記録ID: 7680816
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山 雪まとう富士山の見える場所へ
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 611m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 2:56
距離 6.6km
登り 611m
下り 616m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【往路】 小田原0725-0804仙石 【帰路】 仙石案内所1106-1130(1156)箱根湯本1217-1232小田原 吾妻山ハイクへ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
若干段差の多い階段はありますが、比較的に歩きやすい道です。 急坂もところどころあります。 霜柱のあと泥濘ができます。 金時神社を使うほうが距離が長く感じました。 |
写真
感想
お手軽に、富士山がキレイに見える場所へ、と金時山でした。
登ったときは雲があったけどいつの間にか消えて。
青空の中の雪まとう富士山、やはりキレイですね。
寝坊したし、財布忘れたし、何の計画もたてず来たけれど。
誘惑に負けて山頂で食べた金時うどんも美味しかったな。
やっぱりこの時期の富士見のハイクは気持ちいいですね。
いつか明神ヶ岳、明星ヶ岳も含めて歩いてみたいなーと思います。
※写真のコメントは追って記載します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する