2個押せました。(⌒∇⌒)
2025年01月02日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 588m
- 下り
- 515m
コースタイム
天候 | 良いお天気 暖かく 風もなし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路は 神戸市営地下鉄 妙法寺駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とりつきは 階段多しです。 須磨アルプスが 近ずくにつれ、岩々して 歩きにくいです。足元注意です。 |
その他周辺情報 | 東山からは 南へ板宿へも下れます。 |
写真
馬の背で
おばーさん
記念に一枚。
岩のトンガリの上に
お兄さんが立ってる。
山の会の方か
「最近滑落があり
ヘリがよく飛んでる
気を付けて」と
声を出された。
なるほど。
調べてみると
過去滑落事故はあった
らしい。
山はどこでも
危険と隣り合わせ
運動靴で岩の上は
ちといただけないですね。
グリップが悪いかと。
山の会の方が
心配するのも
無理ないです。
おばーさん
記念に一枚。
岩のトンガリの上に
お兄さんが立ってる。
山の会の方か
「最近滑落があり
ヘリがよく飛んでる
気を付けて」と
声を出された。
なるほど。
調べてみると
過去滑落事故はあった
らしい。
山はどこでも
危険と隣り合わせ
運動靴で岩の上は
ちといただけないですね。
グリップが悪いかと。
山の会の方が
心配するのも
無理ないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
今年もよろしくお願いします。
はい また行きたくなる とても良い山ですね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
息子さんと余裕で歩かれたんだ!素晴らしいです。
遠方からのハイカーさんとの会話も楽しそう(*^。^*)
>景色はもういい お腹いっぱい
見慣れておられるのですね。
楽しいレポートをありがとうございました。
今年初山歩きを息子さんとでしたか。。。
まずは無事に下山され何よりです
昨年から息子さんは仕事が忙しいようですが、リフレッシュされたのでは
ないかと思います
清々しい空気を吸って歩き、心地よい疲れは良いものです
私も帰省先の実家で約2時間ですが好展望コースで満喫しました
それでは直訪れる春になったら花巡りしましょう🌸
遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
早々と須磨アルプスで初歩きのスタートを切られましたね!
今年もよろしくお願いします。バッタリしたいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する