記録ID: 7683156
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山/烏帽子岳〜素晴しい冬景色
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 651m
- 下り
- 648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:11
距離 8.9km
登り 651m
下り 648m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湯の丸スキー場の駐車場でもあり8時時点で何台か余裕あり トイレあり 道路雪あり(スタッドレスなど必須) |
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場コースがフワフワ雪でラッセル、スノーシューでもかなり沈み難儀。 ※駐車場からみていつも使う左手脇は回転コースだったため 登山者は右側のコースを使用していた。 無圧雪で膝上まで沈む。 それ以降は歩きやすくコース明瞭。 |
その他周辺情報 | アトリエ・ド・フロマージュ 美味しいチーズが購入できます 八ヶ倉 洋食レストラン。ご飯ものがオススメ |
写真
感想
先週に引き続き浅間山塊の湯の丸&烏帽子岳に!
職場仲間たち(2人は病み上がり)とのゆるふわ山行。
そろそろガッツリ歩きたい気持ちだけはあるのだけど。。大好きな烏帽子岳で絶景を楽しみます。
思いもよらずスキー場のラッセルには苦戦したものの、霧氷(降雪か)の白サンゴ&山頂からは北アルプス、四阿山や八ヶ岳富士山や中央アルプス等々素晴しい景色を楽しめた。
この山はお気軽でホント景色がよい!
下山時には童心に帰りオヤジ3人が雪と戯れた(笑)
絶景と笑いの絶えない雪山登山となりました〜感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
お隣の湯の丸烏帽子を登って来たのですね、
俺達も黒斑山かこのコースを予定していましたが、天気の都合で北アルプスはスッキリと見えないと感じたもんだから黒斑山を選びました。
天気が良い方へ転んで風も少なく陽だまり最高の雪山歩きができましたね、湯の丸山山頂から見える北アルプスは凄いよね、これを見たさに湯の丸山登る登山者は多いですね、鞍部までの降り道すっかりトレースが付いていて鞍部よりの登り返しはスノーシューでなくアイゼンで登頂、こちらも雪は深くありませんか、湯の丸山より風を避ける場所があるのでこちらの山頂は長居できたと思います。
下山のキャンプ場では雪まみれになりながら久々の雪感触を肌で感じてきましたね。
お疲れ様でした。
浅間外輪山いかれてたのですね。こちらからも浅間山のショコラ状態や噴煙が見えてました。浅間山を見ながらの外輪山歩きたまらないですよね!
この浅間山近辺の山々ってサクッと登れて雪景色や絶景楽しめて大好きです〜。冬には必ず訪れたい山の一つです。
また何処かでお会い出来るといいですね。
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する