記録ID: 7658785
全員に公開
ハイキング
近畿
山の辺の道(再び)
2025年01月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 256m
- 下り
- 246m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ、後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:桜井から大阪上本町行き急行に乗り、大阪上本町で神戸三宮行き快速急行に乗り換え |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 前回反省会をやった台湾料理汇鑫源(かいしんげん)さんは年中無休なんで開いてるようでしたが、ランチタイムが終わると夜は17時からの為入れず(-_-;) |
写真
近付いても逃げないにゃん
隣(左)の「せんぎりや」さんで休憩+振る舞い酒🍶をいただきました。https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240308/2050015621.html
「せんぎりや」さんにはたくさんの人が立ち寄り、途中店主のおじいさんも出てきてくれました。
葉付き大根100円でしたが買わず。(後で後悔(-ω-;))
隣(左)の「せんぎりや」さんで休憩+振る舞い酒🍶をいただきました。https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240308/2050015621.html
「せんぎりや」さんにはたくさんの人が立ち寄り、途中店主のおじいさんも出てきてくれました。
葉付き大根100円でしたが買わず。(後で後悔(-ω-;))
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
混雑を避ける+高騰を続ける野菜等を無人販売でお得に仕入れる目的で、昨年2月11日以来の山の辺の道(南部)に行って参りました。
昨年は巨大大根とふし麺をそれぞれ100円で仕入れましたが、今回は「せんぎりや」さんでイチゴ(さちのか)1パック100円×2と、他の無人販売でみかん大玉3個入り100円と銀杏100円を仕入れました。
一部の神社は初詣で混雑しており、無人販売も思った収穫はなく、また、大変寒い思いもしましたが、「せんぎりや」さんで振る舞い酒をいただき、おじいさんにもお会いできたのと、石上神宮の🐓を始め動物🐈🐦と触れあえたんでヨシとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する