記録ID: 7684210
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 根石岳~東・西天狗岳
2025年01月11日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:26
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:20
距離 11.9km
登り 1,063m
下り 1,060m
7:16
3分
スタート地点
15:43
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中、 凸凹は雪のおかげで、だいぶ走りやすいです 桜平(下)から先に進んだ橋を越えて左に回り込む急坂はスタッドレス➕FFでもチェーンが必要かも知れません。 ここで、登れずに何度か助走を付けてチャレンジしているFR車がいました。 危険なので手助けはしませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
根石岳から東天狗岳へのルートには、左右に切れ落ちている箇所が数箇所有り危険⚠️ |
その他周辺情報 | 根石岳山荘営業してました |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
今年二度目の山行は八ヶ岳に。
去年と同じルートを選択しました。去年は強風の中、東天狗岳まで行きましたが、これ以上は危険と判断し撤退しました。今回はリベンジも兼ねて西天狗岳まで縦走しました。
今日は晴天に恵まれたうえに、冬の八ヶ岳にしては珍しく風がほとんどありませんでした。
オーレン小屋からの樹林帯は、樹氷と八ヶ岳ブルーのコントラストに目を奪われ写真を撮りまくり中々先に進めず。幸い、このルートは不人気らしく毎回人に会う事も無く、今日も自分達のペースでゆっくりと登りました。グリーンシーズンは眺望も無く退屈な登山道も、条件が揃った今日は最高でした。
最高の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する