記録ID: 7666128
全員に公開
山滑走
日光・那須・筑波
中ノ大倉尾根Co.1714手前まで〜那須ジーパン山より
2025年01月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 780m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:06
距離 10.8km
登り 780m
下り 791m
7:53
127分
スタート地点
11:59
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
除雪の邪魔にならない場所,または除雪終了後に停める. |
コース状況/ 危険箇所等 |
入るところを見過ごして、行き過ぎて戻ってます。 ゲレンデは解体工事中に付き、特に工事中は入れないと思います。 ルートはかかしさんのレコを参考にさせていただきました。 |
その他周辺情報 | 休暇村の温泉を利用しました。 |
写真
撮影機器:
感想
旧マウントジーンズから中ノ大倉尾根を目指して、行ってきました。
ゲレンデを越えたところの森はブナの森だったり、立派なダケカンバがあったり、いままであまり気にしてなかったけど、こんな素敵な森が広がっていたのには驚き、とても癒されました。
また中ノ大倉尾根上の雪は軽くて走って快適で良かった。下の方は石が出てるので、早めに板を外して歩くこと推奨です。
ゲレンデはまだ解体工事中に付き、特に工事中は入れないと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あけましておめでとうございます😃31日は失礼いたしました😅
マウントジーンズ壊すの早いですね😱
赤面山なんか廃墟やリフトも残ったままなのに。
もうこれで再建の希望はなくなったわけですね😢
ゴンドラは是非再開して欲しかった😭
こちらから見ていると、那須は雪雲の中のようでしたが、やはり😨
スキーヤーさんには関係ないのかな😅
確か年末にdodeppoppoさんが北温泉から清水平までラッセルしてましたよ😵
そのトレースがうっすら残っていたのかな?
いずれにしても、雑木さんの季節ですね😁
早くも懐かしいスダレ山😭ありがとうございました😊
あけましておめでとうございます.31日はびっくりばったりでしたね.
めいこさんからロウバイの話を聞いたので,2日にも行ってきました.大中寺のロウバイも花が何輪か咲いていましたね.もちろん清水寺にも寄って,いい香りがただよっていましたね.
マウントジーンズは倒産ではなくて,閉店なのでちゃんと戻して,植林して林野庁に返却するそうですね.植林すると滑れなくなっちゃうから,植林は一部にしてほしいところです.
高速に乗ってて,男体山や鶏頂山が晴れているのは見ていましたが,那須連峰は完全に雪雲の中でしたね.はい,スキーヤにとっては雪が温存されるので,これも良しです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する