記録ID: 766698
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
秀麗富嶽十二景十二番山頂 清八山・本社ヶ丸と三ッ峠山
2013年06月09日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 891m
- 下り
- 879m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここの登山口まで直接入るバスはありません。 バスの場合は国道のバス停から歩きになります。 登山口には公衆トイレがあります。 コース上のトイレは四季楽園の裏下に公衆トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山口〜四季楽園> 4駆が通る林道を歩いていきます。 車が通れる登山道なのでのんびりと上がって行きます。 <四季楽園〜開運山> 開運山の直下は登り辛いすべる土の斜面になります。 ツツジが咲いています。 <開運山〜御巣鷹山> 一旦下ってから林道を歩いていきます。 花を見ながらのんびり歩きます。 <御巣鷹山〜清八山> 最初は急な斜面を下って行きます。 滑るので注意しながら下ります。 樹林の中を何度か上り返しながら進みます。 <清八山〜本社ヶ丸> 尾根筋を上り返して進みます。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はツツジが綺麗な頃かと思い富士山とツツジの写真が撮れればと三ッ峠山と秀麗富嶽十二景の2座の看板も撮りに行こうと清八山・本社ヶ丸に出かけてきました。
天気は良く富士山も綺麗に見えていたのですがツツジは少しだけ早かった感じで咲いてはいるのですが満開にはチョッとだけ早かったようです。
ただ今日は綺麗な新緑と富士山が見れて、南アルプスも八ヶ岳も霞みなく見えていたのでとても良かったです。
本社ヶ丸には笹子から歩いたことはあったのですが三ッ峠側からは歩いた事が無かったので清八山とセットで歩けて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する