記録ID: 7674608
全員に公開
ハイキング
北陸
青葉山から松尾寺へ(西国三十三所 第二十九番札所)
2025年01月07日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 822m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
近畿自然歩道「青葉山は松尾寺につづくみち」のコースを歩きました。よく整備された登山道で歩きやすかったです。 若狭高浜観光協会 https://wakasa-takahama.jp/spot/aobasan/#aobasan-hiking |
その他周辺情報 | ・青葉山 松尾寺(西国第二十九番札所)http://www.matsunoodera.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
チェーンスパイク
雨具
靴
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
青葉山の登山と、西国二十二番 松尾寺にお参りしてきました。
700mに満たない標高であれだけ雪があるのは、昨年までいた静岡や関東周辺の山ではほぼないことだったので、青葉山はさすが日本海に面した山だと、気候の違いに驚きました。
雪も踏めて、スリリングな岩場・鎖場もあり、低山ながら充実した登山になりました。
帰りに少しだけ寄った舞鶴は、時間がなくあまり周れなかったのですが、見どころも多く、また改めて訪れたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する