ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7666319
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新年お散歩は小仏城山へ♪

2025年01月04日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
12.0km
登り
705m
下り
707m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:19
合計
3:48
距離 12.0km 登り 705m 下り 707m
8:14
1
スタート地点
8:15
8:16
34
8:50
6
8:56
61
9:57
20
10:17
10:32
16
10:48
38
11:26
11:29
13
11:42
20
帰りに1号路って全然ダメですねぇ・・・
天候 マンモス晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高尾駅から徒歩で。
コース状況/
危険箇所等
何も問題無いです。
しばらく雨が降ってないので、泥濘もできてません。
その他周辺情報 さすが稼ぎ時なので、茶屋や売店は全部開いてた模様。
下山後のお店も困らないが、結構混雑しておった。
ロープウェイはさぞかし混雑するんだろねぇ・・・
さて、のんびり行きますかぁ〜〜〜♪
7
ロープウェイはさぞかし混雑するんだろねぇ・・・
さて、のんびり行きますかぁ〜〜〜♪
稲荷山ルートで進む。高校生の団体が走って抜いてったわさ。
引率のオヂサン凄いね🎵
2
稲荷山ルートで進む。高校生の団体が走って抜いてったわさ。
引率のオヂサン凄いね🎵
新年初ピークは稲荷山。筑波山が見えておった。
あっちも賑わってるぢゃろな〜
6
新年初ピークは稲荷山。筑波山が見えておった。
あっちも賑わってるぢゃろな〜
城山に向かう途中、樹林の隙間から富士山チラ見え。
雲が引いてしっかり出てきて欲しいな〜
6
城山に向かう途中、樹林の隙間から富士山チラ見え。
雲が引いてしっかり出てきて欲しいな〜
ここで一休みぢゃが、日陰に居ると上着を着てもえらく寒い⛄
2
ここで一休みぢゃが、日陰に居ると上着を着てもえらく寒い⛄
一丁平展望台に着くと、富士山が出ていてくれた♪
期待に応えてくれて嬉しいわさ🎵
9
一丁平展望台に着くと、富士山が出ていてくれた♪
期待に応えてくれて嬉しいわさ🎵
ちょいアップで。
丹沢からの展望がどうだったか気になる・・・
14
ちょいアップで。
丹沢からの展望がどうだったか気になる・・・
城山に着くと都心が良く見えてた。
こんなに密集して高層ビル立てて大丈夫なのか?
震災が来たら壊滅だろう。
もう都会に近寄るのは最低限にしたい。
8
城山に着くと都心が良く見えてた。
こんなに密集して高層ビル立てて大丈夫なのか?
震災が来たら壊滅だろう。
もう都会に近寄るのは最低限にしたい。
この時間は空いてたわさ。
売店は営業しており、焚き火も用意されておった。
6
この時間は空いてたわさ。
売店は営業しており、焚き火も用意されておった。
まだしっかり出ていてくれた♪
この日登った甲斐が有ったわい(^^)d
10
まだしっかり出ていてくれた♪
この日登った甲斐が有ったわい(^^)d
帰りの画像はコレだけ。
当然正月ばーぢょんだわな。
8
帰りの画像はコレだけ。
当然正月ばーぢょんだわな。
TCKAONEさんはモーニング営業無しで、ランチタイムから営業だった。
ランチビール美味い♪
13
TCKAONEさんはモーニング営業無しで、ランチタイムから営業だった。
ランチビール美味い♪
軽く食べて早々に帰る。
年始は生野菜不足だったので補給ね♪
10
軽く食べて早々に帰る。
年始は生野菜不足だったので補給ね♪

装備

個人装備
冬低山改ばーぢょんなれど改良が更に必要

感想

新年1つ目は気軽な山に初詣付きにしようと出掛けてみた。
車だと呑めないから電車で(笑)
本音は山小屋で年越ししたいけどね(^^;

風は無いのに随分寒かったなぁ。
何故か上手く行かない冬低山のレイヤリングを、まだ解決できないんぢゃよね。
日陰で休むとすぐ手や身体が冷えてしまう。
最近雪山に行って無いから、身体の対応力が無くなったのかな?
コレで日が出ず風が強かったら途中で帰っただろね(^_^;)

すいてるうちに、先に初詣を済ますべきだった。
考えりゃわかる失敗ぢゃな。
とても落ち着いてお参り出来る状況ぢゃ無かったわさ。
本殿の片隅で礼だけして立ち去った。
そもそも1号路を歩くのって無謀だったわな(笑)
新年早々マヌケぢゃったな。

昼時に重なった下山で心配だったが、無事にTAKAONEさんに空席が有り、落ち着いて一杯やれたのは良かった。
まあとりあえず、新年ハイクを楽しめて良かったわさ。
今年はあまり出掛けられなくなるだろうけど、なるべく山の時間を大切にしたい。
いい山に、感動の旅に出会えますように!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

rojya-suさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

おお、新年最初は小仏城山でしたか。
お天気良くて富士山見えて、新春気分もりあがりますね✨

あはは、帰りに1号路はダメ、って混雑のことでしょうか。
薬王院も混んでたことでしょうね〜。
お正月も高尾は相変わらずの人気ですね😄

冬のレイヤーって、難しいですよね。
朝は寒いからもこもこで、だんだん脱いでいく方式ですが、
思いがけず汗だくだくになったり、
いつまでも手の先が冷えてたり。
私は巻きスカートが重宝なんですが、
男性の方は太ももが冷えそうだな〜、なんて思ったりしています。

お仕事、今日からでしょうか。
頑張ってくださいね😄
またレコも首を長くして楽しみにしております✨

2025年、良い年になりますように😄
2025/1/6 9:21
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします🙇‍♂️⤵️

富士山が見えたのは嬉しいですね♪
でも、人混み嫌いなのにメインルートを混雑時期に歩いちゃダメですよね(笑)

レイヤリング、去年はOKだったパターンが、今年はなかなか合わないのです。
去年は暖かすぎたんですかね?

久々の冬季通勤サラリーマン装備、こちらも見直しが必要なようで(笑)

今年もいい山を楽しみましょうね。
( v^-゜)♪
2025/1/6 20:42
いいねいいね
1
あけましておめでとうございます。
新年の富士山を肴に御神酒で一杯。今年一年の準備は万端ですね。
2025/1/6 11:03
いいねいいね
1
chicken_manさん

明けましておめでとうございます♪

今季はついに久々のドカ雪ですね❗
チョイと降りすぎかもですが(笑)

タフで楽しそうなレコお願いしますね✨
楽しみにしてます(^-^)/
2025/1/6 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら