記録ID: 7674899
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
【箕面山/六箇山】箕面駅からぐるっとね
2025年01月07日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:58
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 528m
- 下り
- 533m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
北摂の箕面界隈を歩きました、滝道より東側を去年は歩いていたので久しぶりに西側に行ってきました。明るく見通しの良いルートも多く快適なハイクでした。
箕面駅からスタートして滝道から箕面山ヘ、六個山、五月山、五月平を通り都市緑化植物園ヘ降り、池田駅がゴールのつもりが、六個山から降りる方向を痛恨の道間違いで大阪青山大学の横に下山、植物園より箕面駅が近いので箕面駅をゴールにしました。
次は池田スタートでリベンジしましょ、せっかくのGPSなのに見ないと意味ないね、よくあるんですよダメですね。
個人的には今まであまり注目していないエリアでしたが、多くのレコも上がっていて人気のエリアです、中々雰囲気の良いルートも多く再認識しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
リベンジを計画されているとの由、できれば今回の下りルートの西を流れる沢から上るルート、すなわち阪急バスの東畑バス停からスタートし、畑(五)の住宅街→石澄滝→六個山、そこから当初計画に復帰、をお勧めさせてください。
「石澄滝とその滝道」は、ご存じ「箕面大滝とその滝道」と絶好の対比をなす、とても魅力的なスポットですので、ぜひお楽しみください。行って初めて見るサプライズのために、下調べはほどほどに、がおすすめです。ただし、滝周辺までたどり着いてからの足元が非常に滑りやすいため、その点だけ十分ご注意ください。
今日は暖かい大阪でした、山中も暖かいので汗かきました、真冬のはずですがおかしいですね。
先日の六個山の間違って降りてるときに石澄滝の案内は見ました。ちょっと惹かれましたけどスルーしてしまい、残念なことしてしまいました。
次回挑戦したいと思います。ご提案感謝します。
コメントありがとうございましたm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する