記録ID: 768215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
【表妙義縦走】〜60半ば、行けるときに行っとかなきゃ〜
2015年11月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 5:21
距離 7.2km
登り 1,333m
下り 1,087m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々岩が濡れている箇所があり要注意です。 |
その他周辺情報 | もみじの湯で疲れを癒しました |
写真
撮影機器:
感想
妙義山は何回か来ている。表は3回、裏は1回だ。最後に来たのは7、8年前か。スリルと次々と制覇する縦走の楽しみで病み付きになる。しかし、静岡からではかなりの距離なのでそう来れるものでもない。65歳になり、もうこんな山は登れないだろうと思う反面、あの感覚を又味わいたい気持ちが交錯した。結局、「行けるときに行かなきゃ」に落ち着き、あと1山西上州の山「二子山」を計画した。
天気が良さそうな日を妙義山にあて、今回は自転車で車の回収をすることにした。初めから順調で垂直のクサリの登りも意外に楽だった。しかし、「ビビり岩」ではあまりの高度感に緊張した。相馬岳まではコースタイムを上回るスピードで「もっと味わいながら登ろう」と思ったほどだ。核心の鷹戻しも意外に快適に通過でき「まだまだできるな」と思った。スリル感たっぷりの岩峰の縦走は充実感があって当分やめられない、かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する